実母の介護を反対する姑😢

レス17 HIT数 6627 あ+ あ-


2009/08/10 22:18(更新日時)

はじめまして☺私が実母の世話をする事に義母はとても嫌います。ただいま妊娠中(5ヶ月)の長男嫁です。主(32才、長女、一人っ子)、夫(35才、長男)###################主夫婦🏠から🚗で10分に実父64才 現在も建設関係で現場勤務朝5時出勤~夜8時帰宅、実母60才 重度の糖尿病疾患で入院中、要介護2###################主夫婦🏠から🚗で40分に義母60才(義父は数年前に他界、独居)#####################義母宅から🚗で10分義弟(次男)32才義妹 28才(三姉妹の末っ子、実家も広島なので、両親の世話する予定はない)#####################現在、私の実母が入院中の為、身の回りの世話や洗濯などは私がやっています。実父は今までは料理や洗濯はしたことなかったのですが、少しずつ身の回りの事は自分が出来るようになり。けれども帰宅時間も遅く疲れているので、インスタントやレトルトばかり食べているので偏食にならないようにおかずを届けたりしています。でも、義母は私の行動が許せないようで…『お父さんが健在なのだから、あなたが実父母の世話をする必要はない。私は夫がいないから見てもらって当然だ』と言います。続きます。

No.357838 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

主です。続きです。
義母は軽い鬱病がある為、そのフォローと近況報告も兼ね、私達も月に1~2回は義母宅に行っています。義弟達とも協力して寂しい思いをさせまいと日々努力してるつもりです。義母は調子が良いと月2~3回は豪華温泉旅行に出かけたり、通販で高級食材を取り寄せたりと、かなり浪費しているようです。数年間前に義父が他界した時も息子達にはほとんど遺産分けをしなかったようでかなり大金を蓄えていましたが、今では残り少ないようです💦
義母の勝手な性格もあり、義弟夫婦も私夫婦も『元気なうちは一人で生活しててもらって、身の回りの世話が必要になったら、子供達でフォローして行こう』と話しています。
義母はすぐにでもどちらかの息子と同居したいみたいですが(*_*)
現状では、うちでの同居は難しいです。余計に実母のケアが出来なくなってしまう気がして😢私達、子供達の考えてはおかしいですか❓同じような経験がある方などご意見お願いしますm(__)m

No.5

>> 3 難しい問題ですね💦 どっちにしろ、主さんはもうすぐお子さんが生まれるわけだしずっと実父母の世話は出来ませんよね⁉ 実父には少し仕事をセーブ… 主です。レスありがとうございます☺実母も今の病院にはずっといられない為、次の入所施設が決まりました。私のお腹が大きくなるにつれて、いつまで親の介護が出来るか解らないですし、実母も自宅に帰る自信がなく(*_*)歩行も不安定で食事と血糖値コントロール(インシュリン注射)が出来そうもないので…私の出産後、赤ちゃんとの生活に慣れるまでは入所施設でリハビリ生活を送る予定です。義母は意地でも二人いる息子のどちらかとの生活を望んでいます。それ以外は考えられないようで(-_-;)義母の貯金を使い果たす前に今後どうするか検討していかないとですね😥

No.6

>> 4 細かい事はさておき、実母の看病をするのは全然悪くないと思います。 嫁に行ったって実母は大事ですもん。 ただ主さんは妊娠中との事なので、全て… 主です。レスありがとうございます。
実母も私の出産後、落ち着くまでは介護施設の入所を理解してくれていますし、本人もそれを望んでいます。
実父も少しずつではありますが、身の回りの事や家事が出来るようになりました。
出産までのあと数ヵ月頑張ります💪ありがとうございます✨

No.9

>> 7 はじめまして。 主さんまずはご懐妊おめでとうございます。 私のうちも介護続きで祖父母が同時に入院。病院を点々としました。 祖母は曾祖母… 主です。レスありがとうございます。
お言葉頂いたように、一人の生活に慣れてない実父が少しずつ元気がなくなってきました😣家に帰って来て話し相手もいない、張り合いないようで食事もろくに食べない時もありました💦私達も時間が許す限り一緒の時間を持つようにしていますが…
姑にも寂しい思いをさせないよう、実母父も見守りって行けるよう頑張って行きます。
自分のコントロールもしつつ元気な赤ちゃんを産みたいと思います👶

  • << 12 遅くなってごめんなさい。 きっと赤ちゃんが産まれたらお父さんも励みができて会える楽しみもふえると思います。 たまに泊まりに行ってお父さんとお話ししてあげてください。 無理なく過ごしてくださいね。

No.10

>> 8 こんにちは。 はじめまして🙇 お母さん体調如何ですか? 姑って本当に思いやりないですね‥ 周りの雑音は気にしないで … 主です。レスありがとうございます。
姑さんの借金で…昼も夜もお仕事だなんて💦大変でしたね😢
実父さまの介護出来なくてお辛かったでしょうが、お父さまも娘様の頑張ってる姿をわかっていらしたと思います。

私も嫁いだとはいえ、実父母を見捨てる事は出来ません😥悔いのないよう見守って行きたいと思います☺
いまは、元気な赤ちゃん👶を産む為にも体力つけて頑張ります💪

No.13

>> 11 義母さんはヤキモチをやいてるんですね。親同士の交流ってありますか? 主です。レスありがとうございます。私夫婦が結婚して一年半になります。姑と実母は最初の半年は電話や手紙のやりとりを楽しんでいました。実母はかなり言葉を選んで接していたみたいですが(*_*)約一年程前に私達が実父母宅から車で10分程のところに家を購入を検討した頃から姑が実母や私の悪口を言うようになりました😣『親子でうちの息子を取り上げる』『自分達(実父母)の都合のいい場所に家を構えさせた』など…家の立地は主人の通勤先など考慮してお互いの実家に行き来しやすい場所を選んだつもりだったのですが…姑からすると嫁の実家寄りに家を構えたしか思ってくれず(-_-;)
今は実母が何をしても姑が横ヤリを入れてくるので、実母も交流を持たなくなってしまいました😫

No.14

>> 12 遅くなってごめんなさい。 きっと赤ちゃんが産まれたらお父さんも励みができて会える楽しみもふえると思います。 たまに泊まりに行ってお父さんと… 主です。優しいレスをありがとうございます。落ちていた時に元気をもらいました😃

No.16

>> 15 主です。レスありがとうございます。説明不足でしたが、実母は合併症(糖尿病性の神経障害)をすでに起こしており😢随時気が抜けない状況なんです(-.-)私が嫁いだ事で出来ないところを手助けをしようとすると拒否する一面もありました💦義母に気をつかい『あんたは嫁に行ったんだから、私達(実父母)でなんとかやっていくから』と言われますが、明らか介助が必要な部分が多くて(;_;)認知症はないのですが身の回りの事もおろそかになりつつあります😥
義母さんにも、これからのお金のプランついて夫・義弟を通して確認してもらう必要がありますね💦義母は今週末も二泊三日の豪遊旅行に出かけていましは😫また、大量な特産物が送られてきます😥

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧