先生の「女の子だから仕方ない」発言は問題あり?

レス9 HIT数 455 あ+ あ-


2022/04/02 12:31(更新日時)

生物の授業で、解剖をやる。
ある女子生徒が、解剖で気持ち悪くなってその場でしゃがんでしまう。
そのとき、生物の先生(60代の男性)は
「女の子だからしょうがないよね」
と言う。女子生徒はその途端むすっとした顔をする。その後
「大丈夫?保健室行く?」
と女子生徒に声をかける。

女子生徒は怒った声で
「いいです、大丈夫です!」
と言って立ち上がった。

タグ

No.3510411 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 いや、解剖が怖くて
後ろを向いても他の席が解剖してるから
臓器見ないためにしゃがんだと仮定します。
だから保健室行くほどは体調悪くないです。

  • << 5 ん? 臓器見ないためにしゃがんだって続行するなら結局見るのでは?? その女子は結局何がしたかったのですかね? 気分が悪くなったわけでもなし、なら1番さんの言うようにアピールと言われても仕方ないかと。逆ギレして続行してる時点で皆察する(勘違い?)するのでは?(あ〜演技なのねって) 見たくないなら廊下で待ってるか、教室の一番端で後ろ向いてる位しか無くないですか? 男性教諭はその世代の人ですからね。その女子を気遣ったのでしょうけど、失言と言われたら失言でしょうね。男子だって血とか見て倒れてしまう子だっていますし、性差別と言われたら反論できないかと。 個人的には男性教諭より女子生徒にモヤッと。貴方結局何がしたかったの?と。 まだきゃーきゃー騒いで、怖ぁーい!出来なぁーい!とか分かりやすいアピールする人の方が理解できますね。
  • << 6 他人から見たら、怖くてしゃがみこんでいるのか、具合悪くなってしゃがみこんでいるのか、判断しようがないじゃん。 それよりも、体調が悪くなって立つことすら困難になってしゃがみ込むのは仕方ないけど 怖いからとしゃがみ込むのは、やはり周囲に「私、繊細なんです」「こんな残酷なこと耐えられないです」アピールと受取られても仕方ないでしょう。 見たくないだけなら、目をきつく閉じるだけでも良いのだし、先生と相談だってできる。 周囲から一通り心配されただけで、大丈夫だと立ち上がれるなら、最初からいらんアピールするなや。一種の授業妨害だから。それ。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧