自営業に嫁ぐって大変ですか?

レス9 HIT数 679 あ+ あ-


2022/04/03 22:25(更新日時)

結婚を前提にお付き合いしている彼がいるのですが踏ん切りがつきません。
彼跡取り長男、歯科技工士してます。

今お互い24になります。4年付き合いそろそろ結婚をと
彼の親からも早く結婚しちゃいなさいと言われているそうですが、、
なんせ二十歳の成人式の時に初対面で彼の母親から、着物で座っていた私の足癖が、はしたないと足をひっぱたかれていていいイメージがない上
私はどうも好かれておりません。
彼の親から外食に誘われたときも私のテーブルマナーを見るための食事会だったらしく
後々彼からあれを直せ、これを直せと怒られました。自分的に悪いことだとは自覚ありませんでした。

私には結婚後は経理などの事務をやるようにお母さんから言われていて
断る権限すらなさそうです、、
一軒家は億単位だとか、会社も軌道に乗ってるとか彼も自慢してきて誇らしげ
それなら会社の運営税理士?とか雇えばいいのにと思うけど
家族で今までやってきたそうで
そんなこと言える雰囲気でもないです。
結婚したら安泰そうですが両親が好きになれません
できちゃった結婚だけはやめてくれよと彼の父親から言われて唖然
なぜ私に言うのかも不思議でしたし
結婚式するとしたら私はいずれ海外挙式にしたいのに、それだとダメみたいで
やりたいなら日本でも挙げて会社名関係者呼ぶように二度やりなさいと、、

なんか息がつまるのです
結婚したら安泰そうではありますが
こんな家に嫁ぐのどうおもいますか?

タグ

No.3507937 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

ごめん、辛い結婚生活しか想像出来ない。

主さんが図太い性格なら何とかなるかもしれないけどね。

No.2

>> 1 やっぱりですか、、

  • << 4 主さんが安泰だと思ってるお金も、親が亡くなるか経営移譲して彼氏が主導権を握るまでは、好きに出来なくて色々言われると思いますよ。

No.3

私もそんな結婚するくらいなら独身の方がずっといいです・・。

No.4

>> 2 やっぱりですか、、 主さんが安泰だと思ってるお金も、親が亡くなるか経営移譲して彼氏が主導権を握るまでは、好きに出来なくて色々言われると思いますよ。

No.5

お金があっても、息苦しいだろうな。
そのお母さんなかなかのくせ者だし、こき使われバカにされ子供が出来ても主さんは「ザ嫁」って感じでしんどい。
彼氏もちょっと微妙じゃない?

No.6

彼次第だと思います。

彼が、どんな時にも主さん寄りでいてくれて、主さんの味方でいてくれて、守ってくれるならいいけどね。

親の意見はもっともだと、親寄りの考え方をするような彼なら苦労するよ。
結婚って相手の親だけじゃなくて親戚づき合いもあるし、自営だと、そっち関係のつき合いの問題もあるでしょ?

彼は、親と自分は別なんだと謙虚な気持ちをもてる人?
自分の意見を親に言える人?
スレを読むかぎり、その部分が、うーん…って感じがするんだよなあ。

マナーや身のこなしなどは育った環境で自然と身につくものでもあるから、そこを注意されるのなら、今後は主さんの向上心も必要になってくるね。


義父母に好かれてないっていうのは、後々、必ず影響は出てきます。
そこがいちばん大きい問題かもね。

だから彼の協力は絶対必要だし、それができなそうな彼なら、結婚自体よく考えたほうがいいかもね。

No.7

結婚→→離婚 がゴールになりそう
そんな事故物件、主さんがいつまで我慢できるかだよ
子供が出来て離婚は金銭面が大変だから止めた方がいいと思う

No.8

2人の結婚なのに両親がグチグチ口を挟む、彼も何も言わないんですよね?

よそ様のお嬢さんの足を叩くなんて、そんな失礼な行為がゆるされる家なんて嫌です

その立派な会社も蓋を開けたらなにこれ!ってこともありますよね

私なら絶対嫌です
結婚前からこれだけ嫌なおもいされてるのに結婚後はもっと酷くなると思います

うちのダメ嫁をしつけてやる!って

どんどんエスカレートしそうですよね(><)

No.9

未来がみえるようです。
家の事務仕事して、義理の両親から嫌みを言われ、プレッシャーを言われ。

心底彼に惚れていて、優しい紳士で、一緒に乗り越える自信か意気込みがないとやれないかと。
安泰とか安定だったら、公務員と結婚とかでいいんじゃないかな?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧