注目の話題
助けてください、もう無理です
男女は結婚したら不倫や浮気をするの?
まじでムカつく店員

パート採用後の断り方で悩んでいます。

レス2 HIT数 268 あ+ あ-

相談したいさん
22/05/22 22:19(更新日時)

A社から採用の連絡をいただきました。
しかし、B社でも選考中だったので本来なら連絡をいただいた時に「他でも選考中なので返事は保留に」といえば良かったのですが、その時は咄嗟に「ありがとうございます。」と言い、仕事開始の日も決定してしまいました。

その後「保留してもらわなきゃ。でも一度ありがとうございます。 と言ったのに「他でも選考中」って言いにくい」と思い、
「実は子供の保育園が急に閉園になり、困っている。主人と相談してまた連絡する」ということを言いました。
(保育園が急遽閉園することになって困っているのは本当です。)

そうしたら採用担当の方は「わかりました。これから家庭に専念するのか働かれるのか、ご相談してください。保留にしておきますね。」と言ってくださいました。
(家庭に専念するか考えているとは言っていませんが、担当者の方はそう解釈されていました。)

そしてB社の方も採用をいただき、悩んだ結果B社に行こうと思います。

そこでA社になんと言って断ろうか悩んでいます。
虫のいい話ですが、もしB社を退社することがあったらA社で働きたいです。
なので「他の会社に行く」というのもあまり印象がよくないですし…。

みなさまはどう言いますか?
ご意見いただけると幸いです。
長文失礼いたしました。

タグ

No.3546482 22/05/22 19:51(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 22/05/22 20:58
好奇心旺盛パンダさん1 

B社を退職した時にはA社でとは虫の言い話。
そのとき求人が無ければ無理ですよ。

他社に行くのに印象悪いと言いますけど、A社で就職される際に履歴書でばれますよ。履歴書不要の会社としても職歴必要だろうし。

話し合ったうえで、お断りで良いと思います。

No.2 22/05/22 22:19
おしゃべり好きさん2 

B社に行くのだったら、もうB社の後A社になどと保険かけずにA社に早くお断りした方が良いですよ

私だったら、採用を保留にした理由と繋げた方が自然だと思うので、保育園がまだ決まってない事を理由にして、誠心誠意、謝罪の上お断りします

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧