単身者用マンションに家族が。

レス9 HIT数 553 あ+ あ-

聞いてほしいさん( ♀ )
22/03/18 08:06(更新日時)

単身者用マンションに住んでる者です。
今日午前中から隣の部屋がやたら賑やかで子供や女性の声がし、しばらくベランダで喋っている様子でした。
母親と思われる人が子に向かって
「洗濯まだおわんねーの?」
「早く持ってこい」
などと言っており、おばあちゃん?の声もします。
普段は夜に物音がたまにする程度で、単身赴任の人が住んでいると思われます。男性の声はしないので、その人は今日まだ帰宅してないのか居ない感じがします。
週末掃除をしに来ただけなら問題にすることもないのですが、チラっと見たら時計や大きな鏡を運んでいました。
ベランダでやたら大きな声で話してるのも気になります。
今、管理会社に問い合わせ中で担当者からの折り返し待ちです。
もう、うるさくて眠れないのが本当に無理。

タグ

No.3495892 22/03/12 14:02(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/03/12 14:28
匿名さん1 

家族で住むんじゃないかなー?

No.2 22/03/12 14:30
聞いてほしいさん0 ( ♀ )

>> 1 1Kに3、4人で住むんですか?!

No.3 22/03/12 14:37
匿名さん3 

時計や大きな鏡くらいなら、来るついでに頼まれていたものかもしれません。

その人たちが引っ越してくるわけではないと思いますよ。
頼まれた荷物を持ってきたか、お休みを利用して会いに来ただけじゃないですかね。

一晩中とか2、3日、同じ状態が続いたとかなら仕方ないけど、今日の午前中からなら少し多めに見てあげてください。

管理会社から連絡がいくはずなので、静かになるとは思います。

No.4 22/03/12 14:45
聞いてほしいさん0 ( ♀ )

>> 3 管理会社に連絡入れてから、確かに静かになりました。

体調がいまいちで疲れてるのに眠れなく気が立ってました。

ただ、早く帰ってほしいです。

ベランダで何か倒して大騒ぎしたり通路でガタガタ物音たてたり、子供が食べ歩きしてて。もし住まれたらたまったもんじゃない。

No.5 22/03/12 14:59
匿名さん5 ( 30代 ♀ )

単身赴任してて家族が遊びにきたのでは?
うちのマンション、ファミリー層だけど
上の階に老夫婦が長いこと住んでるらしく年末年始は孫が遊びにくるのか22時回ってもうるさいから24時間管理人常駐なんで管理室にクレーム入れたよ。
そしたら老夫婦で〜と個人情報話された。
こっちは知らないよね。
マンションが実家だからと孫がドタバタうるさくしていいわけじゃない。
マンションって箱内に共同生活だからお互い気をつけるのは当たり前だよね。

No.6 22/03/13 07:33
聞いてほしいさん0 ( ♀ )

>> 5 昨夜、寝静まってから子供と母親の声が突然出てきました。母親が夜中12時過ぎから2時まで喋りまくり。男性の声はしませんが、ガタガタ物を動かす音はしました。
洗濯機も回しており、寝付けなくなり思わず壁を叩いたら、なんと叩き返されました。

あれから管理会社の担当者から折り返しの連絡が来ません。

1日宿泊くらいだったらあれだけど、住みこまれたら大変です。

No.7 22/03/13 09:36
匿名さん5 ( 30代 ♀ )

>> 6 管理会社は土日休みかもしれないですね?
とりあえず集合住宅なのである程度の音は仕方ない
ただ12時以降の筒抜で喋るほどの大声
ガタガタ模様替えしてる様な音
22時以降の洗濯機は非常識では?
これが続くならどう対処してくれますか?
と一度しっかりと聞くべきかもしれませんね。絶対直接いくのはやめましょう。
私は一度隣があまりにうるさいので警察呼びましたよ。
あまりに耐えられずイライラするならそれもいいかもしれませんね。

No.8 22/03/13 10:43
聞いてほしいさん0 ( ♀ )

>> 7 きのう土曜日、管理会社に電話をしたら、担当から折り返すと言われましたが。。やっているなら何で当日よこさないのか。

隣の母親は、なんか地声が大きい感じがします。
きのうは、真夜中に寝付けなくなり、警察を呼ぼうと一瞬考えてしまいましたが、ベランダに漏れる光が消え声が止んだので寝たのだろうと思っていたら…また話し出しました。
今日も同じだったら管理会社にまた連絡して、何とか対処してもらうようにします。てか、1Kに3人住むって有り得ない。

ずっと寝不足で疲れました。

No.9 22/03/18 08:06
聞いてほしいさん0 ( ♀ )

>>3
>>5
>>7

担当者から連絡があり、聞いてみると例の部屋の住人は単身赴任者などではなく、反対側の2つ先隣の部屋の女子学生でした。天井から雨漏りがし、アレルギーがあることから、同じ階の別の部屋に一旦避難しているとのこと。

ただ、夜20時頃から昨夜も話し声が響き、たまに奇声のような笑い声がするので寝つけられず。
昨日は地震による片付け作業が朝からあり疲れていたのに眠れない。
イライラしてついに隣の部屋のインターホンを鳴らしました。
すると、男性が出ました。一瞬何が何だかわからなくなりましたが、付き合ってる彼氏でしょう。「声のトーンが高いので落としてもらえますか?」素直に謝られましたが、その後もしばらく笑い声がありました。
一人暮らし用マンションに2人暮らしとかよくあることですか?
こんなことでカリカリしたくないけど、今までのようにグッスリ寝たいだけなんです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧