倦怠期のはずなのに

レス8 HIT数 247 あ+ あ-

恋愛初心者さん( 20代 ♀ )
22/08/11 19:15(更新日時)

こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます。
付き合って1年目の彼氏がいます。
ここのところ性行為、デートやLINEにすら乗り気になれず冷たい態度を取ってしまうことも多いです。倦怠期かもしれないと打ち明けたところ、距離を置いてみようと彼も向き合ってくれたのですが、寂しさと涙が出てきます。
LINEやデートすら億劫に感じてしまう状態なのに何故でしょうか。
これは倦怠期ではないのでしょうか。
恋愛経験が豊富ではないので分からないことだらけです。
良ければ些細なことでも教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。

タグ

No.3603529 22/08/11 16:23(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/08/11 16:55
匿名さん1 

コミュニケーションが取れてない、自分の思い通りにならないことに不満を持ってるだけで倦怠期じゃないんじゃないの?

  • << 4 こんにちは。 ご回答大変助かります。 コミュニケーションに関してはLINEを通じて毎日朝の挨拶から会話していたので充実していたと思っていますが、自分の思い通りにならないことに不満を持っている、というのが少し引っかかります。彼との価値観に違いを感じながらも我慢していた部分があります。倦怠期とは言えないのかもしれないですね… ご回答いただきどうもありがとうございます。

No.3 22/08/11 17:12
通りすがりさん3 

それは倦怠期じゃ無いと思います。お互い慣れて本当の自分が出てきたんだと思います。

相手に好かれようと偽りの自分を作り過ぎたんでしょうね。それに疲れたんだと思います。そして同時に相手の素の一面も見えるようになるため想像と現実のバランスも崩れたためだと思います。

案外お互いが気を使い過ぎて本気で向き合えてなかったんでしょうね。だから自分の中で相手が好きなのか?相手に好かれてるのか?このままで大丈夫か?ってまた違う不安や心配が起きてしまってるんじゃないでしょうか?

1さんもいうようにコミュニケーションが足らなかったんだと思います。話すこと、相手の存在価値、自分の相手に対する存在価値、これから先のこと、話す事はいくらでもあります。それが面倒と思わなければまだ続けられると思います。

でもそれすらしんどいなと思うようになっているのなら、その恋はもう死んでしまってるんだと思いますよ。

  • << 6 こんにちは。 ご回答大変助かります。 確かに、一年が経過し慣れと共に本当の自分が出てきたのかもしれません。 実は出会いがインターネット上でこれまでのお互いを十分に知らない状態で交際を始めたということもあり、3さんが仰る通り相手に好かれたい、嫌われたくないと自分を作ってしまっていました。交際を進めるにつれ彼の姿と自分の想像が少し噛み合っていないと思うこともありました。振り返ってみると深いコミュニケーションは出来ていなかったかもしれません。これまでのお互いを知らない者同士の恋愛こそコミュニケーションはより大切にしなければいけないですよね。 教えていただいたこれからの話や存在価値の話など、もっと大切にすべきコミュニケーションを取ってみようと思います。 大変ご丁寧なご回答をいただき、どうもありがとうございます。

No.4 22/08/11 17:12
恋愛初心者さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 コミュニケーションが取れてない、自分の思い通りにならないことに不満を持ってるだけで倦怠期じゃないんじゃないの? こんにちは。
ご回答大変助かります。
コミュニケーションに関してはLINEを通じて毎日朝の挨拶から会話していたので充実していたと思っていますが、自分の思い通りにならないことに不満を持っている、というのが少し引っかかります。彼との価値観に違いを感じながらも我慢していた部分があります。倦怠期とは言えないのかもしれないですね…
ご回答いただきどうもありがとうございます。

No.5 22/08/11 17:40
匿名さん5 ( 30代 ♂ )

他に気になる人もしくは比べる人ができたのでは?

  • << 7 こんにちは。 ご回答大変助かります。 気になる異性が出来てしまったというようなことはないのですが、少々自分の価値観との差異を感じ我慢してしまっていた部分がありました。 ご回答いただきどうもありがとうございます。

No.6 22/08/11 17:57
恋愛初心者さん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 それは倦怠期じゃ無いと思います。お互い慣れて本当の自分が出てきたんだと思います。 相手に好かれようと偽りの自分を作り過ぎたんでしょうね… こんにちは。
ご回答大変助かります。
確かに、一年が経過し慣れと共に本当の自分が出てきたのかもしれません。
実は出会いがインターネット上でこれまでのお互いを十分に知らない状態で交際を始めたということもあり、3さんが仰る通り相手に好かれたい、嫌われたくないと自分を作ってしまっていました。交際を進めるにつれ彼の姿と自分の想像が少し噛み合っていないと思うこともありました。振り返ってみると深いコミュニケーションは出来ていなかったかもしれません。これまでのお互いを知らない者同士の恋愛こそコミュニケーションはより大切にしなければいけないですよね。
教えていただいたこれからの話や存在価値の話など、もっと大切にすべきコミュニケーションを取ってみようと思います。
大変ご丁寧なご回答をいただき、どうもありがとうございます。

No.7 22/08/11 18:10
恋愛初心者さん0 ( 20代 ♀ )

>> 5 他に気になる人もしくは比べる人ができたのでは? こんにちは。
ご回答大変助かります。
気になる異性が出来てしまったというようなことはないのですが、少々自分の価値観との差異を感じ我慢してしまっていた部分がありました。
ご回答いただきどうもありがとうございます。

No.8 22/08/11 19:15
匿名さん8 

最初いいなー!と相手に期待しすぎると段々と期待から遠ざかってるのを知り
現実に直面して嫌になってくるパターンかな。

特に性的な面は言いづらいし微妙な面もあるので合わないと深刻。
飽きたとかも思わないようにしようと思いつつ現実は飽きてたりして
否定する気持ちと葛藤して虚無感ができる。

1年で倦怠期はちょっと早い気がするので、要は合わないことが少しずつわかって来たんだと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧