電話を断ると不機嫌になる

レス4 HIT数 1116 あ+ あ-

恋愛好きさん( 20代 ♀ )
22/02/25 15:28(更新日時)

共依存の彼と距離を置くには。

一緒にいる時間が増えて喧嘩が増えました。
朝夜と仕事を行く前に電話をしているのですが
「俺は話せる時間があれば話したい」
と言われています。

元々夜の電話だけだったのですが朝も電話するようになり最近は昼休みまで話したい。と言われて。

そんなにお互い話しても、喧嘩するだけだし、流石に自分の時間がなくなるので距離を空けたいです。
私も用事があるし、体調が悪いので休んでいる+家のことをしないといけないので
昼休みに話すのは、不可能なのに断ると
「俺はそういう場合でも時間作るけどね。 どんなに忙しくても時間作ってるよ」 
「期待しても損する」 などの言葉を浴びせられます。

こちらが相手に応えないと拗ねたり不機嫌になったり、もう誘わない。と極端に言われます。
メンヘラに近いので断った後も正直面倒です。

自分の都合のいいように、自分のことしか考えてないのでしょうか?
好きだから話したいのは分かるのですが、相手に無理させるのは違うと思ってしまいます。

どう対処したらいいですか?


タグ

No.3484430 22/02/25 09:28(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 22/02/25 09:38
匿名さん1 

メンヘラに近いとわかっていて尚且つ、
主様の日常や生活サイクルに既に支障きたしてて

それ伝えても相手は理解を示さないのだから

>距離をおく

という中途半端なことはやめて

お別れするか

自分のペース貫いてその都度彼に文句言われる生活続けるか

彼のペースにあわせて心身共に疲れる道選ぶかだと思います

どれも嫌なら再度話しあいする

とことん話してダメならこの3択。

選択肢に距離をおく、は全く意味をなさないと思います

No.2 22/02/25 09:51
社会人さん2 

対処は無理なので、あなたが自分の人生も大事にしたいなら、お別れして、自立してる大人の人を選ぶのが正解だと思いますよ。
とりあえず、自分の時間を大事にしたいから、電話は夜だけにしたい、と話して、それすら無理なら…付き合い自体を考えましょう。

No.3 22/02/25 11:23
匿名さん3 

別れる。
生活スタイルが合わないなら話し合って妥協点を見つけていくしかないのに、それができないとなると主さんが合わせるか別れるの二択しかない。
主さんが合わせられない以上、別れるしかない。
距離を置いて付き合おうとしても、彼が嫌がると思うし。

No.4 22/02/25 15:28
恋愛好きさん4 

まずは拗ねようが不機嫌になろうが面倒くさいならハッキリ言う。それじゃ付き合っていくのは無理だと釘を刺す。

それでも全く変わらないのなら別れを実行するしかないよね。

主さんが反発する行動を何もせず話し合いで何とかなると考えない事かな。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧