助けて。裁判するかしないかで揉めています、、
旦那の会社が違法残業等繰り返し、ブラックで弁護士さんのところへ相談に行きました。
ざっと計算しただけでも年収以上の未払い残業代がありました。
毎日毎日八時間超えのサービス残業
睡眠も三時間程度で過労死しそうなレベルです。
私も心身共に疲れ果て
会社を退職しました。寝坊で遅刻なんてしたこともなかったのに、私はやらかしましたし
毎晩作った食事も食べる時間もなく破棄が続き 精神的にも私もやられ、不安から涙はとまらないし
喧嘩も増えました。
精神的苦痛で年収以上の額でも足りないくらいなのに、旦那がここにきて訴えるのを渋っています。
まだ退職してないのもあるのは大きいとは思いますが、、早く辞めてさっさと訴えたいのに
苦労してるのは俺だけじゃないし、上司もだしと
言ってて
裁判にビビっているのかなんなのか
言い訳して回避しようとしてきます。
旦那を説得させるにはどうしたらいいですか?
タグ
スレとレス、読みました。
辛辣かもしれませんが、主さんは、激務の旦那さんを支えきれていない奥さん、ということではないでしょうか。
裁判をしたいと騒いでいるのは主さんだけで、ご主人は、そんな主さんを宥めてやり過ごしたいと思っておられるような印象です。
そもそも主さんは、ご主人雇用形態も雇用契約も把握していませんよね?
私はもともと、夫の仕事に妻は口を出すべきではない(基本的な家族の生活が成り立つことは大前提ですけど)と思っています。
サービス残業続きでも、働く当人であるご主人が、ご本人の成長のためや職場内の立ち位置を確保することにつながって行くこともあります。
社畜とか会社に洗脳されているという言い方もありますが、好きで夢中で手応えを感じてやっている場合もあります。
うちは夫婦で夫の激務を乗り越えてました。私が仕事を辞めて、24時間いつでも帰ってきた時にご飯が食べれるようにしたり車で夫を送迎してその時間だけでも眠れるようにしたり。
私のワンオペ家事育児なんて当たり前。
そういう時間を乗り越えて、今、精神的にも経済的にも豊かで落ち着いた生活に行きつきました。
夫の仕事にも、仕事に邁進する夫にも、誇りを持っています。
弁護士さんの言ってることが一番正しいと思います。
裁判するのを本人が嫌がってるのであれば、裁判は無理だと思います。
賃金債権の時効は当分の間三年ですので三年に遡って未払い賃金を請求出来ます。
裁判せずに弁護士を通して、示談又は裁判外の紛争解決手続きをするとゆう手段もあります。
取り敢えず内容証明を送ってみるのも一つの手段ですね。
最近ではいきなり刑事告発するケースも増えてるみたいですよ。
ご主人が行動したことにより、他の従業員の方たちも助かるんじゃないかな、取り敢えずご主人が行動したことによって、法律上はご主人に対して会社は不利益なことを出来ないことになってます。もし不利益なことをされれば、又労働紛争になりますよってぐらいの思いがご主人にあれば説得もしやすいと思いますが、何をするにしてもご主人の承諾が必要になってきますね。
弁護士でなく労基署に入ってもらって未払いの残業代をしっかり受け取ると言う例は身近でありましたよ。ただ雇用契約により、ですね。
いわゆる「名ばかり管理職」でも管理職扱いだと残業代が出ず、固定給なのはよくあることです。固定給に不満なら、それは会社に訴えるべきことで、労基署も弁護士もどうにもできないですね。
それと上司命令がないのに勝手に残業してる場合でも、残業代が出ないこともあります。タイムカードと共に「やむをえない残業」だったことを証明しなきゃいけません。
数年前から残業について上司の承認を記録する会社が多くなってきたのはこのためで、ブラック残業もあれば、ダラダラ残業もあるのでその判断証拠が必要なんです。
旦那さんはそもそも辞めたいのですか?
会社自体は気に入っていて、労働時間以外は人間関係も良かったりするのでは。だとしたら自分の実績と転職の可能性を武器に、給与アップを会社に交渉するのが良いと思います。小さい会社なら尚更。
私の旦那は教員、友人の旦那は研究職、どちらもどんなに働いても残業代は出ないです。法定労働時間なんてに縛られた方が働きづらいので(家族は大変だけど)本人たちは仕事が気に入ってるらしい。
もし旦那さんが転職したがってる場合。
今は求人かなり多くなってきたので、今までしっかり働いてきた人ならそれほど転職には困りませんよ。転職エージェントに頼んでみてください。
>> 9
タイムカードや給料明細だけでなく、雇用契約書は?
うちの夫は年間契約みたいな働き方で、毎日深夜まで残業しても、残業代は、1円もつきませ…
雇用契約書がないんですよ、、
うちも残業代含めた固定額という説明があったそうで
そこがグレーで争点になりそうです
しかし時間外労働 1.25倍
深夜労働 1.25倍
時間外労働+深夜労働 1.5倍
法定休日労働 1.35倍が
法律的に定められているのになにひとつクリアされてません
これだけ今のご時世働き方改革がされているのに
違法だらけで訴えられない理由がわからないです、、
- << 18 うちも、とは? 残業代含めた固定給の契約をしているんですか? 残業代含めているなら、難しくないですかね。。
>> 4
タイムカード記録あります。
給料明細もあります。
帰宅のLINEのやりとりも証拠があります
相談したら違法確定でした。
弁護…
タイムカードや給料明細だけでなく、雇用契約書は?
うちの夫は年間契約みたいな働き方で、毎日深夜まで残業しても、残業代は、1円もつきませんが……。
- << 15 雇用契約書がないんですよ、、 うちも残業代含めた固定額という説明があったそうで そこがグレーで争点になりそうです しかし時間外労働 1.25倍 深夜労働 1.25倍 時間外労働+深夜労働 1.5倍 法定休日労働 1.35倍が 法律的に定められているのになにひとつクリアされてません これだけ今のご時世働き方改革がされているのに 違法だらけで訴えられない理由がわからないです、、
>> 4
何故?
明らかに、解る事を会社が、痕跡を残しても裁判をするのか?
負けたら、裁判費用は、敗者が支払うからね?
その前に、月60以上の残業は、毎月、定期健診を受けさせる義務も、ありますからね?
違法と言うならば、労働基準監督署からの指導が、あると思いますけどね?
タイムカードが、本当に記録があるならば、労働基準監督署からの呼び出しが経営者にある筈と思いますけどね?
労働基準監督署でも、話をしましたか?
そんなサ一ビス残業を見逃すとは、思えませんけどね?
仮に、疲労で他界したら労災保険が、適応対象に成りますからね?
多分、示談をしないと言うのは、引っぱるだけ引っ張りますよ。
必ず粘りますよ。大丈夫ですか?
ここまで来たら、裁判の前に、労働基準監督署から経営者とか責任者を呼び出しを受けて、支払いを求めてみたら?
弁護士からそんな案も無かったのですか?
証拠があるならば、嫌がらせに、労働基準監督署から行政指導を受けさせたら?
これだけドロドロだからね?
会社側が、そんな嫌がらせをするならば、こちらも労働基準監督署で嫌がらせをしたら?
社長とか責任者は、労働基準監督署ならば、普通は、指導とか注意をされたらペコペコして謝りますけどね?
- << 11 中小企業で今まで訴えるような人もおらず泣き寝入りだったのかなと 仮に訴えられていたとしても公にはならないと弁護士も言ってました。 違法だらけなのに 何故なんですかね グレーゾーンなのかもしれません こっちは素人なのでわからないことだらけです。
>> 1
会社に洗脳されてるかもしれません。
裁判よりまずは労働基準監督署に相談した方がいいかと思います。
違法残業でしたら行政指導が会社に来…
はい、その通り洗脳されてると思いました。
口ぐせは、みんなそうだし、俺だけじゃないし
会社に迷惑かかるとか
みんなはどうなるんだと
そればかりです。。
労基署だと未払金戻ってきませんよね、、
最初は労基署だと思いましたが、誰が訴えたかすぐわかるほどしか社員がおらず、身バレを旦那は恐れています。
- << 7 労働基準監督署へ行って直接相談したら守秘義務があります。 それに、社長がヤクザだったらさすがにバレるのが怖いかもしれませんが、今相談しないと逆に他の社員も過労やうつ病になるかもしれません。
証拠は、あるのですか?
タイムカードでも記録が残って無いと思います?
もし、記録があるのならば会社側が、そんなヘマをするでしょうか?
自習的と言われませんか?
多分、会社の規模にもよると思いますが、顧問弁護士が、付いてると思います。
裁判をして勝てますか?
民事訴訟でしょう?
旦那さんの就職先があるのですか?
仮に会社を辞めても就職先があるのか?
無いのでは、違うと思います。
それに、旦那さんの問題ですからね?
説得よりも、幾らか?
お金を貰って会社に、居た方が、旦那さんは、良いと思って要ると思います?
コロナ禍で再就職が、見つかるのか?
裁判でも勝てるのか?
裁判費用も時間もお金も掛かりますよ。
地裁で勝っても、控訴されたらお金が、持ちますか?
ありますか?
高裁でまた裁判をすると弁護士費用も時間も出廷しないと行けないから、お金も掛かるし、仕事も休まなければ、成らないし再就職しても旦那さんのイメージが、悪いと思いますけどね?
大丈夫ですか?
裁判は、お金が、掛かりますよ。
地裁の次は、高裁だから、1年くらい時間が必要かも?
その間の裁判費用、弁護士費用は、大丈夫ですか?
もし、最高裁判所までに成れば3年くらい時間が必要かも知れませんよ?
そこまで考えてますか?
旦那さんが、上司もサ一ビス残業をして要るならば、証人は、居ませんよ?
会社側だからね?
- << 4 タイムカード記録あります。 給料明細もあります。 帰宅のLINEのやりとりも証拠があります 相談したら違法確定でした。 弁護士に相談したらやはり示談にはならないと。。 ここまで証拠があっても負けますか? お金はぶっちゃけないです、、 再就職なかなか厳しいみたいですね
トラブル掲示板のスレ一覧
いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
これって許されるんですかね。5レス 82HIT 聞いてほしいさん
-
親なのに情けない8レス 181HIT 相談したいさん
-
ラーメンに5レス 132HIT おせっかいやきさん (20代 ♀)
-
援助交際の相手から電話がかかってきた!!!!!4レス 138HIT 聞いてほしいさん
-
兄が痴漢で捕まりました。5レス 205HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
これって許されるんですかね。
一番得をしたのは友人ですね。 離婚したくても配偶者が応じてくれない場…(匿名さん5)
5レス 82HIT 聞いてほしいさん -
親なのに情けない
そうですね…、我が子がその場を逃げるように全然別のところにいたなら、状…(通りすがりさん8)
8レス 181HIT 相談したいさん -
相談
あと、それは、もちろん、前から最近も今も、自分と、関わってきた元家庭教…(教えてほしいさん0)
15レス 368HIT 教えてほしいさん (20代 ♂) -
男性教師が女子を盗撮するのはロリコンだから?
知り合いの学校関係から聞いた話しだけど、最近は教職員と児童の関係が同等…(匿名さん5)
6レス 174HIT 恋愛初心者 (10代 ♂) -
ラーメンに
ありがとうございます🙂(おせっかいやきさん0)
5レス 132HIT おせっかいやきさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
一生独身の場合にすべきこと。12レス 237HIT 匿名さん
-
閲覧専用
スキンシップ 精神的におかしい?4レス 138HIT 社会人さん
-
閲覧専用
バスで邪魔な人4レス 207HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
うーん10レス 292HIT ちょっと教えて!さん (♀)
-
閲覧専用
アルバイトの子に無視された11レス 339HIT 主婦さん
-
閲覧専用
一生独身の場合にすべきこと。
マジメにレスすると ご近所付き合いをする。 定期的に出かけて顔を出…(通りすがり)
12レス 237HIT 匿名さん -
閲覧専用
スキンシップ 精神的におかしい?
ありがとうございました。 頑張ります(社会人さん0)
4レス 138HIT 社会人さん -
閲覧専用
バスで邪魔な人
すみませんなんて言わなくても、世の中のほとんどの人がどいてくれますよ?…(おしゃべり好きさん0)
4レス 207HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
うーん
キャンセルをしても寛容な金もうけ主義じゃないところをこちらも探すので悪…(ちょっと教えて!さん0)
10レス 292HIT ちょっと教えて!さん (♀) -
閲覧専用
アルバイトの子に無視された
>意地悪とか無視したなんて書いてませんけど、向こうがしてますけど…(通りすがり)
11レス 339HIT 主婦さん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
うつ病ってどんな感じ?
自身は鬱とは無縁の性格であるため、 鬱の人やメンタルが弱い人の気持ちが理解できません うつは…
42レス 558HIT ちょっと教えて!さん -
リードしてくれない男性はどうですか?
初めてマッチングアプリ男性と会いました。 待ち合わせ場所に行ってお互いの服装を言ったのですが明…
25レス 386HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
友達を拒否された
婚活や友活で 同性の女友達のマッチアプリで メンタル持ちで鬱でいっぱいいっぱいで仕事が忙しいと …
16レス 287HIT おしゃべり好きさん -
ヨーロッパってサッカーしかないですか?
なぜヨーロッパは日本みたいに広島東洋カープや阪神タイガースや中日ドラゴンズやDeNAベイスターズよう…
12レス 291HIT おしゃべり好きさん -
公務員試験の年齢制限を撤廃すべき
公務員試験の年齢制限を撤廃すべきだ 今55歳で近くの市役所に採用試験の電話をしたが年齢で断られた …
15レス 308HIT ながたにえん (50代 男性 ) -
結婚圧が強い彼女との別れ方
マッチングアプリで知り合い交際2ヶ月の彼女(32歳)と別れたいのですが、彼女は結婚ありきの交際と思い…
12レス 229HIT おしゃべり好きさん - もっと見る