注目の話題
不倫旦那に一言いってやりたい
60代後半の男性はなにしてる?
足の匂いがコンプレックス

赤ちゃん…義理母(怒)

レス6 HIT数 1872 あ+ あ-

新婚さん( ♀ )
09/10/07 10:32(更新日時)

こんにちはm(__)m
愚痴を聞いて下さい!


早速ですが、最近赤ちゃんを授かりました✨とても嬉しいです😌 旦那の実家にお邪魔して義理母に伝えた時に「まだ当分は赤ちゃん作らないって言ってなかった😒?」と、旦那に言ってました…後は「おめでとう」ぐらいで終わり。😒 帰り際も赤ちゃんの事や身体の事も一切なにも言われず…友達には「体、大事にしてね」と祝福されたのに 私はもうちょっと祝福してくれると思っていたのに…なんかショックでした😒 他にも「私がおばあちゃんなんて似合わない!」など言われました。63歳なのに…。
最近すごく嫉妬されている気がします。旦那も旦那で母親から電話がくると子供に話しかけている様な、普段とは違って優しい感じで話しています。引いてしまいます。。。 母は、自分の名前に"ちゃん"を付けて話したり凄い女の子な一面があります。でもテレビを見ていて「この人きもちわる~い」など平気で発言したりもします。

続きます😒

No.347800 09/10/07 08:35(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/10/07 08:36
新婚さん0 ( ♀ )

続きです!

それに付き合ってた頃、旦那が当日26歳の時ですが、お泊り禁止にされて休日も必ず旦那は家に帰っていました。私は我慢…周りのカップルはみんな一緒に寝てるのに門限まではなかったのですが私達は毎日バイバイ🌃してました…寂しくて泣いた日もあります。 結局、同棲も入籍(結婚)しないと駄目と言われ答えてました。昔人間なんでしょうか💧 そして去年3年目にして結婚と同時に暮らし初めました。これだけ答えてきたのに赤ちゃんできた事も何か気にいらなかったのでしょうか?あの冷たい感じ…さずかにムカつきました!赤ちゃんがかわいそうです。 よくご飯食べに来る?と旦那に電話がきます。息子に会いたいだけの癖に😒当分は行きたくありません😒何も言えない旦那にも腹がたちます。昨日も赤ちゃんの件で旦那に話して泣いて気持ちぶつけましたが「そうゆう人間なんだって。ほっとけばいい」としか言ってくれませんでした。呆れちゃいます… 義理母ってこんなもんなんでしょうか?長くなってしまいましたが…みなさんならどう感じるか教えて下さい😢本当に怒りが収まりません。

  • << 5 まずは妊娠おめでとうございます😄 同棲はウチもダメでしたよ、付き合ってるだけなんだから何かあってからじゃ遅いって気持ちもおありだったんでしょうね😅 主さんが赤ちゃんを授かった事で気持ちが高ぶっている分、義理とはいえ身内の反応に期待しすぎたのではないでしょうか? 個人的な考えですが、そういう(義母さんみたいな)人っていざ赤ちゃんが産まれたらべったりになっちゃったりしませんかね? そうなったらなったでうっとおしいので💧ちょっとそっけないくらいがちょうどいいかな? あ、でも子離れできてないのか…

No.2 09/10/07 09:03
匿名さん2 ( 20代 ♀ )

ちょっと息子離れ出来ていない部分あるような気もしますが
63歳の母親だと、なんだか無下にできない気持ちもわかります
私の親も60過ぎてからなんだかとても老け、寂しそうに見えます。
親にどんな癖があろうとも、そういう人なんだって割り切る事も大事でしょうし
お付き合いしていた頃のお話は
そういう家庭の男性を選んだのは紛れもなく主自身であって
結婚した後も文句を言うのはお門違いと言うものではないでしょうか?

いくつになっても子供を可愛がる気持ち
きっと子供が産まれたら主さんもわかるとは思いますよ。

お腹の赤ちゃんに対しては
男の子を産みなさいよ!元気な子を産まなきゃだめよ!
ご飯はこうしなさい!運動は毎日こういうのをする事!
病院はここで、実家に帰らないでうちに来なさい!

とか言われるよりも、距離がある方が気楽だと考えれば良いと思いませんか?
なんも皆に祝福されなくたって夫婦だけが祝福したっていいじゃないですか。
子供は自慢したり、喜んでもらうものじゃないんだから。

No.3 09/10/07 09:04
匿名さん3 ( 20代 ♀ )

別に義母さんは赤ちゃんが嬉しくないわけではないと思いますよ😃
一応おめでとうと言ってくれたわけだし😃
ただやはり身内としては、おめでとうより先に、今妊娠して(金銭的にとか環境的に)生活出来るのか心配になってしまう方が大きいのかもしれません😊

うちも上が一歳三ヶ月で二人目妊娠しましたが、実母からは「お金あるの⁉生活大丈夫⁉」と心配され、義母からは「あら。早かったわね~○○ちゃん(上の子)は大丈夫かしら」と心配されましたが、勿論おめでとうとは言われたし、つわり時にはご飯作ってくれたり、良くはしてもらってますよ😊
身内だから、お金的に豊かではない生活してるのは知ってるし、上の子がどれほど人見知りでママっ子かも知ってるから、そう言った心配をされたのだと私も分かってるから、別にイヤではなかったですよ😊
私自身お金も上の子も大丈夫だと判断し、二人目を望んだわけで、その旨を実母にも義母にも伝え、心配しなくても大丈夫だよ~と言いました😊
まぁ、お付き合いしている頃の話は終わった事ですし、赤ちゃん生まれたら義母も頼れる存在ですので、良い関係になれればいいですね😊
マザコンや子離れ出来ないのは仕方ないですよ💨

No.5 09/10/07 09:26
♂ママ5 ( 30代 ♀ )

>> 1 続きです! それに付き合ってた頃、旦那が当日26歳の時ですが、お泊り禁止にされて休日も必ず旦那は家に帰っていました。私は我慢…周りのカップ… まずは妊娠おめでとうございます😄

同棲はウチもダメでしたよ、付き合ってるだけなんだから何かあってからじゃ遅いって気持ちもおありだったんでしょうね😅

主さんが赤ちゃんを授かった事で気持ちが高ぶっている分、義理とはいえ身内の反応に期待しすぎたのではないでしょうか?

個人的な考えですが、そういう(義母さんみたいな)人っていざ赤ちゃんが産まれたらべったりになっちゃったりしませんかね?
そうなったらなったでうっとおしいので💧ちょっとそっけないくらいがちょうどいいかな?

あ、でも子離れできてないのか…

No.6 09/10/07 10:32
匿名さん6 ( ♀ )

あちゃー。

主はまだわかってないなぁ。

きっと想像できないんだろうなぁ。
こないだ📺でやってた嫁姑の関係に似てますよ。

姑はずっとあなたが嫁なの認めませんよ。可愛い息子をとられたんだから逆に恨んでます。そして「子供はまだ作らないんじゃなかった?」は離婚してくれればとでも思ってたんじゃないかな。

そして大概、姑が異常に息子に執着する時はその息子も同じレベルのマザコンです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚したいっ!掲示板のスレ一覧

婚活掲示板は、結婚を本気で考えている人のための応援掲示板です。婚活に関する質問や、彼氏・彼女との結婚の悩み🤔を語りましょう。すでに結婚している人たちからのアドバイスや、経験に基づいた回答も大歓迎❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧