建設業の彼と結婚

レス55 HIT数 6431 あ+ あ-


2022/03/19 01:16(更新日時)

建設業の彼がいます。職人です。

ボーナスない割に給料少ないし、社会保障もちゃんとしてるのか不安です。
話を聞くと国民年金払ってるらしくて…💧
給料が多いなら将来に向けてその分貯めておけばいいし、給料少なくても厚生年金なら、私も厚生年金だから二人の年金で老後も何とかなるかなと思えるのですが…💧

彼氏やご主人が建設業の方。どのくらいの収入で社会保障はどうなっているか教えてください。
彼いわく建設業は特殊らしく、私は一般的な会社なので、よくわかりません(涙)

タグ

No.3495636 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.30

>> 17 >これって、彼の会社がよくないですよね? >私には会社が自分達の利益しか考えてない気がします。 従業員にもメリットがあるから、そうなって… こんばんは。主です。

あなたの言葉で、彼の状況がよくわかりました!
おっしゃるとおりで、会社から現場の指示があるようで、ときには他の会社の応援にも行ってます!

No.31

>> 18 父が建設業で年齢的にだいぶ上だし、個人でしてたので参考になるか分かりませんが。。 確か国民年金です。それでいま年金生活でかつ病気してる… こんばんは。主です。
私もそれがすごく不安なんです(涙)
彼は私より年下だから、私が定年退職したあともしばらくは自分が働けるよ!と言ってますが…
もし、病気とかケガして働けなくなったらどうなるん?って思います。
年金だって国民年金だったら6万くらいしかないだろうし…
貯金しておきたいけど、給料少ない上にボーナスもなければ、なかなか貯金もできそうにないし…💧

一応作業着は会社が支給してくれるらしいです。
靴は自分で買ってましたが。

No.32

>> 19 そういう仕事形態なのが職人ですよ! 普通の人から見たら、自営業みたいなもんです。 元旦那がそうでした。 彼氏さんの会社がよくないという… こんばんは。主です。
今お一人で子育てしてるのですか?

お金の問題で離婚されたのですか?

  • << 34 今は1人で子供育ててますよ。 2人とも小学生の時に離婚して、今は高校生と中学生です。 お金の問題が大きくなり、改善もなく離婚って感じですね。 支払いも多いですが、それ以外でも職人は出費が多いです。 現場仕事は、節約がしにくい。 一人親方扱いなら、支給のものは少ないんじゃないかな。工具や腰周りなど。 離婚の決め手は、腰を痛めて仕事量が減ったけど、対処も改善もできなかったことです。 一人親方には補償が出ないので… シングルの方がお金としても、気持ちとしても楽です〜 額面から見てもっと使えると思っているので、わがままも言われ喧嘩も増えます。ひもじい感じ。

No.33

>> 20 彼は建設業じゃないです。建築業です。 建設は道路や橋を作る仕事です。内装業はしません。 彼は家やお店をつくる建築業ですよ。 クロス… こんばんは。主です。
建築業なんですね。
そのとおりだとおもいます。

他に探せば、同じ仕事でも社会保障のきちんとしたところはあるんでしょうか?
ただ、こちらは田舎なので…💧

彼の職場の先輩で子どももいて家も建ててる人がいると言ってました。なんとかなるものでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

結婚したいっ!掲示板のスレ一覧

婚活掲示板は、結婚を本気で考えている人のための応援掲示板です。婚活に関する質問や、彼氏・彼女との結婚の悩み🤔を語りましょう。すでに結婚している人たちからのアドバイスや、経験に基づいた回答も大歓迎❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧