居酒屋未成年バレますか

レス2 HIT数 1348 あ+ あ-


2022/02/09 09:20(更新日時)

大学生です。
今度バイト先の同い年の友人たちと遊ぶことになりました。夜から集まって居酒屋→カラオケオールです。

居酒屋に行くと書きましたが、私はお酒を飲んだことがありません。18歳だし、そもそもお酒を飲みたいとあまり思わないからです。炭酸も苦手で飲めなくて、なので烏龍茶などで凌ぐつもりです。(場がしらけるかもですが泣)

友人たちは普段からお酒を飲んでいて多分居酒屋も入り慣れていると思うのですが、バレないものなのですか?私が明らかに未成年の風貌だったら友人も年確されちゃいますか?

馬鹿質問ですみません、、インスタのストーリーで普通に居酒屋でお酒を飲んでいる人たちをよく見ているので、バレないことは分かるのですが、なんか色々不安になってしまって寝れません。
そんなこと考えるなら行くなという話なのですが参加はしたいのです>_<

No.3471955 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

居酒屋だったら大体はバレますね。身分証の提示は求められる場合はあると思います。

それは主さん達を気遣うわけではありません。未成年に飲酒させたことが公になった場合店側はかなりの損害を負う羽目になります。主さん達グループの売上程度では済まない損害ですからね。

そうなるパターンは他の客からの通報が圧倒的に多いです。なので店側が黙認して提供というのもかなり以前のことになりますね。

インスタなどの画像で未成年がジョッキを持ってたりしますが、大抵同行者に大人がいて、その方が注文したものを手にしてフリしてる画像撮ってる姿は時折見ますよ。

No.2

飲食店で、年齢確認はあまりないと思いますが、大学生の集まりとなると、お酒のトラブルは自己責任ですよ。
確認するとしても、車を運転する予定があるかどうか、後はもうすぐ成人するという年齢ならば、黙認でお酒を出すという店が多いのでは。

貸し切りとか、個室で飲むとかで、お酒好きの人達が集まるなら、欠席するのも有りかと思います。
あらかじめ「この後に予定がある」とか、「家族から連絡が入る」とか言って、途中で会費等を払って帰るとか。
大学生コンパで、お酒を飲むように先輩から強要されて、アルコール中毒で病院に運ばれる人達も、以前はたくさんいました。

カラオケは、気が合う人達と、改めて行けばいいと思います。
その時に、ソフトドリンクとか飲めばいいんじゃないでしょうか。
徒歩で行くとしても、路上とか公園とかで飲まないように。見てないようで見ている通行人もいますから、大学生の評判が悪くなるかもしれません。

成人式とか、20才の誕生日が近ければ、仲間うちで集まって飲むこともあると思います。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧