兄弟姉妹差別で愛されていた側優遇された側の方

レス4 HIT数 1019 あ+ あ-


2022/03/06 16:57(更新日時)

よく、兄弟姉妹差別の話を聞くし、こちらでも見かけますが、いずれも差別されていた側の意見ですよね。
悩んだり傷ついているので当たり前だと思います。

ふと思ったのは、逆に優遇されたと自覚していたり、◯◯ばっかりと言われた側の意見も聞いてみたいと思いました。

兄弟姉妹に比べて自分が優遇された、愛されていた自覚がある方、どんな気持ちなのでしょうか?
親との距離感、兄弟姉妹との仲などはどうですか?

タグ

No.3491440 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

優遇されてない側ですが

やってもらって当たり前
うっとおしい

そうです。

姉(優遇側)の発言です。

No.2

質問に対しての回答にはならないんですが、優遇されてる側も優遇だと感じる事は少ないと思う。
私から見て優遇されてるきょうだいも、違う事で私の方が優遇されてると感じる事はあっただろうし・・・。

No.3

私は長女です。
3つ下に妹がいます。
妹は無口で大人しくて病弱でした。
顔はとても美人です。

私は少し肉付きのいい体型、美人とは言えませんでしたが愛想が良く誰とでもすぐ打ち解けるタイプでした。

親や親戚からも良く怒られもしたけど○○ちゃん、○○ちゃんと話しかけられたのも私でした。

妹はそんな私を羨ましく思っていたみたいですけど中学に上がってからケンカもした事はありません。
私の方は美人の妹が羨ましく思っていましたが私は私の魅力がある。と妬む事はなかったです。

親は大人しい妹に気を使ってました。
私には好きな事が言えてたみたいです。
妹はそれを寂しく感じ自分は嫌われてると思ってたみたいです。

今になってそんな話しをたまにします。
もっと早く話していれば誤解も解けたのにと笑いあった所です。


妹が私を妬んでたのかは不明ですが〝お姉ちゃんも大変やったね〟と言う妹が私はとても可愛いらしくあの子が大変な時はいつでも手助けしてあげたいと思っています。

No.4

私は良くも悪くも母親に過干渉され、
支配的に感じ、反発し苦しみました。

姉は小さい頃からしっかり者で、親に何かを押し付けられても跳ね返す力がありました。
母親は、この子にはこの子の世界がるんだな、と信頼もあり放任。

姉から見ると私ばかりが溺愛されているように見えたそうです。
当の私は親の干渉と支配が嫌で心を病む程だったのに。

そういえば、従姉にも「あんなに愛されて羨ましいよ」と言われました。

従妹の母親は仕事人間で、子供を放任主義で育てました。
「あなたたちにはあなたたちの人生がある。信じているから好きにしていいよ」

私にはそれがすごく羨ましかったです。
自分で道を見つけていい、応援してくれる、信じてくれる母親なんて!!と。

うまくいかないもんですね。
子供との相性もあるだろうし、何事も加減が大事かな・・・と。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧