注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
叱らない・怒らない育児の結果って

心が汚い

レス3 HIT数 322 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( 30代 ♀ )
22/09/15 15:40(更新日時)

いままであまり他人の幸せを気にしてこなかったのですが、
自分の恋など、つきあいがうまくいかず未だ独身で、幸せな人を恨む様になってしまいました。別れればいいのに!とか、振られてしまえ!とか心でおもってしまうまでに。。

No.3630613 22/09/15 12:30(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 22/09/15 12:56
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

本腰いれて自分磨きしてください。人を羨んでたら幸せも寄ってこないよ。

No.2 22/09/15 13:34
匿名さん2 

自分とは全く関係ない幸せを祝うところから始めたらどうでしょうか? 

例えば、ツイ友が自分がやってないスマホゲームのガチャでレアを当てたつぶやきにおめでとう、等です。

No.3 22/09/15 15:40
匿名さん3 

環境が悪いのかな。

人間、環境に染まるよ。

私の話しをする。

私は両親が毒親で高校を卒業して社会に参加した。

数年後、入った所の上司がたまたま良い人でこの人の為に頑張ろう、自分を磨こうって思えて人間が変わったと思う。

親と上司は選べないって言うけれど、私はその上司に恵まれ頑張る気を持てた。

そこは退職したんだけれど大切な事を得た。

卒業して20年。

社会には色々な人がいる。

自分を甘やかす人。

こちらが抵抗しないだけ図々しさ出す人。

客観的善悪ではなく個人的損得で部下に叱る人。

人間、大人になると周りが悪い点を叱ってくれなくなる。

だから悪い点は増長はあっても改善は無いままなんだよね。

だからこそ自分に厳しく人に優しい人、礼節ある人、約束を守る人は人の目に立派に写る。

約束を守るって本来、当たり前な事なんだけど最近は立派って位置付けになったね。

人間って環境次第で黒くも白くもなる。

自分を雑に扱う場や人には関わらない。

大切なのは弱い立場の人達に優しくし続けようって思って生きています。

PS追記。
宝くじで買ったその場で千円が当たったので目の前の自販でその売り場の店員さんにお茶を奢って100円はパキスタン水害募金をしました。

未熟な私ですがこれから出来る無理の無い範囲で優しさを持って生きたいな、と思えました。

長い文を読ませて失礼しました。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

あほ雑談掲示板のスレ一覧

おバカよ😜集まれ。あほ雑談。暇つぶし。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧