相談員さんの発言について

レス7 HIT数 727 あ+ あ-


2022/05/03 12:02(更新日時)

相談員さんがムカつきます。私は時々、悩み相談機関に電話して色々な相談をしているのですが、その中で私の短大時代、一番仲の良かった、えみちゃんっていう友達と仲良くしてたのですが別の友達のさやちゃんっていう子が、えみちゃんばっかり話しかけて私には話しかけてくれなくて寂しかったという相談をしたら、その相談員さんは「そんな事言ったって仕方ないこと。好みがあるんやけん。さやちゃんは、あなたの事嫌いだったんだ。ただそれだけだ」と言われました。確かにそうかもしれないけど、私は、さやちゃんが、えみちゃんばっかり話しかけて私には話しかけてくれなかった事が寂しくて相談したのに、さやちゃんの味方をしたみたいで余計傷付きました。皆さんは、その相談員さんの発言を聞いて、どう思いますか?

No.3528094 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

相談員の方にしては 嫌な言い方ですね

そんな言い方されたら誰でも傷つくし全く主さんに寄り添ってあげてないですよね

相談して余計に傷つくなんてあり得ないです 
その方は相談員に向いていないのだと思います。

No.2

相談員も人間なので間違いな返事をします。
自分の経験から考えてそのような事を言ったと思います。

誰しも納得のいく答えを次々と出す相談員がいるとしたら、個人的には高精度のAIだと思います。

No.3

30代ですよね?

もうそんな相談、人にしなくてよくない年齢では?

しかも、相談員に期待しすぎです。友達じゃないよ?
しっかりして

No.4

その相談員さんは感じが良くないなあと思いました。何だか相談した事で嫌な思いをしましたよね。けど世間一般はその相談員さんみたいな感じが良くない人が多いという事だと思います。それだけその相談員さんは一般庶民であり俗っぽく下世話なんですよ。

No.5

中学生かと思ったら、30代!
そんな事相談してるの?
どんな相談機関なんだ?
聞いてくれるのがすごいと思う。。

No.6

気が合わない相談員さんって、いますよね。
誰でもいいから、話聞いて欲しくても、イライラしますよね。

だんだん、声でわかるようになり、その人が出たら切るようにしてます。

色々な無料相談にかけまくっているので、
嫌な人10人くらいいます。

あと、相談機関でも、まろやか系とか、ズケズケ系とか、色々あって、日々いろいろな無料相談機関を発掘して、10施設くらい?
電話番号を持ってます。

私は育児相談なので、世の中に、無料育児相談は、たくさんあります。。。

嫌な人とは、分かり合えないので、諦めて、違う人と話しましょう!!

あなたにとって、その相談員さんは、関わるとストレスになる人だと、割り切りましょう。

割り切るまで、時間がかかりましたが、今は、ガチャ。と、切るようにしてます。

無料相談員の別の方に、相談したら、ストレス溜まる人の場合は、切って良いですから!って、言われたので。

ストレスを溜めないための電話ですから!

No.7

私の地元の相談員も精神科医師も両親の話を聞いていて。私とは会話しません。またまた精神科医師の所にまたまた行きますが。憂うつです。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧