見た目デブ。痩せたい

レス11 HIT数 541 あ+ あ-


2022/08/28 13:52(更新日時)

よくデブとかぽっちゃりだよねとからかわれます。
体型がコンプレックスで痩せたいです。

155㎝42㎏なのですが、見た目が太く、体重の割にすごく太って見えます。
腕と脚がとにかく太いです。
「60㎏くらいあるでしょ?」と言われます。

体脂肪率は23%です。

脂肪がつきやすい体質なのだと思います。

あと顔がでかいのでそれもあり余計にデブに見えます。


食事もアプリに記録して糖質や脂質の量に気をつけたり、血糖値が急激に上がらないように心がけたりしてます。
市販のお菓子は食べず、スイーツは人とどこかに出かけた時に食べたりする程度です。

あとは、水を1日1.5リットル以上飲む、毎日ストレッチか二の腕や脚のエクササイズ、週一回くらいでウォーキング(本当はもっとした方がいいのでしょうが、なかなか…)などやってますがなかなか痩せません。

どうすればもっと引き締められますか?

タグ

No.3616465 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

ほんとにそう思います?
中々想像が出来ないんですけど
42キロの人が60キロ台はさすがに言い過ぎだと思いますが

No.2

>> 1 私も鏡見るたびに太っっ!!って思いますし
(特に二の腕と太もも)
人にも言われます。

腕と脚が太い+顔でかいと全体的に太って見えます。

No.3

今の人は痩せすぎです。痩せていれば綺麗って間違ってると思いますよ。その身長でその体重なら太ってるとは思いませんが。
顔がふっくらされてるなら、髪型とかで見た目は変わると思いますよ。
貴女が魅力的だから、からかってるんじゃないかと思います。
毎日ストレスやエクササイズしていれば問題無いと思います。

  • << 5 私も体重的には太ってるわけではない、普通体型のはずと思うんですがとにかく見た目が太いです。 顔が大きいのも骨格の問題なのか、髪型でも誤魔化せません。人と並ぶと一目瞭然ですし… 魅力的だからからかってるって感じじゃなく本当にバカにされてる感じです。

No.4

身長、体重が同じなのに方や痩せて見えて方や太って見える場合ってありますよね。
筋肉量じゃないかな?
筋トレしたら、スッキリ細く見えるんじゃないかな?

  • << 6 そうですよね。同じ身長体重でも見た目ってかなり変わる場合があるなと思います。 はい、多分、私は筋肉が少なくて脂肪がつきやすいタイプなんだと思います。 筋トレもしてるんですが、、なかなか変わらなくて。

No.5

>> 3 今の人は痩せすぎです。痩せていれば綺麗って間違ってると思いますよ。その身長でその体重なら太ってるとは思いませんが。 顔がふっくらされてるな… 私も体重的には太ってるわけではない、普通体型のはずと思うんですがとにかく見た目が太いです。
顔が大きいのも骨格の問題なのか、髪型でも誤魔化せません。人と並ぶと一目瞭然ですし…
魅力的だからからかってるって感じじゃなく本当にバカにされてる感じです。

No.6

>> 4 身長、体重が同じなのに方や痩せて見えて方や太って見える場合ってありますよね。 筋肉量じゃないかな? 筋トレしたら、スッキリ細く見えるんじ… そうですよね。同じ身長体重でも見た目ってかなり変わる場合があるなと思います。
はい、多分、私は筋肉が少なくて脂肪がつきやすいタイプなんだと思います。
筋トレもしてるんですが、、なかなか変わらなくて。

No.7

筋トレの成果が見た目にでてくるのは結構な努力がいると思います。
お金があるならパーソナルトレーニングを受けるのが近道かも。

  • << 9 そうなんですね、、もっとやらないといけないですね。 パーソナルトレーニングですか。興味はありますが、今2歳0歳の子供がいてなかなか通う時間とお金がありません…

No.8

筋トレで筋肉つけて引き締めるといいと思います。
筋肉のつきやすさとかは体質もあるみたいだけど、タンパク質取って
コツコツやると本当に引き締まりますよ。

負荷が少ないと段々慣れてくるので、出来ればジムなどでパーソナルトレーナー
1回つけてみて相談した方がいいかもしれないですね。

  • << 10 筋トレはやってるのですが、なかなか…。 もっと負荷を掛けないといけないですね。 タンパク質は、鶏胸肉や大豆製品たくさん食べて食事でとるようにしてますが、プロテイン飲んだ方がいいですかね。 ジムは、興味はありますが、今2歳0歳の子育て中でなかなか通う時間とお金がありません。

No.9

>> 7 筋トレの成果が見た目にでてくるのは結構な努力がいると思います。 お金があるならパーソナルトレーニングを受けるのが近道かも。 そうなんですね、、もっとやらないといけないですね。
パーソナルトレーニングですか。興味はありますが、今2歳0歳の子供がいてなかなか通う時間とお金がありません…

No.10

>> 8 筋トレで筋肉つけて引き締めるといいと思います。 筋肉のつきやすさとかは体質もあるみたいだけど、タンパク質取って コツコツやると本当に引き… 筋トレはやってるのですが、なかなか…。
もっと負荷を掛けないといけないですね。
タンパク質は、鶏胸肉や大豆製品たくさん食べて食事でとるようにしてますが、プロテイン飲んだ方がいいですかね。

ジムは、興味はありますが、今2歳0歳の子育て中でなかなか通う時間とお金がありません。

No.11

食べ物 生活スタイルを治すこと


和式トイレの野ションのスタイルができるか否かでかわる。


発散は 大事


せん

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

ダイエット総合掲示板のスレ一覧

そのほか、ダイエットの話題はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧