ママ友増えるとストレス溜まる。

レス13 HIT数 518 あ+ あ-


2022/07/15 11:09(更新日時)

ママ友が増えると出会いたくなかったママさんも出てくるよね
イライラしている時間が無駄と感じる。

タグ

No.3581976 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

どんなママ友にイライラしてるのですか?

  • << 6 私は赤ちゃん片手に内職で忙しいのに 相手のママがピンポン押して来客。 そのピンポンで赤ちゃん起きる→泣く→「あ、起こしちゃった?」って言いながら玄関で「うち入る?」って言うのを待ってる空気感。 頻繁に家に来たがるハズレママに当たりました 何度か断っても、暇だからか来ようとします。今はコロナ禍で断り易くなりました

No.2

今は大変だと思う
皆、豊かになり、裕福な家庭はものすごく裕福
マウント、夫自慢、夫の会社、年収自慢、マイホーム自慢、裕福自慢
ランチに誘われれば7000円

  • << 7 やだーーー! 夫自慢は聞けるけど、ランチに7000円て! その7000円ランチに自慢と愚痴が詰まってるとめちゃくちゃ高い…。家族で食べに行ってもお釣りくる高さ

No.3

誰々ママが不倫してるんだって〜。と聞かなくても良い様な噂も耳にしちゃいますもんね。

  • << 8 そうそう!不倫話は聞いた事ないですが 「うちの子、数時間見てくれませんか?」的な事を3回程お願いされて、ずうずうしいママもいてその親子と付き合いたくないなって思っています。人にお願いしてママ何してるのかなーなんて。

No.4

数年の辛抱です。
子供が 大きくなるにつれて疎遠になっていきますよ。
それに伴い性格の悪いママ友は沙汰されていきます。

  • << 9 なるほど!子供が一年生で、これから長いですが頑張ります! 表面上を間に受けられてグイグイこられても困るのでもうママ友いらん😓

No.5

ママ友じゃなくて、知り合いママさんだよね。

  • << 10 そう!そうに違いない! 知り合いママさんだわ!友じゃない!

No.6

>> 1 どんなママ友にイライラしてるのですか? 私は赤ちゃん片手に内職で忙しいのに
相手のママがピンポン押して来客。
そのピンポンで赤ちゃん起きる→泣く→「あ、起こしちゃった?」って言いながら玄関で「うち入る?」って言うのを待ってる空気感。

頻繁に家に来たがるハズレママに当たりました
何度か断っても、暇だからか来ようとします。今はコロナ禍で断り易くなりました

No.7

>> 2 今は大変だと思う 皆、豊かになり、裕福な家庭はものすごく裕福 マウント、夫自慢、夫の会社、年収自慢、マイホーム自慢、裕福自慢 ランチに… やだーーー!
夫自慢は聞けるけど、ランチに7000円て!
その7000円ランチに自慢と愚痴が詰まってるとめちゃくちゃ高い…。家族で食べに行ってもお釣りくる高さ

No.8

>> 3 誰々ママが不倫してるんだって〜。と聞かなくても良い様な噂も耳にしちゃいますもんね。 そうそう!不倫話は聞いた事ないですが
「うちの子、数時間見てくれませんか?」的な事を3回程お願いされて、ずうずうしいママもいてその親子と付き合いたくないなって思っています。人にお願いしてママ何してるのかなーなんて。

  • << 11 え〜、図々しい。 人の子供の子守りなんて、どれだけ神経を使うと思っているんだろう。 だって、そう言う図々しい人は、預かった子供に、もし何か有った時には、目の色を変えて、主さんを悪く言うでしょ。 私の地元の友達は、ママ友の子供を預かっていて、オヤツをあげたら、アレルギーが出た。とか言われて大変だったみたい。 結局、アレルギーは、家族と食べた食事だったみたいだけど、それからは預からなかった。と言ってた。 オヤツぐらい持たせて無かったの?と、その図々しさにもビックリしたけど、友達の親切心に対して、アレルギーが出た。ってクレームにも、ビックリしました。 主さん、コロナ感染したら困るから、って断っても良いと思いますよ。

No.9

>> 4 数年の辛抱です。 子供が 大きくなるにつれて疎遠になっていきますよ。 それに伴い性格の悪いママ友は沙汰されていきます。 なるほど!子供が一年生で、これから長いですが頑張ります!
表面上を間に受けられてグイグイこられても困るのでもうママ友いらん😓

No.10

>> 5 ママ友じゃなくて、知り合いママさんだよね。 そう!そうに違いない!
知り合いママさんだわ!友じゃない!

No.11

>> 8 そうそう!不倫話は聞いた事ないですが 「うちの子、数時間見てくれませんか?」的な事を3回程お願いされて、ずうずうしいママもいてその親子と付… え〜、図々しい。
人の子供の子守りなんて、どれだけ神経を使うと思っているんだろう。


だって、そう言う図々しい人は、預かった子供に、もし何か有った時には、目の色を変えて、主さんを悪く言うでしょ。


私の地元の友達は、ママ友の子供を預かっていて、オヤツをあげたら、アレルギーが出た。とか言われて大変だったみたい。

結局、アレルギーは、家族と食べた食事だったみたいだけど、それからは預からなかった。と言ってた。


オヤツぐらい持たせて無かったの?と、その図々しさにもビックリしたけど、友達の親切心に対して、アレルギーが出た。ってクレームにも、ビックリしました。



主さん、コロナ感染したら困るから、って断っても良いと思いますよ。


No.12

>> 11 アレルギーの話凄いですね、我が子預けておいて何かあれば疑い、人のせいってまずは預けた自分を見直せる良いチャンスなのに。。。そのまま人のせいはキツイ

確かにずうずうしさには常識の欠落を感じるところがあるので何かあった時にめっちゃ言われそうです😩そのママの子供だけ下品なので家庭環境や育ちが見えて、うちで面倒見るのがしんどいです。出会いたくなかったなーと。後悔してます

No.13

急に来られるのは困ります。
赤ちゃんが起きるんで、急は困ります。
在宅ワーク中なんで、ごめんなさい。
で、インターホン対応しては。
前もって連絡しない、その押しかけママには連絡なければ入れないを徹底する

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧