職場を私物化する人

レス18 HIT数 1002 あ+ あ-

社会人さん
22/08/04 15:10(更新日時)

私の職場で、勝手に自分ルールを作って回す人達がいて困ってます。
例えば、資格試験が近いからとか、テストが近いからとかで、学生さんが勉強道具を持ってきてバックヤードに勉強しにいきまーすと言って勉強します。
おばさんも何人かいますが皆それを勉強大変だからとかなんとか言って許します。
正直この連中の身勝手さにうんざりしてます。
あと、ダブルワークしてるから前のバイトで疲れたから遅刻する人とかいますがそんなの関係ないですよね?
バイトの時間はバイトの時間で真面目に働くべきですよね?面の皮の厚さに驚きます。
私は後から入ったので言いづらくてあまり言ってません。でも自分が特にお金貰えてたら皆さんは我慢しますか?

タグ

No.3598043 22/08/04 10:27(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/08/04 10:35
社会人さん0 

あと私が学生だったら、人に迷惑かけて、資格とったり、単位とったりしても罪悪感とかで申し訳ない気持ちになりますけど、それが普通ですよね?
偉そうに勉強大変でーとか言ってる奴らが腹立ちます。

No.2 22/08/04 12:18
おしゃべり好きさん2 

職種はなんですか?
それとそれは業務時間中の話?休憩中の話?
休憩中なら自分の時間だし勉強するのは良いんじゃない?と思う
業務時間でそれをやっているのなら上に報告した方がいい

全体的にルーズな職場なら早々に転職した方がいいですよ
その職場だと何人も人員を入れ替えない限りルーズなままな気がします。

No.3 22/08/04 12:35
社会人さん0 

業務中の話です、、、

No.4 22/08/04 12:49
おしゃべり好きさん2 

>> 3 上に報告しましたか?

No.5 22/08/04 12:53
社会人さん0 

>> 4 しました。2さんだったらすぐ辞めます?
店長などがいつも不在の店舗で、改善は見込めません

No.6 22/08/04 13:18
おしゃべり好きさん2 

>> 5 どこの職場でも人間関係で嫌な事はありますが
この場合金銭が発生しているの中での業務放棄で、上に行っても改善なし、サボっている方たちの分の業務がこちらに回ってくるようでしたら辞めます。
気にしない性格だったり、自分もルーズな性格ならば楽な職場なんでしょうけど…
私はそんな職場バカらしくてやっていけません…

No.7 22/08/04 13:33
社会人さん0 

>> 6 そうですよね。それが普通の感覚だと思います。この職場の人間全員頭おかしいから、私がおかしいのか?とモヤモヤしてました。ありがとうございます。

  • << 11 頭がおかしいと言うか、公私混同し過ぎかなと言う印象です。 自分が合わないと思ったら、辞めた方が自分のためにも周りのためにもいいと思いますよ

No.8 22/08/04 14:01
相談したいさん8 

なんか、自分の真面目さを人にも押し付けようとする人って沢山いますけど、
例えばですが、その勉強してる子が抜けることによって会社に損失とかでますか?
バイトの子が遅刻してきて会社に不利益ありますか?
周りのおばちゃん達が良いよ良いよってカバーしてくれてるんでしょ?
だったら良いんじゃないかな?
言うタイミングがあるとしたら、遅刻してくる子のせいで自分の退勤時間が遅れたり、勉強してる子が抜けることによって自分の業務量が明らかに増えてる時ですかね。
もしそうじゃないとか、業務を疎かにしても誰にも注意されない環境であるならば、その職場の雰囲気を保つのも大事な勤めだと思いますよ。
ピリピリした環境のところって必ず人が辞めてきます。そうすると会社はその居なくなった人の分を補填しなきゃいけなくて求人出したり、働いてる人の業務が一時的に増えたり、私的には一緒に働く人が辞めていくのは上にとっては面倒なことだと思ってます。求人出すのもお金かかるし、面接のために時間空けなきゃいけないし、また仕事を教えなきゃいけないでしょ?
私はそういうことを考えちゃうと、いちいち一緒に働く人に目くじらたてて注意したい気持ちになってたら自分が疲れるから気にしないことにしてます。
主さんが言って良い方向に改善すると思うなら言ってみても良いんじゃないでしょうか?
私なら多分同じ状況ならおばちゃん達のフォローに回ると思います。

No.9 22/08/04 14:15
社会人さん0 

>> 8 上の方も言ってますけど、金銭が発生してる中でのさぼりは業務放棄で、給料泥棒です。

あなたがもしお店やってて、給料払っててその人がサボってたらなんとも思わないんですか?
他人のお金が泥棒されててもどうでもいいと言ってることと変わりないですよ?
ましてや自分が働かせてもらってる会社が給料泥棒されてるんですよ?そんな人クビにして新しい人雇った方がよくないですか?

No.10 22/08/04 14:20
匿名さん10 

>> 9 貴方もサボるとかそんな選択肢は無し?
正攻法だけが世渡りではないのですが。

No.11 22/08/04 14:23
おしゃべり好きさん2 

>> 7 そうですよね。それが普通の感覚だと思います。この職場の人間全員頭おかしいから、私がおかしいのか?とモヤモヤしてました。ありがとうございます。 頭がおかしいと言うか、公私混同し過ぎかなと言う印象です。
自分が合わないと思ったら、辞めた方が自分のためにも周りのためにもいいと思いますよ

No.12 22/08/04 14:28
社会人さん0 

>> 11 私がいない方がお店のためと言いたいんでしょうか?

No.14 22/08/04 14:30
社会人さん0 

>> 13 だって周りのためにもいいと書いてあります

No.16 22/08/04 14:37
社会人さん0 

>> 15 適当なこと言うならレスしないでください

No.18 22/08/04 14:54
社会人さん0 

>> 17 あなたに言われなくても頑張ってます。
真面目にレスしたのは最初だけでしたね。
2度とレスしないでくださいね。

ちなみに私は他の人からも辞めないでと言われてますし、上の方々からも私達の監督不行き届きだからすみませんと謝られています。
適当にあなたが辞めたら周りのためとか失礼なこと言わないでください。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧