会社のルールを守らない人が大勢。正直ムカつく

レス4 HIT数 431 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( 30代 ♀ )
22/08/29 23:33(更新日時)

会社のルールを守らない人が多数いて、真面目に守るのがあほらしくなるのですが
守っていればいいことありますか?

たまたまルールを守らなかった日に罰が降るのも嫌だなぁと思い、真面目に守って遠い駐車場に停めて汗だくで出勤しては
守らずに近くの駐車場に停めて涼しい顔をしている人を見てガッデム💢となっています(笑)

一応罰則はあるのですが、執行されている形跡はありませんのでみんなルールを守りません。
どうしたら穏やかにいられますかねぇ。

タグ

No.3615695 22/08/26 22:18(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/08/26 22:37
通りすがりさん1 ( 40代 ♂ )

正直者が馬鹿を見る時もありますよ。

努力をしても必ず報われない。

世の中には、理不尽な事とか矛盾な事は、山ほどありますよ。

だから、赤信号を皆で渡れば怖く無いと言いますが正しいとは、思いません。

良いじゃ無いですか?
ルールを守れ無い人が居ても、損をしても、自分に強い信念があれば、他人は、他人だと思います。
天は、見てますからね?

駐車場が遠いのは、僕も遠いですよ、正門から自転車で社内を移動するのも、普通だけどフォ一クリフトを置いて移動する人も、居ますが、他人を見てバカバカしいとは、思いません。

短気は、損気ですよ。

正直者が馬鹿をばかり見ないと思いませんけどね。

No.2 22/08/27 01:00
おしゃべり好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 ありがとうございます。
少し気持ちが落ち着きました。


駐車場ルールがちゃんとしていなくて苦情が来たとかでルールを徹底、守らなければ厳罰を降します宣言をしたのに結局何にもお咎めなしで
結局その通達を見て守っているのは元々真面目な人と私のような小心者。

天は見ている。
そのうち一網打尽にでもされるかもしれないので、私はちゃんとやろうと思います。
運動不足気味だしちょうどいいとでも思いながら。。

No.3 22/08/27 06:55
匿名さん3 

ルールを守るのって、良い事あるから守るものでは無いし、良い事が無いならば守らなくて良いものでも無いのでは?

自分のせいで周りに迷惑かけない様に守るものかと。
多分、主さんも守るのがアホらしくなるといっても結局守るでしょ?
そんなもんです。
色んな人が居ますからね。人の迷惑考えられない人も居るし。中には余りの事にびっくりしちゃう様な位の人も居るし。

って考えれば、守らない人にその時モヤッとする位、になるのではないかと。
呆れる。になると鎮火も早いです。

No.4 22/08/29 23:33
おしゃべり好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 ありがとうございます。

迷惑をかけないようにルールを守らなければが30%くらいで、怒られたら嫌だなぁが70%くらいで
悔しい?なら自分もやっちゃえと思いつつ結局守ってます。

常識がないというか、会社の規則もろくに理解できない宇宙人なんだなくらいに思っておくことにして
あんまりカリカリ怒らないように頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧