臨月の寝方について

レス5 HIT数 472 あ+ あ-


2022/11/06 23:02(更新日時)

36週妊婦です。

妊婦さんはシムス位がオススメとされていますが、意識しすぎて左肩甲骨に痺れが出ています…。
毎日横になる時は左側で寝て、体重も20kg以上増えてしまったせいなのか寝返りをうったり、起き上がる時に肩甲骨の内側?がビリビリと電気が走った痛みが出ます。
痛みが尋常じゃなく、しばらく麻痺した様な感じになり生活にも支障が出ています。

寝方を右に変えようと思うのですが、右側にすると血流の流れが悪くなり赤ちゃんに影響があると聞きました。
楽な姿勢でいいとも言われていますが、自分のせいで赤ちゃんに何かあったり苦しい思いをさせてしまうなら左向きで寝ようと思うのですが…。

先輩ママさんは妊娠中どんな寝方をされていましたか?
右を下にして寝て赤ちゃんに異常が出た方などいますか?

タグ

No.3665450 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3

>> 1 そんなに気にしなくても大丈夫です。 臨月は寝返りもしづらいので身体が痛くなりやすいです。 寝やすい方で寝ましょう。 睡眠不足が1番の大… 初マタという事もあり心配しまくってました、、笑
良かったです!
右で寝ると逆流して気持ち悪かったりもするのですが、左で痛い思いをして寝るより全然マシです。。笑
今日から早速寝やすい方で寝ます!
ありがとうございました。

No.4

>> 2 そんなこと考えたことなかったです。 痛みの電気信号や寝不足、思い悩む恐怖が伝わる方がよほど良くないのでは。 もう臨月なら耳も聞こ… 気にしすぎですね。笑

わー素敵です!早速そうしてみます!
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧