奢ってくれない彼氏

レス40 HIT数 6563 あ+ あ-

大人の恋愛さん( 20代 ♀ )
2023/06/12 19:55(更新日時)

最初に会った時から割り勘です。お互い社会人で歳も1つ違いなので割り勘自体は構わないのですが、たまに奢って欲しい、もしくは多めに出して欲しいと思う時があります。正直奢って欲しかったのは旅行のお土産やバレンタインチョコを渡した後、カフェでご飯を食べ1人¥1,500ぐらいだった時。お土産やチョコのお礼でもしかしたら奢ってくれるかなーなんて考えてましたがきっちり割り勘でした。あと彼が居酒屋で多く飲んで食べても平等に割り勘。こういう人と付き合うのが初めてなので戸惑ってます。あとおそらく彼の女性経験は少なそうなので、単に奢るという発想がないんでしょうか。

タグ

No.3735946 2023/02/17 01:06(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2023/02/17 01:59
通りすがりさん1 

あなたの男性へ対する「理想」と「彼」が違うだけでは?

  • << 3 今まで付き合った男性が全て奢りか割り勘でも相手が多めに出す人ばかりだったのでびっくりしたんです。コレは理想になるんですかね。彼と付き合うまで考えたこともなかったのですが
  • << 40 結婚したら 大変そうですねのそ彼とは

No.2 2023/02/17 02:21
匿名さん2 

釣った魚にエサはやらん…
価値観の違いでお別れを…
まぁ~ケチ臭い男にすがっても…
結婚しても財布別、子供が産まれても生活費は割り勘で…
でも、家事育児は貴女に押し付け、ワンオペで…となりそうよ~ん…

  • << 4 ケチ?になるんですかね~。今まで付き合った男性にきっちり割り勘の人はいなかったので衝撃でした。こんな違和感を感じてたら長く付き合うのは無理そうですよね。

No.3 2023/02/17 02:27
大人の恋愛さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 あなたの男性へ対する「理想」と「彼」が違うだけでは? 今まで付き合った男性が全て奢りか割り勘でも相手が多めに出す人ばかりだったのでびっくりしたんです。コレは理想になるんですかね。彼と付き合うまで考えたこともなかったのですが

  • << 5 自分が思う事と実際起きた事が違ってびっくりしたんですよね?自分が何か違うなーって感じてることは理想(思ってたこと)と違ったからでは? 恐らくあなたの理想はいわゆるスマートな男性。実際はそうじゃなかった。ってことなのかなーっと思ったのですが違いましたか?
  • << 13 そうですね

No.4 2023/02/17 02:32
大人の恋愛さん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 釣った魚にエサはやらん… 価値観の違いでお別れを… まぁ~ケチ臭い男にすがっても… 結婚しても財布別、子供が産まれても生活費は割り勘で… ケチ?になるんですかね~。今まで付き合った男性にきっちり割り勘の人はいなかったので衝撃でした。こんな違和感を感じてたら長く付き合うのは無理そうですよね。

No.5 2023/02/17 02:50
通りすがりさん1 

>> 3 今まで付き合った男性が全て奢りか割り勘でも相手が多めに出す人ばかりだったのでびっくりしたんです。コレは理想になるんですかね。彼と付き合うまで… 自分が思う事と実際起きた事が違ってびっくりしたんですよね?自分が何か違うなーって感じてることは理想(思ってたこと)と違ったからでは?
恐らくあなたの理想はいわゆるスマートな男性。実際はそうじゃなかった。ってことなのかなーっと思ったのですが違いましたか?

No.6 2023/02/17 02:54
通りすがりさん6 ( 20代 ♀ )

あ〜めっちゃ分かります。私も最初はちゃんと割り勘のほうが印象いいかなと思って出してたけど、(私の場合)彼のほうが5つ年上だし年収も何倍も稼いでいて、毎回食事にいくと私のほうが年収から見ての負担割合が大きくて大変だったことがあります。
貯金がどんとん減るのが嫌で、(笑)思い切って別れを切り出したとき、理由を聞かれて正直に割り勘がこれ以上きついと伝えたところ、それ以降ほとんど出してくれるようになりました。ちなみにその人も恋愛経験少なめでした。いまは食事代を彼が払って、カフェ代とかを私が出すパターンが多いです。
正直私の元彼たちは基本私には払わせないタイプの人ばかりで気前が良くて助かってました。毎回奢ってとは言わないけど、毎回割り勘だとちょっと冷めちゃいますよね。

  • << 12 同じく彼の方が年上(1つですが笑)で年収も私より多いです。ある意味金銭感覚がしっかりしてると思うのですが、ほんのたまーにで良いんです。ちょっとでも奢ってもらえると嬉しい、女として大事にされてる感じがあるんですよね。これまでの彼があなたと同様に気前の良い男性ばかりだったので、正直比べてしまってるところはあります。 まだ付き合ってそこそこなのに違和感を感じる=長い付き合いは難しそうです。

No.7 2023/02/17 03:09
通りすがりさん7 

別に男性が女性に奢るって決まってませんからね
あなたの言ってる奢ってくれる男性は今の時代には厳しいでしょう
むしろ逆に女性から男性に奢って上げたらいいんじゃないですか?
喜んでくれると思いますけどね

  • << 14 どこの世界にもそんなルールはないですよね。ただの気持ちの問題です。奢る機会があればもちろん奢ります。スレに書いた通り、私なら彼からお土産とかプレゼントもらったりした時とか、彼の誕生日とか何かのイベントとか。そこはもう個人の価値観の違いなのであとは各々が理解できるかの問題かと。個人的に私の気持ち(モヤ②)が追いつかないだけです。あと毎回全額奢るのは金銭的に無理ですね。私も彼にそこまで求めてません。ただ居酒屋で彼が多く飲み食いした時ぐらいは、多少多めに出して欲しいなと思ってます。

No.8 2023/02/17 04:06
匿名さん8 

割り勘自体は、まあ、わかるんですが、

>あと彼が居酒屋で多く飲んで食べても平等に割り勘。

これっておかしくない?
だったら一緒に食べた物以外は、最初から全部、別会計にすれば良いと思うけど。

  • << 15 別会計にしようとする気がおそらくない(というかそこまで深く考えてない)からきっちり割り勘なんです。まぁさり気に伝えてはみますが。

No.9 2023/02/17 05:02
匿名さん9 

あなたにそれだけのブランド(魅力や価値)があれば黙ってでも払いたくなりますけどね。
物を購入する時も同じでしょう。
バレンタインのチョコ昨日のトピの主さんと被りますね、
回答してくれた皆さんの意見は参考にならなかったかな?
同一でないなら参考にしてみては如何でしょう。
それともただ肯定意見だけがほしかったのでしょうか

  • << 17 昨日のトピ主というのがよく分からないのですが何かあったんですか?色んな意見参考にしてますよー

No.10 2023/02/17 06:00
匿名さん10 

食べた分の気配り位かな。

私も、女性ですがまあまあ大食いの為、食べた分高い分で払ってましたし。
割り勘でいいとか頑なに断られたら自然とじゃあ有難くってだけで。

ただ、バレンタインやお土産等は違うかな~とは。
ホワイトデーにお返し貰ったら主さんも奢るつもりなのかな?
それともホワイトデーのお返しは要らない代わりにという事なのか…。
バレンタインとホワイトデーで良い様な気が。

お土産なんて厚意でしか無いのだし。えっ…って感じ。
そうなるともう、見返りでは?

気になる様になって一部迷走し出してません?
あったらあったで確かに嬉しいでしょうけど、あったら「えっ、いいの?」程度で、無くても普通、程度の事かと。

  • << 18 まぁホワイトデーもらったら私なら奢りますね。お礼の気持ちを込めて。結局価値観の違いですよね。それなりのお土産もらったら友達でもお礼で奢ったりしてますし。多分彼は悪気はなくて、おそらく奢るや多めに出すという発想自体がなさそうです。

No.11 2023/02/17 07:05
匿名さん11 

逆に、主さんは彼から旅行のお土産やプレゼントを貰ったあとに奢ったり多めに出したりしているの?

しているなら、彼に強請ってみても良いんじゃない?

  • << 16 彼は出不精なので基本的に旅行とか遠出をしません。まだ付き合いたてというのもあるので土産やプレゼントをもらったことがないです。なのでお礼で奢る機会がそもそもありません。ただプレゼントなどもしもらった時はお礼に奢りますね。

No.12 2023/02/17 09:12
大人の恋愛さん0 ( 20代 ♀ )

>> 6 あ〜めっちゃ分かります。私も最初はちゃんと割り勘のほうが印象いいかなと思って出してたけど、(私の場合)彼のほうが5つ年上だし年収も何倍も稼い… 同じく彼の方が年上(1つですが笑)で年収も私より多いです。ある意味金銭感覚がしっかりしてると思うのですが、ほんのたまーにで良いんです。ちょっとでも奢ってもらえると嬉しい、女として大事にされてる感じがあるんですよね。これまでの彼があなたと同様に気前の良い男性ばかりだったので、正直比べてしまってるところはあります。
まだ付き合ってそこそこなのに違和感を感じる=長い付き合いは難しそうです。

No.13 2023/02/17 09:12
大人の恋愛さん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 今まで付き合った男性が全て奢りか割り勘でも相手が多めに出す人ばかりだったのでびっくりしたんです。コレは理想になるんですかね。彼と付き合うまで… そうですね

No.14 2023/02/17 09:35
大人の恋愛さん0 ( 20代 ♀ )

>> 7 別に男性が女性に奢るって決まってませんからね あなたの言ってる奢ってくれる男性は今の時代には厳しいでしょう むしろ逆に女性から男性に奢っ… どこの世界にもそんなルールはないですよね。ただの気持ちの問題です。奢る機会があればもちろん奢ります。スレに書いた通り、私なら彼からお土産とかプレゼントもらったりした時とか、彼の誕生日とか何かのイベントとか。そこはもう個人の価値観の違いなのであとは各々が理解できるかの問題かと。個人的に私の気持ち(モヤ②)が追いつかないだけです。あと毎回全額奢るのは金銭的に無理ですね。私も彼にそこまで求めてません。ただ居酒屋で彼が多く飲み食いした時ぐらいは、多少多めに出して欲しいなと思ってます。

No.15 2023/02/17 09:39
大人の恋愛さん0 ( 20代 ♀ )

>> 8 割り勘自体は、まあ、わかるんですが、 >あと彼が居酒屋で多く飲んで食べても平等に割り勘。 これっておかしくない? だった… 別会計にしようとする気がおそらくない(というかそこまで深く考えてない)からきっちり割り勘なんです。まぁさり気に伝えてはみますが。

No.16 2023/02/17 10:28
大人の恋愛さん0 ( 20代 ♀ )

>> 11 逆に、主さんは彼から旅行のお土産やプレゼントを貰ったあとに奢ったり多めに出したりしているの? しているなら、彼に強請ってみても良いんじ… 彼は出不精なので基本的に旅行とか遠出をしません。まだ付き合いたてというのもあるので土産やプレゼントをもらったことがないです。なのでお礼で奢る機会がそもそもありません。ただプレゼントなどもしもらった時はお礼に奢りますね。

No.17 2023/02/17 10:30
大人の恋愛さん0 ( 20代 ♀ )

>> 9 あなたにそれだけのブランド(魅力や価値)があれば黙ってでも払いたくなりますけどね。 物を購入する時も同じでしょう。 バレンタインのチョコ… 昨日のトピ主というのがよく分からないのですが何かあったんですか?色んな意見参考にしてますよー

No.18 2023/02/17 10:33
大人の恋愛さん0 ( 20代 ♀ )

>> 10 食べた分の気配り位かな。 私も、女性ですがまあまあ大食いの為、食べた分高い分で払ってましたし。 割り勘でいいとか頑なに断られたら自然… まぁホワイトデーもらったら私なら奢りますね。お礼の気持ちを込めて。結局価値観の違いですよね。それなりのお土産もらったら友達でもお礼で奢ったりしてますし。多分彼は悪気はなくて、おそらく奢るや多めに出すという発想自体がなさそうです。

No.19 2023/02/17 10:34
大人の恋愛さん0 ( 20代 ♀ )

>> 5 自分が思う事と実際起きた事が違ってびっくりしたんですよね?自分が何か違うなーって感じてることは理想(思ってたこと)と違ったからでは? 恐ら… そーですね

No.20 2023/02/17 10:52
匿名さん20 ( 30代 ♂ )

ちょっと甲斐性なしの男ですね。
同じ男からしてもケチな野郎だと思いました。

  • << 22 同じ男性から見ても甲斐性なしですか···彼は仕事に関しても出世欲とかないので、今より給料あげようというような意欲もないみたいですし、仮に収入が劇的に変わるようなことがあっても今後彼自身の考えは多分変わらないですよね

No.21 2023/02/17 11:47
学生さん21 

居酒屋で彼が多く飲み食いしてるのに折半なら割に合わないね。
そりゃ損してる。
損はいやだね。

んじゃ、彼が主さんに奢ることは、彼が損してるってことじゃないの?
それはいいの?
男の方ならいいの?

よく分かんない


  • << 23 私が奢る場合でも、もちろんケースバイケースですが、奢ること=損とは考えないです。感謝の気持ちなどを込めて相手に奢るので。それで相手が喜んでくれたら嬉しいので。相手が友人家族恋人誰であっても。 奢る=損という考えは私には分からないです。各個人の考え方の違いですね。ただ彼がそういう考えなら私とは価値観が違うので付き合い続けるのは難しいです。

No.22 2023/02/17 12:03
大人の恋愛さん0 ( 20代 ♀ )

>> 20 ちょっと甲斐性なしの男ですね。 同じ男からしてもケチな野郎だと思いました。 同じ男性から見ても甲斐性なしですか···彼は仕事に関しても出世欲とかないので、今より給料あげようというような意欲もないみたいですし、仮に収入が劇的に変わるようなことがあっても今後彼自身の考えは多分変わらないですよね

No.23 2023/02/17 12:11
大人の恋愛さん0 ( 20代 ♀ )

>> 21 居酒屋で彼が多く飲み食いしてるのに折半なら割に合わないね。 そりゃ損してる。 損はいやだね。 んじゃ、彼が主さんに奢ることは、彼が… 私が奢る場合でも、もちろんケースバイケースですが、奢ること=損とは考えないです。感謝の気持ちなどを込めて相手に奢るので。それで相手が喜んでくれたら嬉しいので。相手が友人家族恋人誰であっても。
奢る=損という考えは私には分からないです。各個人の考え方の違いですね。ただ彼がそういう考えなら私とは価値観が違うので付き合い続けるのは難しいです。

No.24 2023/02/17 22:09
匿名さん24 

ケチやなって思うね。
彼氏、奢るって概念がないんじゃない?
居酒屋くらい、ちょっと多めに出すべきですね。
どう考えても、男の人のが食べる量も多いし、たくさん飲むしね。
それにしても、最近この手のスレ増えたなあって
思う。
主さんの彼氏に限った事じゃないよ。

No.25 2023/02/18 00:37
匿名さん25 

>> 24 おっしゃる通り、奢るという考え自体がないんだと思います。他にも似たような男性が多いんですね。せめて少しでも多めに払ってくれたらモヤ②が晴れるのですが···ただ私も察してではダメですよね。次会う時にさり気なく伝えてみようと思います。


No.26 2023/02/18 08:21
匿名さん26 ( 30代 ♀ )

スレ主は違和感を感じると言うことなんで別れたら良いかと
ただまだ彼といたい思うなら思いを正直に話すべきかと。
私も完全折半でしたが結婚してからは主人もしっかりした金銭感覚もっておりそれなりの年収もあるので専業主婦ですよ。
どなたがが言ってる折半=結婚後も折半
とは限らないとだけお伝えします。
違和感を持つなら話し合うべきだと思いますけどね。
それで価値観が合わないとなれば別れるだけですから。

No.27 2023/02/18 08:38
通りすがりさん27 

内容と回答を見ました。その男性とは別れた方が良いと思います。

現に貴女は、今まで奢ってもらったり、多めに出してくれる男性と付き合えてた素敵な女性なんですよね?そういう方と付き合った方が良くないですか?

失礼ですが、その男性の器が小さくて貴女に釣り合ってないように思えます。
居酒屋で彼の方が多く飲み食いしたのにその分多めに払わないとか特にあり得ません。

「お土産を渡したお礼に奢らない」というのも、女性に対して失礼だと思います。

No.28 2023/02/18 08:55
匿名さん28 ( ♀ )

察してちゃんは良くないですよ。
不満があるなら、きちんと伝えて話し合わないと。
お土産やバレンタインのお礼については、気持ちの問題なので、こっちが要求することではないと思います。
でも飲みの席での話は、ちゃんと言うべき。
払う時に、私の食べた分払うねって、妥当な金額だけ払えば良いのに。
そういうの気付かない人もいますし、わざとやってる人もいます。
長い付き合いになるんだから、はっきりさせといた方が良いですよ。

No.29 2023/02/18 11:46
匿名さん29 ( 40代 ♀ )

私が20代前半で同期の男性と付き合った時は、きっちり割り勘でしたよ。
別払いで、自分の分は自分で払うみたいな感じでした。

別にお給料に差があるわけでもないし、女性だから店も安くしてくれるわけでもないので
その時別に違和感ありませんでした。
その方が遠慮なく好きなものを食べられるし、高そうなお店を選択してきたら「お金ないから無理」と言えるし、私はそっちの方が楽でしたけど。

No.30 2023/02/18 12:00
なし ( 30代 ♀ MD8Rv )

今は割り勘が当たり前の風潮ですが、やっぱりなんだかなぁと思ってしまいますよね
今度からファミレスや金額がわかるところに行って自分が食べた分だけ払うのはどうですか?私は女ですが友達より食べる量が多いので多めに出すか安いところは同性でもおごります。
彼氏は単純に気遣いが足りないんだと思います

No.31 2023/02/18 12:01
大人の恋愛さん31 ( ♀ )

付き合う前にごはん行かなかったの?付き合う前から割り勘だったらもう次はないな私なら。

No.32 2023/02/18 15:16
匿名さん32 

割り勘派の私でも↓

>彼が居酒屋で多く飲んで食べても平等に割り勘。

これは嫌。
悪気無かったとしても、気遣い無さ過ぎて嫌。

気まずくなるのを覚悟で本人に言っちゃうかも。
それでハッと気付いて「今までごめん。今後はちゃんとするよ。」ってお詫びなり
それまで多く負担させた分奢るとか、そのくらいの気遣いがあればいいけど
キレるタイプなら冷めるわ。

No.33 2023/02/18 15:51
匿名さん29 ( 40代 ♀ )

過去の文句は言わない方がいいけど、これから彼が多く食べたり飲んだりしたのにも関わらず割り勘を申し出た時は、その時に「あなたは私より多く食べたので500円多く払って、
私は3000円あなたは4000円ね。(差額1000円)」とか普通に言えばいいと思います。

交際が長く続いたときで、2人の合計が2000円台ぐらいなら「たまには、おごって?駄目?」と
可愛く言ってみれば?

No.34 2023/02/18 22:23
匿名さん34 ( 30代 ♂ )

んー。きっちり割り勘が想像できない。男でも相手が自分より年が下なら多めに出します。

端数とかきれいに割るほうがめんどくさいというか、二人で3000円なら500円玉を受け取るほうがめんどいので、千円でいいよと言います。

よほど金に困ってるんですかね。
じゃあ店じゃなく家で何か作って二人で食べるとかだと、食材のレシートもきっちり割るんですかね。

金のことってシビアにしないといけないと思うけど、それは油断できない相手のときであって、
なんか信用されてない感じしますよね。

No.35 2023/02/19 01:02
匿名さん35 ( ♀ )

とりあえず、根拠を聞こう。

話し合いをした上で、あわない。と思ったらお別れしましょう。

物を知らない。って可能性もあるし、
単なるケチの可能性もあるけど、
根拠を聞いてみない事には、どうして
きっちり割り勘なのかわからないですからね。

とりあえず次回からは

そもそも別メニューにして、シェアはせずお互いに別会計にしましょう。

主さんの考えを彼が理解してくれるかもわかりませんし、これ以上はストレスにしかなりませんから、きっちり自分の分だけ負担しましょう。

話し合い出来ると良いですね。

No.36 2023/02/19 05:28
匿名さん36 ( 40代 ♀ )

相手が結婚する気はないと思います。

No.37 2023/02/19 07:11
大人の恋愛さん37 

ちょっとケチだなって思います。
割り勘が悪いのではなく、「多く食べたから自分が多く払う」という当たり前の気遣いができてないところに違和感を覚えます。
同性同士でも、もやっとするポイントですよね。
金額うんぬんじゃなく、普段の行動に気遣いがあるかどうかなんですよね。

明らかに自分のほうが多く食べたのに、彼女に払わせることに抵抗がない彼。
彼女に何かプレゼントを渡すと、たいしたものじゃなくても「してやった」みたいな態度。

それでも自分が彼に夢中だったら、「それでもいい」「彼を支えたい(?)」とか思うのかもしれないけど。

No.38 2023/02/19 10:18
匿名さん38 

「多く食べたから自分が多く払う」の考えに従ってお付き合いして
結婚した途端「多く稼いでいる(家計に支出している)から多く家事を免れる(パートナーに多めに負担してもらう)」のを拒否される。
やってらんない。

今思えば、沢山食べたい自分に対して、パートナーの方が単価の高い(美味しい)ものを食べていたのだから、「多く食べたから~」がそもそもの間違いだったようにも思う。

お土産とかもそうだけど、奢るとか多めに払うなんてのは、相手のご厚意。
相手の申し出による厚意を甘受する甲斐性と、厚意を相手に申し出て欲しいと要求する浅ましさを混同していた自分を恥じるしかないよね。
後悔先に立たず。

No.39 2023/06/04 22:22
通りすがりさん39 

流石にバレンタインのお礼にとかは奢ってあげなよって思いましたwwあと自分が多く飲んで平然にすんのはねぇ、、、それか来年の記念日とかに大型なサプライズとか用意してるんじゃないっすか?www まぁそれ以外が良い人だったらお幸せに、以上通りすがりの人からでした

No.40 2023/06/12 19:55
匿名さん40 ( 50代 ♂ )

>> 1 あなたの男性へ対する「理想」と「彼」が違うだけでは? 結婚したら 大変そうですねのそ彼とは

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧