モヤモヤについて
もやもやが晴れません。
年長になりすぐに、担任と主任と保護者1人の面談がありました。
主任から一方的に話されて40分ほどで終わりました。
それから5ヶ月は経っています。だけど言われた内容にモヤモヤしてそれがいまだに納得できずにいて本人に確認しようか迷っています。
1、このままだと息子さんがいつかイジメの対象にならないか心配です。
2、早食いが激しいです。心配です。
3、全体活動のとき、何事にも一番になりたがるから心配です。(かけっこ、給食、布団を準備する、ゆっくり歩く動作の遊びのときも一番になりたいために速歩きになる )
他にもたくさん悪い話のみでした。いいところ、ないのかな。でも、今までの担任からはたくさんいい話を聞いてきました。
特に1番が気になり、何がそこまで息子をだめにしているのかなと頭痛がします。資格を持った方に言われたので相当なことがあるんじゃないかなと不安です。具体的なことは教えてくれずにどんどんどんどん悪い話ばかりされて、聞き返すのもこわくなりました。
今からでもあれはどういう意味で言われたのかを聞きたいのですが今更でしょうか。
また、面談中に担任が発言することは一度も無かったのも気になります。
そして最近息子が友達に叩かれるトラブルがあり、主任にお話すると、「クラスのことは担任に話してください。僕は何もわかりません。息子さんのことも誰と仲がいいのかもわかりませんから。」と言われました。
え?息子のことをわからないのに、いじめの対象にならないか心配なのはなぜ?とますます疑問です。
タグ
ありがとうございます。
そうですよね。私も、回答いただいたような気持ちがあとから溢れてきました。最初の一週間はひどく落ち込んで「自分はとんでもない子に育ててしまったのか」と仕事が手につかないほどに悩みました。
だけど、友人や役所、旦那など身内にこの話をすると、主任がちょっといきすぎている。その面談は誰のための面談だったのか?という話になります。
そこから冷静に、言われたことを一つ一つ並べてみても、正直、主任の息子へのグチのような発言ばかりで、しかもどれも改善策を言ってくれたわけではないです。
もうあの人とは話したくない。けどモヤモヤしている状態です。旦那を連れてお話に行こうかなとも思いますが、今更と思われないかなと思っています。こんなこと考えるからいけないですかね。
一番になりたい病が行き過ぎると面倒ですよ
友達とのトラブル起きるし本人は一番ばかりを目指して苦しくなる
勉強も一番を目指してませんか?
早く対処した方がいい
- << 8 ありがとうございます。 そうですよね。それはごもっともだとおもうし、私も一番じゃなくてもいいのになと思うけど、子どもに理由を聞くと「早く食べ終わった人だけお外で遊べるの!だから早く食べて遊ぶの!」「○○くんがゆっくり歩かないといけないときはやく歩いて、俺におせーぞって言われるから俺もはやく歩いた」などと少なからず理由があります。主任は理由もきかずに怒っているのかなと。(主任が面談で息子に一番になりたがりすぎ!と厳しく怒っていますと言いました) 親がいないから教えてあげるのが先生なのに、いつも怒られていますなどと言われると少し不安です。 集団生活だから仕方がないと割り切っています。 皮肉を言えば、主任の理想の生徒像の型にハマる子が好きなのかなと思います。息子をそれに近づけたいのだと思います。 主任は37歳とベテランです。独身で園長からも頼りにされバリバリ働いている姿はよく見かけますが、たまに「それどういう意味?」ということを言われます。他の先生が私に「主任が不適切な言葉を○○さんに言っているのをたまたま聞きました!変わりにあやまります、すみません。大丈夫ですか?」と言われたこともあります。
うちは発達グレーで私から先生に話しました。先生はこちらからは言えないのでと言っていました。私みたいな親ばかりでは無いのでと。
何か言えるきっかけを話されたらそういう話になったのかもしれせんね。
気を悪くされたらごめんなさい。
うちの子と似ているので発達に何かあるかもしれません。
先生がそこまで言うということはお友達を押し退けたり、トラブルを起こしているはずです。
こだわりが強くなると本人が辛い思いをするので、あえてこだわりを崩すような対応をうちの先生はしてくれています。
だから泣いたり拗ねたりは多くなりますと先に言われています。
主さんの園がどういう考えなのか分かりませんが、もう少し担任の先生と話す機会を持った方が良いと思います。
あと半年で小学生です。
保育園のようにお友達との仲を先生が取り持っても貰えなくなるでしょう。
イジメに繋がるかもはお友達とのコミュニケーションが取れていないということです。
モヤモヤする気持ちも分からないでもないですが、あと半年でさよならする先生に気を取られないで子供にとって何が良いのか考えましょう。
酷い先生だ。で終わらせたらいけない気がします。
地域の児童発達センターに相談されると色々教えて貰えますよ。
- << 9 その視点から見ることも大切ですね!ありがとうございます。 一番になろうとして何がいけないのだろうかという考えしか正直なかったです。そういうもやもやが、月日がたつにつれて主任に対する怒りに変わってしまったのかもしれません。 もしもそういった理由で息子の「一番」へのこだわりを無くしてくれているのだとすれば納得できます。 友達へ手を出すことは園生活で一度も指摘されたことは無く、常にやられる側です。活発で友達に優しいらしくて友達はとても多いです。これまでの担任の先生からはずっとそう言われてきました。 それが年長になりいじめの対象になりそう発言に「え?!」と気が動転してしまって、萎縮して何も言えなかったのがすごく後悔しています。親として恥ずかしいですが、どこをみてそう思ったのかが何ヶ月考えて息子を見ていてもわからないのです。資格を持った方が言われるのだからよっぽどの理由があるのだと思うのですが。 酷い先生と決めつける前に、やはり一度確認のためにもどういう意味で言われたのか聞いてみようかなと思います。
横レスになりますが
子供が一番になりたがるのは普通です。
なりたがらない方が不思議です。
お話を伺ったかぎりでは全然普通のお子さんだと思いますから
主さんは気にせず、おおらかに
あと少しで卒園ならば、子供をしっかり見てあげて乗り越えてください。
- << 10 ありがとうございます。 私も一番になりたがるのがなぜいけないのかわからなくて、それに言い方がドン引きした顔で言ってくるので本当に悲しかったです。 子育て全否定された気持ちで面談が終わりました。その数日後に下の子のクラスの担任と私の面談がありましたが、たくさんほめてくれて日頃の生活を話してくれて「ああこれが面談だよな〜」と思い、ますます主任に対してモヤモヤが増しました。 面談のあとは母親としての自信を無くして、息子に厳しくしなきゃ保育園で怒られない子にしなきゃと不安定な育児になりました。 回答者様の言葉に励まされました。 重く受け止めすぎずにやっていきたいです。
>> 5
一番になりたい病が行き過ぎると面倒ですよ
友達とのトラブル起きるし本人は一番ばかりを目指して苦しくなる
勉強も一番を目指してませんか?
…
ありがとうございます。
そうですよね。それはごもっともだとおもうし、私も一番じゃなくてもいいのになと思うけど、子どもに理由を聞くと「早く食べ終わった人だけお外で遊べるの!だから早く食べて遊ぶの!」「○○くんがゆっくり歩かないといけないときはやく歩いて、俺におせーぞって言われるから俺もはやく歩いた」などと少なからず理由があります。主任は理由もきかずに怒っているのかなと。(主任が面談で息子に一番になりたがりすぎ!と厳しく怒っていますと言いました)
親がいないから教えてあげるのが先生なのに、いつも怒られていますなどと言われると少し不安です。
集団生活だから仕方がないと割り切っています。
皮肉を言えば、主任の理想の生徒像の型にハマる子が好きなのかなと思います。息子をそれに近づけたいのだと思います。
主任は37歳とベテランです。独身で園長からも頼りにされバリバリ働いている姿はよく見かけますが、たまに「それどういう意味?」ということを言われます。他の先生が私に「主任が不適切な言葉を○○さんに言っているのをたまたま聞きました!変わりにあやまります、すみません。大丈夫ですか?」と言われたこともあります。
>> 6
うちは発達グレーで私から先生に話しました。先生はこちらからは言えないのでと言っていました。私みたいな親ばかりでは無いのでと。
何か言えるき…
その視点から見ることも大切ですね!ありがとうございます。
一番になろうとして何がいけないのだろうかという考えしか正直なかったです。そういうもやもやが、月日がたつにつれて主任に対する怒りに変わってしまったのかもしれません。
もしもそういった理由で息子の「一番」へのこだわりを無くしてくれているのだとすれば納得できます。
友達へ手を出すことは園生活で一度も指摘されたことは無く、常にやられる側です。活発で友達に優しいらしくて友達はとても多いです。これまでの担任の先生からはずっとそう言われてきました。
それが年長になりいじめの対象になりそう発言に「え?!」と気が動転してしまって、萎縮して何も言えなかったのがすごく後悔しています。親として恥ずかしいですが、どこをみてそう思ったのかが何ヶ月考えて息子を見ていてもわからないのです。資格を持った方が言われるのだからよっぽどの理由があるのだと思うのですが。
酷い先生と決めつける前に、やはり一度確認のためにもどういう意味で言われたのか聞いてみようかなと思います。
>> 7
横レスになりますが
子供が一番になりたがるのは普通です。
なりたがらない方が不思議です。
お話を伺ったかぎりでは全然普通のお子さんだと…
ありがとうございます。
私も一番になりたがるのがなぜいけないのかわからなくて、それに言い方がドン引きした顔で言ってくるので本当に悲しかったです。
子育て全否定された気持ちで面談が終わりました。その数日後に下の子のクラスの担任と私の面談がありましたが、たくさんほめてくれて日頃の生活を話してくれて「ああこれが面談だよな〜」と思い、ますます主任に対してモヤモヤが増しました。
面談のあとは母親としての自信を無くして、息子に厳しくしなきゃ保育園で怒られない子にしなきゃと不安定な育児になりました。
回答者様の言葉に励まされました。
重く受け止めすぎずにやっていきたいです。
お知らせ
保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧
子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩💼👩🏼⚕️👩🏻🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
人気の園、受ける意味ない?0レス 55HIT 通りすがりさん (30代 ♀)
-
保育園、幼稚園どちらにしましたか?8レス 169HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
保育士が子どものほっぺにチュー7レス 147HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
子供への携帯の与え方の価値観が夫婦で合いません12レス 235HIT 育児の話題好き (40代 ♀)
-
保育園、幼稚園、決め手は何でしたか?6レス 116HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
保育士が子どものほっぺにチュー
面接時の園見学の時だったので流石に指摘はできませんでした。(匿名さん0)
7レス 147HIT 匿名さん (30代 ♀) -
主婦の場合、幼稚園?
保育園だと共働きとか、片親、介護に従事さているとかの理由がないと入れま…(育児の話題好きさん9)
9レス 300HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
保育園、幼稚園どちらにしましたか?
保育園 パート 9:00〜16:00勤務 幼稚園は行事が多いのと…(育児の話題好きさん8)
8レス 169HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
人気の園、受ける意味ない?0レス 55HIT 通りすがりさん (30代 ♀)
-
子供への携帯の与え方の価値観が夫婦で合いません
ありがとうございます。そう言って頂いてホッとしました… 旦那と時間を…(育児の話題好き)
12レス 235HIT 育児の話題好き (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
誕生会の写真2レス 97HIT ♂ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
幼稚園バス停での自転車遊び、危険な場面に遭遇しました4レス 203HIT ♂ママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
短期間で2度の転園は、酷でしょうか?5レス 212HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
幼稚園の男女比が極端で転園させるか悩んでいます。1レス 147HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
今の時代、覇気が無い人多すぎる4レス 364HIT ちゃむ (30代 ♀)
-
閲覧専用
誕生会の写真
ですよねー(♂ママさん0)
2レス 97HIT ♂ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
幼稚園バス停での自転車遊び、危険な場面に遭遇しました
レスありがとうございます。 自転車で遊んでいるのは 年長の子(マン…(♂ママさん0)
4レス 203HIT ♂ママさん (20代 ♀) -
閲覧専用
短期間で2度の転園は、酷でしょうか?
カリキュラムが〜、とかいいますけどそれは入園前にわかりますよね? …(匿名さん5)
5レス 212HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
幼稚園の男女比が極端で転園させるか悩んでいます。
そうですね。転園させましょう。GWにでも。(匿名さん1)
1レス 147HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
今の時代、覇気が無い人多すぎる
最初で最後の行事だったし夜だったし無礼講だ。と思って長女やよその子とは…(ちゃむ)
4レス 364HIT ちゃむ (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
「お金なんていらない」という人に言いたい
先月1280万稼ぎました。経費とか諸々抜いてです。 ビジネスをやってます。これまでの過去最大月収は…
30レス 488HIT 相談したいさん -
思わせぶりな言動をして告白されたら振る男性
知り合いの男性がそういったタイプです。 付き合いが長い女友達をその男性の実家に呼んでいたそうです。…
19レス 319HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
45歳過ぎたらおじいさんおばあさんか?
45歳を過ぎたら、死ぬまでおじいさんおばあさんですか?
11レス 200HIT 知りたがりさん ( 男性 ) -
35歳の気になる男性へのプレゼント
友達の男性です わたしの誕生日のときはプレゼントもらったので、彼の誕生日にお返しをプレゼントしたい…
10レス 147HIT 片思い中さん (30代 女性 ) -
職場の人なんですが
40代の職場の人なんですが、寛容な目で見ても発達障害か何か持ってますよね?? 怒られてもヘラヘ…
6レス 135HIT おしゃべり好きさん -
嫌われているのか好かれているのか
ちょっと前までは笑顔で話し、お互い好印象だなと思った人が、最近あからさまに冷たい態度で目も不自然なく…
7レス 151HIT 社会人さん (30代 女性 ) 年性必 - もっと見る