元嫁が子供に会わせてくれない
タイトル通り、元嫁が息子に面会させてくれません。
息子は現在4歳です。
離婚して彼女ができたりもしたのですが、2年くらいで別れました。
コロナもあり、また彼女の意向もあり元嫁には連絡は一切せずに息子にも会いませんでした。
養育費は毎月払っています。
元嫁の郵便物が書留で届いたので、大切なものじゃないの?と久しぶりにLINEしました。
元嫁からは、住所変更忘れていた着払いで実家に送って欲しいと連絡がありましたが、郵便局に行けないので直接ポストに投函しました。
息子にそろそろ会いたいと思い連絡しましたが、「お父さんがいない生活をずっとしてて、やっと子供も精神面で落ち着いて暮らしてるのに会うことで混乱させたくない」と言われました。
分かったと言いましたが、私にも子供に会う権利はありますよね?
元嫁は私の事を嫌ってる為、子供にも何か吹き込んでるんじゃないか心配です。
子供に会わせてくれないのはルール違反ですよね?
どうしたら子供に会えるんでしょうか。
タグ
離婚してから出来た彼女と2年付き合ってから別れたということは、離婚からもう2年以上は経ってるんですよね?
子どもに何か吹き込むも何も、離婚時に2歳未満だった子どもは、主さんのことは覚えていないのでは?何故、今頃になって会いたくなったのかも不思議だし
元奥さんが2年以上も住所変更しなかったのも不思議。今までも、郵送物は届いていたのでは?
子どもとの面会について、離婚時に何か取り決めはしなかったんですか?
- << 5 覚えてないかもしれないけど、唯一の息子ですから会いたいです。 郵送物は今回が初めてで、クレカの更新だったみたいです。使ってなかったから変更してない事に気づかなかったと言われ、自分のじゃなかったら受け取らないでと言われました。 月1程度の面会の取り決めはしてましたが、2年以上連絡してなかったので、元嫁からも連絡はあるわけもなくそのまま会いませんでした。
こんなこと言ったらお怒りになるかもしれませんが、率直な意見です。
女ができたら子供に連絡しない。別れたら連絡する。結果そうなっているので、父親としての意識が薄いのかなと思いました。
女がいた間、父親として何もしなかったし連絡もしなかったし、放置してたわけですよね??
養育費は払うのは当たり前です。
払わない男が最低クズで、主さんは当たり前のことをしているだけなので、払っていると言われてもだから何?としか思えません。
離婚しても主さんの子供でしょう?
親権取らなかったら、血が繋がっていても子供ではなくなるのですか?
離婚しても子供にとっては、ただ一人の父親ですよ。
都合のいいときだけ父親主張してるとしか見えません。
コロナで会えなかったと言われそうですが、これからもコロナは続きます。
それ以前に、会うだけが方法ではないでしょう?
誕生日やクリスマスのときですら何のアクションも起こさなかったわけですよね??
女いても父親だからと子供に対してアクション起こしてて、元嫁からダメ出しで邪魔されているような形なら、会う権利あるよ、頑張ってみたら?って言えるのですが、女がいる間は放置だったと思うと、自分都合に見えて、印象悪いです。
だから、元嫁さんの言うとおりにしてあげたほうが子供のためのような気がします。
また女ができたら、いなくなりそうだもの。
- << 6 確かに彼女いた間はクリスマスや誕生日プレゼントもしていませんでした。 2年前くらいに誕生日にと五千円上乗せで養育費払って、元嫁からなんの返事もなかったのでそれ以降はしてませんでした。 これからしていけば子供とも仲良くなれると思ってますが、、 離婚してるわけだし、彼女できるのに問題はないと思いますが。
>> 4
こんなこと言ったらお怒りになるかもしれませんが、率直な意見です。
女ができたら子供に連絡しない。別れたら連絡する。結果そうなっているの…
確かに彼女いた間はクリスマスや誕生日プレゼントもしていませんでした。
2年前くらいに誕生日にと五千円上乗せで養育費払って、元嫁からなんの返事もなかったのでそれ以降はしてませんでした。
これからしていけば子供とも仲良くなれると思ってますが、、
離婚してるわけだし、彼女できるのに問題はないと思いますが。
- << 8 彼女ができるのは問題ないですよ。いい人がいたら再婚しても良いのですから。 私が言いたいのは、主さんがどんな環境、立場になろうとも、息子がいることに変わりはないってことです。 元嫁さんはどうでもいいので、離婚していても、親権なくても、自分は父親だという自覚が見えないからきつい言葉が出るんです。 離れていても愛する我が子っていう気持ちが感じられなかったので。 寂しくなったから息子を思い出したとしか思えないのです。
- << 38 元嫁からなんの返事もなかったのでそれ以降はしてませんでした。 2年も親子の行事を放置しておいて今更彼女いなかしなって手隙になったから子に構いたいは自分勝手すぎますよ。 居たとしても会いたいならあなたが行動すべきだったんだよ 別れた元嫁からの発信待ちがそもそもおかしい。 我が子だから、、、と思ってたなら彼女より子を優先すべきところをあなたは彼女を優先してきたのでしょ その結果が返ってきただけ。 2年だけと思ってます?2年もですよ。 上乗せありがとうとでも言えと?5000円で? いや、親戚のお年玉かよ 誕生日にしては少な過ぎだよね 2年前にお金じゃなく子が好きなものを聞いて買ってプレゼント渡したいから会わせてほしい とお願いしたらよかったのでは。 子に対して誠意も感じれないし 行動してない。 養育費は当たり前だし 誕生日に5000円上乗せ1回で父親としてやった気になれるって凄い。 5000円じゃトイザらスでセールの1.2歳児用の子供靴買える程度だよ。 また彼女できたら構わなくなるんでしょ 会うなら子のために覚悟を決めて月1決めた日に必ず会う覚悟を持って会わせてくれとお願いするべきですよ。 あなたが考えてる以上に子供は繊細なんです。
産まれてから4歳になるまで会ってないなら、いないと同じだから、悪口も言ってないだろうし、今さら現れてもかえって嫌がられるだけなので、やめた方が良いと思います。
あなたが離婚してから、彼女と幸せに暮らしてた間、母と子で幸せに暮らしてたの、想像してみて下さい。
あなたと彼女の間に、元妻とお子さんが来たら彼女は嫌だったのと同じ感じです。
お母さんに親権あり、4年間いちども会ってないならお子さんからしたら、おじさん誰?ママに意地悪しないで、ってなると思います…
何が何でも、と考えるなら法的措置になると思いますが、嫌われるだけだと思います。
寂しいようなら、また彼女作る方が良いんじゃないですか。
- << 15 子供からしたら父親って嬉しいんじゃないんですかね… そもそも元嫁が子供に会わせないってのに納得がいかないです 彼女つくればって言いますけど、そんなすぐに出来ません
>> 6
確かに彼女いた間はクリスマスや誕生日プレゼントもしていませんでした。
2年前くらいに誕生日にと五千円上乗せで養育費払って、元嫁からなんの返…
彼女ができるのは問題ないですよ。いい人がいたら再婚しても良いのですから。
私が言いたいのは、主さんがどんな環境、立場になろうとも、息子がいることに変わりはないってことです。
元嫁さんはどうでもいいので、離婚していても、親権なくても、自分は父親だという自覚が見えないからきつい言葉が出るんです。
離れていても愛する我が子っていう気持ちが感じられなかったので。
寂しくなったから息子を思い出したとしか思えないのです。
- << 16 自覚ないわけじゃないです。 現に養育費も払ってますし。
子供の立場の者だけど、子供と関わっていた訳でもないから聞かれる心配ないのに元カノの希望を優先して会わなかったのは主さんでしょう?
会ったとして、お子さんに自分が誰と言うんですか?
何で一緒に住めないのか、何で別れたのか、何て伝えるつもりですか?
養育費が子供の権利なら面会だって親の権利。でも貴方が元カノに言われた通りに連絡取らずにいた間に子供の新しい父親がいても、主さんはお子さんと新しい父との仲を引っ掻き回すような事しないでくださいよ?
- << 18 元カノの希望もありましたが、一歳くらいの時に最後会った時に結局ママの方に行ってしまったので会わない方がいいかと思ったのと、コロナもあったので自粛したつもりです。 何て伝えるか、そこまで考えていませんでした。
主さん、息子にそろそろ会いたい、と書いてますが、離婚後、月1ぐらいは面会できる様にと主さんから条件を出したのに、出産後1番大変な乳児の頃とか、幼児期とかには、彼女とラブラブで暮らしてて、結局、会いに行かなかったんですよね?
会いに行けたのに、>>彼女が、嫌がるから会わなかった…つまり、お子さんより、彼女さんが大事だったからですよね?
赤ちゃんの時から会ってたならともかく、もう4歳なら、完全に物心ついてるので、あなたが今さら会いに行ったら、分かるまで説明が必要になります。
お子さんからしたら、つまりお父さんは、僕を捨てて、僕より大事な人がいたから、会いに来なかったんだ、と泣く事になるという事です。
元奥さんは、そこを心配してるんですよ。
お母さんとお子さん、ずっと二人で頑張って暮らしてきたんです。
あなたが彼女と暮らしてる間、女手一つで、お子さん育てて、手がかからなくなった今になって、子供が泣いて苦しむの分かってても、会いたい、と言うのは、身勝手じゃないですかね。
そして、わざわざ嫌われなくても、良いんじゃないですかね。
母子は、あなたいなくても、ママのお陰で、しっかり生活基盤を構築してるから、あなたは、また、新しい彼女作って、せめて忘れてあげましょう。
お子さん、幸せにしてるんですよ。
泣かせないで、そっとしておきましょう。
- << 21 身勝手かもしれないけど、ルールはルールじゃないですか?? 母親が子供から父親に会うのを阻止するのはおかしくないですか? もしかしたら、仲良くできるかもしれないじゃないですか。
>> 7
産まれてから4歳になるまで会ってないなら、いないと同じだから、悪口も言ってないだろうし、今さら現れてもかえって嫌がられるだけなので、やめた方…
子供からしたら父親って嬉しいんじゃないんですかね…
そもそも元嫁が子供に会わせないってのに納得がいかないです
彼女つくればって言いますけど、そんなすぐに出来ません
- << 23 >>子供からしたら父親って嬉しいんじゃないんですかね…と書いてますが、パパが好きなのは、産まれてからずっと一緒に暮らしてた父親なら、嬉しいです。 でも、一度も会ってない人は、当たり前ですが、知らないおじさん、子供からしたら不審者みたいなもので、警戒されます。 おそらく、ずっと元妻さんの後ろに隠れてるし、主さんが「お父さんだよ」とか言いながら無理に触ろうとなんかしたら、「ギャー!やめて、離して!ママ〜!」ってなります。 4歳だから蹴り入れられたり、引っかかれて抵抗されて、ずっと泣かれてしまいます。 会いに行ったとしても、お母さんから離れないですよ…アウェイになるから、余計つらいかと思いますが。 >>そもそも元嫁が子供に会わせないってのに納得がいかないです→上記の様になるのが分かってるからです。 >>彼女つくればって言いますけど、そんなすぐに出来ません→でも、もともとは、主さんが望んで家族じゃない人と一緒にいたかったでしょうし。 そっちがダメならこっち、とされても、元妻さんも、お子さんも喜ばないです。 もっと小さい時に、早く行けば、なんとかなったかもしれませんが。 今さらだと思います…法的に何かは出来るかもしれませんけど、子供に聞くでしょうから拒否されるんじゃないですかね。
>> 8
彼女ができるのは問題ないですよ。いい人がいたら再婚しても良いのですから。
私が言いたいのは、主さんがどんな環境、立場になろうとも、息子…
自覚ないわけじゃないです。
現に養育費も払ってますし。
- << 57 私は既婚者。子供もいて家族仲は良いと思っています。 そんな環境の中、娘が私に言った言葉です。私は少しショックを受けました。 要約すると……。 「お父さんは私のこと、好きじゃないと思う。欲しいもの買ってくれるし、連れて行ってくれるけど、ソコじゃないと思ってしまう。お金や物を与えてくれることには感謝しているけど……」 主さんはこの言葉を理解できますか? 物やお金を与えるのも愛情の一つだと大人は思いますが、子供は、それもそうだと思うけれど違うんだよと、少なくとも娘はそう思っているようです。 これをとおして何が言いたいかというと、 養育費あげているは、大人の一方的な思い込みで、子供目線からすれば、「ソコじゃないんだよ」ということです。 子供の前では「養育費払っている=愛情」は通じないかもしれません。 頼んでないし、そもそも勝手に子供作って勝手にいなくなったのはアナタだから。 その責任と義務を考えれば、養育費払うのは当り前で、愛情とは違うわ……というのが心理かもしれません。 ちなみに旦那には娘の言葉は伝えていません。おそらくショックを受けるし、じゃ、どうすれば良いんだと、途方に暮れるかもしれないので。 主さんも、じゃ、どうしろと……と思われるかもしれませんが、子供心は、親ははかれないってことです。
>> 10
子供の立場の者だけど、子供と関わっていた訳でもないから聞かれる心配ないのに元カノの希望を優先して会わなかったのは主さんでしょう?
会っ…
元カノの希望もありましたが、一歳くらいの時に最後会った時に結局ママの方に行ってしまったので会わない方がいいかと思ったのと、コロナもあったので自粛したつもりです。
何て伝えるか、そこまで考えていませんでした。
- << 32 何人か書かれてますが、私が心配してるのは会った後も定期的に会ってくれるかが心配なんです。 別に父親が彼女作る事は何も思わないけど、子供が会いたい時、寂しい時、今後も必ず約束守れますか? 貴方に新しい妻が出来ても、その人との子供が出来ても月一で会ってくれますか? 主さんの文章見て感じたのは、はっきり言わせていただくと自分を頼って甘えてくれる人がいなくなり1人が辛くなったからとしか思えません。 子供だって、大人の都合、仕方ない状況は多少理解してます。 それでも常識的に納得出来る理由なく「ごめんね、今は会えないんだ」ってのを何回も繰り返してたら子供からみて主さんの信頼は地に落ちますし(この父親は結局こういう人なんだ・・・自分が会いたい時しか言わない人なんだ・・・)って会ってくれなくなりますよ。 仮に子供が会いたがらない時ってすぐ親権者が何か吹き込んでるんじゃって疑うけど、日頃から養育してる人は生活しながら子供の情操教育も考えて動いています。 養育費払ってるって言っても夫婦でいた頃より遥かに少ない生活費に毎日保育園の送迎など行動で手助けしてくれてる訳でもなく、大変な幼児期を1人で育てさせて、いくら権利でも子供からみたら父親じゃないですよね。 正直、権利だけ主張して孫におもちゃ買ったり寿司食べさせたりたまに成長した所をみながらただ可愛がるだけの人と変わらないです。
ルールですよ。
月一度面会できる約束があったのに、なぜ会わなかったんですか?
元奥さんからの連絡待ちじゃなくて、自分から「〇月〇日に会いたい。迎えにいっても良いし、指定された場所まで行くよ」て連絡すれば良い。
月1会っていれば「来月は…」て決められるし、毎月第二日曜日9時から15時まで。と決めることもできる。
▪どうして積極的に動かなかったんですか?主さん自身のことですよ。
▪離れて暮らしてるんだから、最初はママから離れないのは当然。
それで会わない方が良いと思ったなら、なぜ今さら?
上記の理由は彼女がいたからでしょう?
他の方も書いているけど、彼女がいたら会わなくても良い、彼女がいないと一人が寂しくて子どもに会いたい
こんな身勝手な事実があるんですから、裁判を起こしたらまず主さんが裁判所から相当お説教されるでしょう。
そこは覚悟してください。
また彼女ができて連絡をたったら、その権利は剥奪されるかも。
身勝手な意見ばかりは通りませんよ。
>> 15
子供からしたら父親って嬉しいんじゃないんですかね…
そもそも元嫁が子供に会わせないってのに納得がいかないです
彼女つくればって言いますけ…
>>子供からしたら父親って嬉しいんじゃないんですかね…と書いてますが、パパが好きなのは、産まれてからずっと一緒に暮らしてた父親なら、嬉しいです。
でも、一度も会ってない人は、当たり前ですが、知らないおじさん、子供からしたら不審者みたいなもので、警戒されます。
おそらく、ずっと元妻さんの後ろに隠れてるし、主さんが「お父さんだよ」とか言いながら無理に触ろうとなんかしたら、「ギャー!やめて、離して!ママ〜!」ってなります。
4歳だから蹴り入れられたり、引っかかれて抵抗されて、ずっと泣かれてしまいます。
会いに行ったとしても、お母さんから離れないですよ…アウェイになるから、余計つらいかと思いますが。
>>そもそも元嫁が子供に会わせないってのに納得がいかないです→上記の様になるのが分かってるからです。
>>彼女つくればって言いますけど、そんなすぐに出来ません→でも、もともとは、主さんが望んで家族じゃない人と一緒にいたかったでしょうし。
そっちがダメならこっち、とされても、元妻さんも、お子さんも喜ばないです。
もっと小さい時に、早く行けば、なんとかなったかもしれませんが。
今さらだと思います…法的に何かは出来るかもしれませんけど、子供に聞くでしょうから拒否されるんじゃないですかね。
権利を主張して子どもに会って、自分が父親だと名乗り出て、月一で子どもと関わって
そして、そのうち主さんに新しい彼女が出来て、その彼女が子どもに会わないで欲しいって言ったら、どうするつもりですか?
自分の子どもだからこそ、わざわざ傷付けることなどないように、大きな目線で物事を捉える必要があると思いますよ。
心を入れ替えて、子どもが育つまでは恋愛も再婚もせずに父親業に尽力するくらいの気持ちがあるなら、面会権を争うのも良いかもしれないけれど
いずれ誰かと新たに、別な家庭を築きたいという思いがあるのであれば、相手の女性も辛いことになるし、主さん自身も辛くなるし、なにより子どもの成長に良くない。
そういった環境の中で、養育費の面で自分の責任を果たしていることは、すべきことなのに多くの人が出来ていないことです。
偉いと思う。
多種多様な生活様式が広がる中、休みの度にキャッチボールをしてくれる親だけが、良い父親というわけではないですからね。
自分の人生考えて、子どもの成長についても考えて、自分に見合った形で成長をサポートして行ければ、それが一番皆にとって良いことなのではないでしょうか。
元カノの希望を聞いて面会時の様子で会わない方が良いと勝手に判断したのは主さんでしょ。
今更、会いたいとは都合良過ぎだし子供と会ったからって父親ではなく知らないオッサンに変わりありませんが?
4歳にもなれば保育園から自宅、よく行く店舗までの道程だって分かるんです。それぐらいの認識が出来てる歳です。
いきなり知らないオジサンが「パパだよ〜」なんて言ったところで『パパじゃないよ!』『お父さん居ないよ?』とストレートな発言が飛んでくる可能性も高いですが、そういう面は全く無視ですか?
私も子供が0歳で別居開始、4年後に離婚成立し今子供は4歳です。完璧なママっ子です。
面会させて欲しいと言われたので先日会いましたが、子供は微妙な反応で私から一切離れませんでした。そりゃそうですよ、子供にしたら見た事もない他人がニコニコしてるんだから不審者そのもの。会話してもウンぐらいの返事はするけど、それだけ。何かあればママ〜ママ〜状態。
何か買って貰ってもその時は喜んでるけど、家に帰って父親の話なんか一切しません。ただオモチャ買ってくれたオジサン。以後、パパなんて言葉すら出てきません。
夢見過ぎです。
あとよく養育費払ってるって言って権利だけ主張する人居ますけど、子育てにおいてそれ以上の金額払ってるのは引き取った側という事をお忘れなく。
主さんが月に10万も払ってるって言うなら話は別ですがね。
>> 18
元カノの希望もありましたが、一歳くらいの時に最後会った時に結局ママの方に行ってしまったので会わない方がいいかと思ったのと、コロナもあったので…
何人か書かれてますが、私が心配してるのは会った後も定期的に会ってくれるかが心配なんです。
別に父親が彼女作る事は何も思わないけど、子供が会いたい時、寂しい時、今後も必ず約束守れますか?
貴方に新しい妻が出来ても、その人との子供が出来ても月一で会ってくれますか?
主さんの文章見て感じたのは、はっきり言わせていただくと自分を頼って甘えてくれる人がいなくなり1人が辛くなったからとしか思えません。
子供だって、大人の都合、仕方ない状況は多少理解してます。
それでも常識的に納得出来る理由なく「ごめんね、今は会えないんだ」ってのを何回も繰り返してたら子供からみて主さんの信頼は地に落ちますし(この父親は結局こういう人なんだ・・・自分が会いたい時しか言わない人なんだ・・・)って会ってくれなくなりますよ。
仮に子供が会いたがらない時ってすぐ親権者が何か吹き込んでるんじゃって疑うけど、日頃から養育してる人は生活しながら子供の情操教育も考えて動いています。
養育費払ってるって言っても夫婦でいた頃より遥かに少ない生活費に毎日保育園の送迎など行動で手助けしてくれてる訳でもなく、大変な幼児期を1人で育てさせて、いくら権利でも子供からみたら父親じゃないですよね。
正直、権利だけ主張して孫におもちゃ買ったり寿司食べさせたりたまに成長した所をみながらただ可愛がるだけの人と変わらないです。
34さんに同意
主さんの父親だって主張は都合によって変わる事を 別れた奥さんは子供の精神的な事を心配して怪訝してるんだよ
彼女がいた時は子供に会わずにいても
彼女が嫌だって言うからってだけで平気で会わずにいたから
養育費を毎月いくら払ってるか知らないけど
養育費は子供の権利で実父なら払って当然で
払ったからってそれだけで十分なわけじゃない
なのに 自分は払ってやってるんだから
自分の都合の良い時に会ってもいいじゃないかは違う
だったら 彼女がいても離れて過ごしてる実子に定期的に会うべきだったんだよ
会わずにいたその2年 母子で父親は会いにも来ないでやってきた事に対して
2人を思う気持ちがあるなら 子供が主に会いたいと自ら思ったらその時に会うってしかないよ
>> 6
確かに彼女いた間はクリスマスや誕生日プレゼントもしていませんでした。
2年前くらいに誕生日にと五千円上乗せで養育費払って、元嫁からなんの返…
元嫁からなんの返事もなかったのでそれ以降はしてませんでした。
2年も親子の行事を放置しておいて今更彼女いなかしなって手隙になったから子に構いたいは自分勝手すぎますよ。
居たとしても会いたいならあなたが行動すべきだったんだよ
別れた元嫁からの発信待ちがそもそもおかしい。
我が子だから、、、と思ってたなら彼女より子を優先すべきところをあなたは彼女を優先してきたのでしょ
その結果が返ってきただけ。
2年だけと思ってます?2年もですよ。
上乗せありがとうとでも言えと?5000円で?
いや、親戚のお年玉かよ
誕生日にしては少な過ぎだよね
2年前にお金じゃなく子が好きなものを聞いて買ってプレゼント渡したいから会わせてほしい
とお願いしたらよかったのでは。
子に対して誠意も感じれないし
行動してない。
養育費は当たり前だし
誕生日に5000円上乗せ1回で父親としてやった気になれるって凄い。
5000円じゃトイザらスでセールの1.2歳児用の子供靴買える程度だよ。
また彼女できたら構わなくなるんでしょ
会うなら子のために覚悟を決めて月1決めた日に必ず会う覚悟を持って会わせてくれとお願いするべきですよ。
あなたが考えてる以上に子供は繊細なんです。
彼女の意向もあり子供と会わなかった。
彼女と別れたので子供に会いたい。
子供と仲良くなりたいのなら何故たかだか彼女の意向で会わなかったのか?と皆さん思っている。そんな人が子供と仲良くなれないでしょう?とまで。もし次の彼女からも同じように意向を伝えられたら主さんは恐らく前回と同じような行動を取るのではないか?と皆さん疑っている。そうなったら子供さんが可哀想ではないか?と皆さん子供さんの心配、そして一人で頑張って子育てをしている元嫁さんの心配をしている。
要はバツイチ、寂しい男が自己満足の為に父親とか格好つけるなよって感じです。
養育費を払い続けて、子供達がもし会いに来た時に自己満足の為に周りを振り回すちっぽけな男ではなく立派な男性になって欲しいと皆さん願っている。そうなってたらきっと子供さんとも仲良くなれますよ!
主です。
離婚理由は、性格の不一致です。
金銭感覚の違いで何度か口論になった時に、元嫁の胸ぐらを掴んだりしてしまい、それが決定打となりました。それは反省してます。
やり直したかったですが、元嫁が完全に拒絶してしまい再構築はできませんでした。
養育費は35000円払ってます。
完全な拒絶を元嫁にされるので、自分としても連絡しにくく今に至ります。確かに寂しさもあると思いますが、どのくらい大きくなったか、見てみたかったのです。
元カノの事を優先したのは、元嫁のように拒絶されたら嫌だったからです。でもそれがダメだったんですね。
- << 48 金銭感覚の違い。夫婦をやっていくのに重要な家庭経済のはなしですね。 それは、それは、離婚に直結することがらですよ。 簡単にいうと、どちらが、金使いあらかったんですか? または、一万円あるとする、もと奥さまは、赤ちゃんのもの買いたい、主さんは、食べ飲みにつかいたい。そんな感じ? または、反対もあり、もと奥さまが金使いあらいとか?
- << 49 元奥様の胸ぐら掴む=怒ったら子供にも手を出すのだろうなと思ったのでしょう 母親は子を守り第一に考えるものですから 別れた方が子のためという判断をしたんです。 文面から元嫁が拒絶とありますが させたのはあなた自身ということ そして元嫁を言い訳して新しい女を優先した その結果が今なだけ。 彼女に好かれたいからと子と会わない選択をしたのもあなた自身 男を優先するか父親を優先するか。 彼女が出来たから男を優先した結果。 別れたから子供は都合が良すぎ。 母親としては子のこと考えたら今更会わせるのは無理です。 ちなみにお子さんの年齢だと数ヶ月も会わなければ父親の顔なんて忘れます。 父親だから居た方がいい 数年会ってないのに、会えたら嬉しい もないです。 大人なんですから選択するのは自分自身 元嫁のせいにせず認めて子供の成長をかけながら祈りましょうよ。 今更自己満足のために現れてもあのおじさん誰?ですよ。これ私の経験です。 今まで通り男を優先してどうぞ。 唯一出来ることはきっちり養育費を払う事です。
- << 51 主さん無理です。 そんなお金で揉めて、暴力奮うような父親、離婚したのに、彼女いるからって、毎月の面会を2年もしないでいたら、そりゃ会わせてくれるわけがない。 主さんが会わずにいた2年間、小さいお子さんはどんどん育ちます、幼くても最初はお父さん恋しがって、きっと面会だって楽しみにしていたと思います。 それを会わずに放置して、お子さんが諦めて会いたいと言わなくなる迄2年も放置したんですよ? そして養育費35000円で子供が育つと思ってますか? 確かに1000円でも余計にあったら、将来の学費に備えて貯蓄したいですが、子供には、食費も、衣類、幼い今は託児や園の費用もとてもかかります。 延長や習い事は高額ですし、送迎も全てお母さんがしていたりします。 子供1人の教育費だけで大学迄に2300万円と言われています。 主さんにしたら一緒に暮らしてもいない子供に毎月35,000円出してる自分って偉いって思うのかもしれませんが、結婚してお子さん作ったのは、主さんの選択で、本来なら奥さんと2人で主さんの毎月のお小遣いが35,000円でずっと頑張って家族の生活支えつつ一緒に家事、育児してたハズなんです。 無責任過ぎです。 この先何があっても、毎月の面会に必ず行く、面会で子供と約束をしたら必ず守る。(学校や園の行事に来てと言われる)等を徹底するなら調停起こしたらと思います。
4年間は会わなくて平気だったんですよね?
お子さんだけじゃなく、元奥さんにも会わなくても、彼女さえいれば、生活できてたんですよね?
ホントに会いたかったなら、赤ちゃんの1番可愛いときに、1回でも会わせてくれ、とジタバタしたと思いますが。
また彼女できた時に、どうせ会わなくなるなら、子供にトラウマ与える様な行動とらない方が、お子さんの為に良いと、母親の立場からすると感じますよ。
あなたが、今、たまたま会いたいからと行動する事で、>>「落ち着いてきた」と、長年お子さんを育ててくれてきた元妻さんが感じてる、>>すごく良い状態のお子さんの感情を、あなたが、壊す可能性があるの、分かりませんかね?
あなたが会いたい、会う権利ある、と無理矢理、会いたがると、この先、お子さんにトラウマ与えて、発語障害(ストレスで話せなくなる)や登園拒否、イジメ等、見えない形で顕われるかもしれないんです。
大袈裟と感じますか?
子育てって、そういう事もあるんですよ。
あなたが、元奥さんの胸ぐら掴んで離婚に至っただけでも、お子さんからしたらダメージ与えたのは理解してますよね?
お子さんが、大きくなってきて、お母さんにあなたの事を聞いてくるタイミングが必ずきますから、その時まで、あなたは影で支えるだけにした方が良いと思いますよ。
私は主さんの彼女?の立場です。と言うか、再婚してます。
再婚旦那との子供もいます。
元奥様が親権を持たれていますが、血の繋がった子供ですよね!我が家も毎月会う約束をして会いに行ってます。養育費も8万払ってます。(今はコロナの為、お子さんが会わない選択をしています)
そして、私たちの子供に習い事もさせたいし、一般家庭のようにお出かけもしたいけど、家計は厳しい…
それでも養育費を優先にやっています。当たり前ですから
ただ、子供がある程度大きいので、主人は直接子供と連絡の取り合いをしています。
お金の面では主人のお子さん優先ですが、その他は私たちの子供優先
ちゃんと、優先順位を決めていますから、何の文句もない
彼女出来るたびにお子さんと会わなくなるのは子供からしたらショックですよ!要は何度も裏切られるって事です。
私ならそんな元旦那に会わせたいと思わないし、会わせたくもない
皆さんが仰ってるように、身勝手過ぎ
ルールとか権利とか主張する前に、しっかり絆を深めろ!と言いたいです。
それができてから初めてルールや主張ができるんではないですか?
よくお考え下さい!
>> 42
主です。
離婚理由は、性格の不一致です。
金銭感覚の違いで何度か口論になった時に、元嫁の胸ぐらを掴んだりしてしまい、それが決定打とな…
元奥様の胸ぐら掴む=怒ったら子供にも手を出すのだろうなと思ったのでしょう
母親は子を守り第一に考えるものですから
別れた方が子のためという判断をしたんです。
文面から元嫁が拒絶とありますが
させたのはあなた自身ということ
そして元嫁を言い訳して新しい女を優先した
その結果が今なだけ。
彼女に好かれたいからと子と会わない選択をしたのもあなた自身
男を優先するか父親を優先するか。
彼女が出来たから男を優先した結果。
別れたから子供は都合が良すぎ。
母親としては子のこと考えたら今更会わせるのは無理です。
ちなみにお子さんの年齢だと数ヶ月も会わなければ父親の顔なんて忘れます。
父親だから居た方がいい
数年会ってないのに、会えたら嬉しい
もないです。
大人なんですから選択するのは自分自身
元嫁のせいにせず認めて子供の成長をかけながら祈りましょうよ。
今更自己満足のために現れてもあのおじさん誰?ですよ。これ私の経験です。
今まで通り男を優先してどうぞ。
唯一出来ることはきっちり養育費を払う事です。
主さん毒親になりそう…。
毒親になるための一歩を踏み出してます。。。
全部読んでて家の親父と被りました。私の父がそうだったんですが、母と離婚して2~3年後には彼女が居て、その頃私は中学生でお年頃でした。家も近かったから離婚してからもちょこちょこ会っては居たけど、『父親としていつでも待っててくれてるもんだ』と思ってたのに、女つくってた事に物凄いショックを受けたものです。
女つくっては何故か紹介され、いつの間にか別れ…の繰り返し。いつの間にかバツ3になってました。
友達のお父さんが凄く落ち着いて(安心して)見れたし、羨ましかったです。父親としての安定感があったから。
今父は70歳になりましたけど、
未だに自分の都合だけで『寂しい』何かにつけて『お父さんだから』『心配してるんだよ』って、私達子供からすると呪いの呪文?言葉ですよ。それをニュアンスで伝えて来られると余計に苦しいんです…。
結婚したのも、子供つくったのも、離婚したのも、彼女つくったのも、再婚したのも、、全部全部自分で選んで来たのに、それを父は子供のせいにします。主さんはそうならないで下さいね。自分で決意し後悔の無いように生きて下さい。
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
姉妹、兄弟って大人になると難しい1レス 4HIT おしゃべり好きさん
-
不潔なのでしょうか?3レス 92HIT 相談したいさん
-
嫉妬がうざい20レス 188HIT キャリアウーマンさん (20代 ♀)
-
【至急!】「憲法の番人」みたいなの作って!2レス 59HIT 相談したいさん (♀)
-
思春期?4レス 49HIT 学生さん
-
嫉妬がうざい
自営で4000万はつらいと思う。逆におばかかも。 一番楽なのは個人で…(匿名さん1)
20レス 188HIT キャリアウーマンさん (20代 ♀) -
姉妹、兄弟って大人になると難しい
相手もそう思ってるんじゃない?(匿名さん1)
1レス 4HIT おしゃべり好きさん -
不潔なのでしょうか?
私自身は詳しくないので、詳しくはご自身で調べていただければと思いますが…(匿名さん1)
3レス 92HIT 相談したいさん -
女子大生でホストにハマってるやつってさ
私もそう思っていたけど私の友達のパターンでいくと、「どんなに恵まれた環…(経験者さん4)
4レス 65HIT 聞いてほしいさん -
母親が咳が止まらないのに医者に行きたがらない
2週間続いてるなら百日咳を疑って検査して貰った方がいいです。舐めてかか…(匿名さん20)
20レス 337HIT 教えてほしいさん
-
-
-
閲覧専用
雰囲気が好き?2レス 47HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
知り合いの男性について15レス 151HIT ちょっと教えて!さん
-
閲覧専用
合わない友達との接し方4レス 46HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
偏差値41から獣医学部に受かるにはどんな勉強が必要ですか7レス 103HIT 学生さん
-
閲覧専用
10年来の友人のガルガルが止まらない27レス 344HIT 相談したいさん (♀)
-
閲覧専用
10年来の友人のガルガルが止まらない
>悪いけどそんな性格してるから あなたのその発言で、どれだけ苦し…(相談したいさん0)
27レス 344HIT 相談したいさん (♀) -
閲覧専用
飲もうと言う割に実現しない
できなかったのは仕方ないけど、この人はその人ではないのだからやってみな…(おしゃべり好きさん5)
7レス 100HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
お姉さんと呼ばれて嫌だった
スレ主です。 皆さまありがとうございます。 お嬢さんと呼べばい…(OLさん)
20レス 416HIT OLさん -
閲覧専用
知り合いの男性について
はあ? 言い返されて頭にきたのはあんたでしょう? 質問に返事さえし…(ちょっと教えて!さん0)
15レス 151HIT ちょっと教えて!さん -
閲覧専用
車の運転が下手です。
ただちに返納してください。 人を轢く前に。 (匿名さん15)
15レス 179HIT 通りすがりさん (30代 ♂)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
結局は結婚=子孫繁栄って事ですか?
子供を産む産まないは自由と言っておきながら、 「産んだらこんなにも可愛い」 「産めば分かるよ。幸…
104レス 2183HIT 知りたがりさん -
彼氏がいう用事とは?
彼氏に、休みは何するの?と聞くと 用事があると言います。 用事ってなにするの?と聞くと 友…
13レス 301HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
彼女との結婚観の違いについて (週末婚)
半年前に彼女ができました。お互い30歳です。 将来的に結婚を考えていますが,彼女が週末婚希望な…
16レス 346HIT 社会人さん (30代 男性 ) -
あしながおじさんから彼氏に昇格 もうすぐ 夫に昇格
タイトル通り結婚式の日も決まりました シャングリ・ラ ホテルで式して 次の日はおばあちゃんの田舎…
14レス 307HIT 恋愛中さん (20代 女性 ) -
町内会への積極参加
町内会の役員は出来ればやりたくないとは思いつつも、それを我慢して誰かがやってくれている訳で、でも絶対…
7レス 176HIT 解決させたいさん - もっと見る