注目の話題
勝手に再配達の日時を変えられたとき
不機嫌な態度になる夫との接し方について
本当にしょうもないと分かっているんですけど

どちらも大切ですが…👶🐶

レス9 HIT数 1071 あ+ あ-

♀ママ
06/11/20 20:33(更新日時)

3か月になる♀の新米ママですが、結婚、妊娠以前から🐶を飼っています。周りからも反対され、一度はてばなす事も考えたんですが、やはりできず、毎日掃除の嵐です🌀やはり掃除にも限界があり、これから離乳食や、ハイハイが始まる事を考えると、頭が痛いです😭😭
🐶と一緒に暮らしている方アドバイス頂ければとおもいます🙇

タグ

No.36164 06/11/08 01:30(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 06/11/08 04:52
プレママ1 

私は🐱2匹です😭 私も今2か月になろう子がいます。親には反対されてますし不安です。私はこの子に小さい命も大切にする子になって欲しいので、私がそれに対して矛盾な事をしてはいけないなぁと思うから頑張ってますが大変です。産院で🐶を飼ってる人いましたよ、その人はベテランママさんで今回は3人目の出産でした。1人目から既に🐶がいたらしく悩む私に「毛の一本や二本食べても死なないよ!」と明るく一笑してましたよ。逆に「手放しちゃダメだよ」と言ってました。私もそうですがきっと反対側の意見ばっかり聞いてるから洗脳されてしまうんです。産まれる前からいるなら赤ちゃんに抗体が出来るから喘息などのアレルギーの心配はないみたいだし、衛星的な面では骨は折れるけど私も頑張りますから一緒に頑張りましょう😭 反対したのは親だけでしたし。ペットも大切な家族ですもんねって産科の医者にも言われちゃいましたよ。

No.2 06/11/09 13:18
♀ママ0 

>> 1 レスありがとうございます😊
なんだか元気でました💪そうですよね!!きっと娘が成長していく中で、🐶との触れ合いはきっといい事になると思います。
反対ばかりされてきて毎日悩んでいましたが、今日から頑張れます💪大変な事もありますが、👶🐶どちらもやっぱり大切なので、、、

No.3 06/11/10 10:57
♀ママ3 

こんにちわ😃7ヶ月の♀ママです🍒ウチにも🐱がいますが、ウチのベビは🐱が大好きでグズっていても🐱を見せれば大興奮で笑顔になります❤衛生面では🐱用のトイレの砂とかは口に入ってしまう大きさなので気を付けないといけませんが、🐱や🐶がいることによっていい面もたくさんあると思うのでベビも🐶ちゃんも両方大切にしてあげてください❤

No.4 06/11/11 11:11
♂♀ママ4 

こんにちは🙋私は2歳半の女の子と11ヶ月になる男の子のママ👶👶👩✌うちはパパの実家で大家族で暮らしてて、昔シーズーのブリーダーをしていた我が家は今はパパ&ママ&娘のシーズーがいるよ🐩🐩🐩💕上の子が産まれる前からずっと😁風邪以外の病気にかかることなく元気すぎるくらい元気に育ってます😉✌もちろんハイハイもしたし、🐩に飛び付いては吠えられて泣いたり(笑)下の子は只今ハイハイ真っ盛り🐩👶🐩離乳食もモリモリ食べてこの子も病気せず元気元気🙌子供たちが並んでお菓子をたべはじめると必ず3匹があつまってきて、上の子は🐩の名前を一人づつ呼んでは順番にわけあたえます。すごく微笑ましい姿ですよね😍かと思いきや…上の子が1歳の時🐩の💩を手にしていたこともあったり😨😱😭間一髪で舐めずに済みました(笑)子供とペットと一緒に暮らすって賛否両論だろうけど、毎日ちゃんと掃除してれば大丈夫‼何事にも+と-があるとおもいます😊マイナスばかりを考えたら楽しくないじゃない?子供って動物大好き🐶🐱🐼🐰毎日一緒に遊べるなんて子供にとっては最高に幸せなことじゃないかな✌子供ものびのび🙌ママものびのび🙌楽しく子育てしましょ👋

No.5 06/11/13 01:16
♀ママ0 

>> 4 レスありがとうございます🙋🙋
私の周りに🐶🐱達と一緒に暮らしているママさんパパさんがいないので、レスとてもうれしかったです😂😂
そうですよね!!+になることイッッパイありますよね👍私も👶がもすこし大きくなって🐶と遊んでいるところを想像したら、たまりません💕💕💕
もう少し余裕を持って、👶🐶👩の生活を楽しみたいと思います🙌
で、いろいろ教えて頂きたく思います🙇さっそくですが、ハイハイをしはじめたときはどうしましたか?あと、🐶🐱と初めて接触させたのっていつ頃で、そのとき、ヤキモチとかやかなかったですか?

No.6 06/11/13 12:01
♂♀ママ4 

>> 5 そうそう😁☝赤ちゃんって大人が思うよりずっとタフだよ💪👶生命や大けがに関わるような危険は注意しなきゃだけど…ちょっとしたことあれもダメ~ッ‼これもダメ~ッ‼‼だと子供がどうのよりママがまいっちゃうよね😩👶😩うちの娘はかなりのお転婆娘で走り回っては下の子の上にこけたり足バタバタさせて蹴っちゃったり💧わざとじゃないからこっちも怒らないけど、その前に弟の方が遊んでもらってると思ってキャッキャッ言ってるし(笑)タンコブ出来ても事のつじつまが分からない赤ちゃんってつよ~ッ笑 って逆にわらっちゃうでしょ😊あっ!そうだ。ハイハイしはじめてどうしたか?だけど、実際何もしてないよ。3匹いたら毛がすごいから1日2回くらいカーペットは掃除機とフローリングはクイックルワイパー☝…ぐらいです(笑)部屋中アルコールスプレ~を噴きまくるって話を耳にしたことあるけど…🐩もシャンプーしたり清潔にしてれば問題無し‼って我が家はそういう考えだけど…気になるならやった方がママが気楽になるかもね😉🎉ヤキモチだけど…うちは9人家族だからなかったんです🙈

No.7 06/11/17 20:33
♀ママ0 

>> 6 レス遅くなりました🙈ママ4さんレスありがとうございます😃
赤ちゃんて思ってる以上にたくましいんですね(笑)💪
どちらも大事な家族👶🐶ですもんね!!
私もママ4さんの家族みたいになれるように頑張ります😤😤
よかったらまたいろいろ教えて下さい😁

No.8 06/11/20 04:42
♀ママ8 

私も🐶を飼いながら娘[2ヶ月]を育てています。🐶も家族なので手放したりせず一緒に暮らすべきだと私は思います。うちは子供部屋にはなるべく🐶を入れない様にしてます。

No.9 06/11/20 20:33
♀ママ0 

>> 8 レスありがとうございます😊
私も寝室には🐶はいれないようにしています。普段は👶ちゃんと一緒に🐶もいるのですか?それともつないだり、ゲージに入っててもらうんですか?ヤキモチヤキモチとかやきませんか?
うちの🐶は豆柴(でかいけど)なんですが、すっっっごいヤキモチやいていて、今は👶が居間にいる間はつながってもらっています🙈

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧