注目の話題
マッチングアプリで知り合って、、
まじでムカつく店員
男女は結婚したら不倫や浮気をするの?

女の子の名づけ

レス22 HIT数 429 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
22/08/12 10:08(更新日時)

何度も何度もすみません。アドバイスありがとうございました。女の子の名づけ、ずっと考え続けてきたのですが、最終的に
心柚梨 みゆり
木柚梨 こゆり
木乃里 このり
木乃李 このり
美凰  みおう
にしたいなぁ、と思っています。

No.3603491 22/08/11 15:23(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 22/08/11 15:36
おしゃべり好きさん0 

>> 1 そうですね。誰でも読める字にしたいです。

No.4 22/08/11 15:49
おしゃべり好きさん0 

>> 3 ありがとうございます。たぶん、木乃里でいこうなと、思っています!

No.5 22/08/11 15:50
おしゃべり好きさん0 

「子」はやめて、3文字にしました。

No.7 22/08/11 16:02
おしゃべり好きさん0 

>> 6 そうなんです、実は名前の一字目が、カ行で、4画でなきゃならないと言われて(-_-;)
木の他にないのです。

  • << 11 そっか、画数に拘っているのね。 「木」に拘るって珍しいな、と思ったから。 4画に拘るのは、苗字の最後の漢字が7、9、11画あたり?
  • << 14 カ行じゃなきゃダメってどういうこと?
  • << 17 15さんの言うとおり。 今、画数の総画や苗字とのバランスがよくても、将来お嫁に行ったとしたらまた変わってくる。 あと、男の子と女の子では良い画数が違うこともあるって知ってますか? どの専門家の方に見てもらったのかわからないけど、画数はともかくカ行ってのが何故なのかわからない。 初めて主さんのスレを見たので今までの経緯はわからないけど、「木」は… どうして2文字じゃダメなの? 私の祖母が姓名判断で見る人だったけど、2文字がダメなんて聞いたことがない。

No.8 22/08/11 16:03
おしゃべり好きさん0 

>> 6 「木」という字を最初の文字に入れたいのは何か理由でも? 木じゃない名前も考えましたけどね・・・。たぶん、木がつく名前にします。

No.10 22/08/11 16:25
おしゃべり好きさん0 

>> 9 画数を考えると、3文字にするしかないんです。フル無視じゃないですよ。

No.13 22/08/11 16:51
おしゃべり好きさん0 

>> 12 そうなんです…。本当は2文字にしたかったのですが。
あと、最初の1字目を4文字にしなきゃならないです。
姓名判断を信じない人から見れば、呆れると思いますが…。
ありがとうございます!

No.18 22/08/11 18:40
おしゃべり好きさん0 

>> 17 姓名判断はみっちり学んでます。全て知っています。

No.20 22/08/11 21:02
おしゃべり好きさん0 

>> 19 そうなんです・・・もうドツボにハマってしまって抜け出せなくなってしまいました。
「木」以外になくなってしまって、毎日、名づけ本とにらめっこしています。
こんなことをやっていたら、画数にこだわりすぎてしまって、字の本来の意味がわからなくなってしまうし、あれもダメ、これもダメで、字の選択がなくなってしまいました。
しかもいろんな流派があるし。

No.22 22/08/12 10:08
おしゃべり好きさん0 

>> 21 ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧