注目の話題
俺は正しい!まともだ!
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです
マイナンバーカードを持ってない人へ

店主の意図は?

レス5 HIT数 262 あ+ あ-

ちょっと教えて!さん( ♂ )
23/02/02 16:45(更新日時)

昨晩、友人と居酒屋に入りました。

居酒屋はこじんまりとしていて、L字型のカウンターと、テーブル席が3つ、図で表すと…

◯◯ ◯⬜︎
⬜︎ ◯⬜︎
◯◯ ◯⬜︎
◯● ◯⬜︎
⬜︎ ◯⬜︎
●◯ ◯⬜︎ ⬜︎ ⬜︎ ⬜︎ ⬜︎
◯◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯
⬜︎
◯◯

◯→座席
⬜︎→テーブル
●→僕と友人が座ってる席


ちょっとわかりにくいかもですが、こんな感じです。
僕らが入店した時は、L字カウンターに1人で来店のお客さんが数人でした。
「2人なんですがいけますか?」と聞くと、店主が「はい、じゃあ、こちらの真ん中の席どうぞ!」と通されました。

なぜ、真ん中?手前のテーブルと奥のテーブルは?とダメなの?と思いました。
ちなみに、椅子には背もたれはないんです。
手前か奥のテーブルなら、1人は壁に寄りかかる事ができます。

ここで「奥か手前の席はダメですか?」と聞けば良かったんですが、予約席だったり?とか色々考えてしまって聞けませんでした。

結論からいうと、その後テーブル席には2時間誰もお客さんは来ず(カウンター席には来ましたが)
僕らは真ん中の席で飲食しました。

僕が店主だとした、最初のお客さんを手前か奥側のテーブルに通して、次のお客さんを空いている手前か奥側、真ん中のテーブルにお客さんを通すのは最後にすると思うんですけど、最初に真ん中に通した店主の意図ってなんだったのでしょうか?

何か居酒屋あるある的なルールがあったりするのかな?と思いました。

23/02/02 09:18 追記
図のスペースが埋まってしまい、ぐちゃぐちゃになっちゃいました。汗

タグ

No.3725469 23/02/02 09:08(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 23/02/02 09:16
匿名さん1 

真ん中でも苦情や文句を言わなさそうな無難な人たちに見えたから?

No.2 23/02/02 09:19
ちょっと教えて!さん0 ( ♂ )

>> 1 なるほど、その可能性はおおいにあるかもです。

No.3 23/02/02 10:47
通りすがりさん3 

女性ですが、真ん中の席は通された事ないです。
窓があるなら、窓側をすすめられます。
窓際いっぱいの時は、入って真正面をすすめられます。
真ん中や、本当の奥とかは勧められないです…
ちょっと横ですが、主人いわく、窓際に座らされるのは、奥様みたいなタイプが座ってるお店は、「美味しいお店かな?」と外歩いてる人が思うからじゃないか、と言われました。
確かに実家の母も、窓際すすめられるので、そうかも、と感じます。
客寄せパンダみたいに、お客さん入るようになります…

本題の、真ん中の席は、なんとなくですが、一見さんが通される席な気がしますよね。

今度からは「手前か奥、ダメですか?」って聞いちゃっても良いかもですね。

背もたれないと、疲れちゃいますしね。

No.4 23/02/02 12:51
ちょっと教えて!さん0 ( ♂ )

>> 3 昨晩の居酒屋ですが、入り口がL字カウンターの前にあり、窓は無いタイプの店舗でした。
なので、L字カウンターの前には確かに客寄せ的に1人座らせられてる感じでした。

ですが、テーブル席は入口から入らないと見えないので、そのような意図は無さそうに思えました。

仰られるように一見さんだから真ん中だったんですかね?
後から常連さんが来たら手前か奥に通すつもりで。
でも、今回のせいで、ちょっとその店には行く気が起きなくなりました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧