注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
2万請求したいが、できるでしょうか。

皆さん学生の頃自主的に勉強してましたか?

レス7 HIT数 217 あ+ あ-

教えてほしいさん
23/02/12 13:46(更新日時)

私は全然でした。テスト前でもゲームして遊び呆けてました。
なので最近snsを見てて、「塾に行きたいって親に泣いて頼んだけど行かせてくれなかった」「バイトが忙しくて勉強する時間がなくて辛い」のようなつぶやきを見て、自主的に勉強できる人ってすごい!!と自分が恥ずかしくなりました。
皆さんは自発的にできてましたか?

タグ

No.3732219 23/02/11 23:29(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 23/02/11 23:37
匿名さん1 

自主的にやっていました。
宿題などはさっさと終わらせて、眠くなるまで気がかりなくゲームしたかったですし…
バイトもしていたので、できる時に終わらせていました。受験期の夏休みとかは1日何時間と決めてやっていました。親には笑われましたけど😅

兄弟は絶対にやらなかったので、やっぱり人によりなんでしょうね💦

No.2 23/02/11 23:42
匿名さん2 

小さい頃はやってたけど、中学生くらいになると部活でへとへとで後回しに。
やる習慣がなくなるとやらなくなりました。

No.3 23/02/12 03:31
匿名さん3 

俺はやらなかったなぁ〜でも何故か高校入試の際のことを退学する前に教えて貰ってびっくりしたことある。

「お前、入試は2位だったのになんで学校辞めるんだ?」って言われた。

で、今のうちの子達はというとそれぞれに未来像持ってるらしくてコツコツやってる。

なので遊んで貰えなくてパパは寂しいぞ。

あそんでくれたら教科書に載って無いこといっぱい教えてあげられるのに〜。

No.4 23/02/12 06:49
匿名さん4 

正直、やりたくてやってると言うよりは塾や周りの環境だったかな笑
受験モードになってからは動悸は不純(好きな人と一緒の学校に行きたい)だったけど笑
今では頑張って良かったと思う。

No.5 23/02/12 07:57
社会人さん5 

勉強やっていましたね〜

あとは日曜日しか塾行かない日はありませんでした。

No.6 23/02/12 08:09
匿名さん6 

自主的に勉強するのが嫌いだったから、塾行ってました。

塾で教えられた内容をノートに書いて、言われた範囲の宿題やって、終わり。
それだけで勉強ついていけてたかな?

親から大卒だと生涯年収が億単位で変わってくるから大卒になれ、と言われてとりあえず周りと同じか少し上くらいを維持してました。

No.7 23/02/12 13:46
匿名さん7 ( 30代 ♀ )

してないで~~~~~~~~す!
(しないとこんな30代になります)

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧