注目の話題
俺は正しい!まともだ!
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
マイナンバーカードを持ってない人へ

職場でお菓子を配る時の優先順位

レス9 HIT数 403 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( 20代 ♀ )
22/02/10 12:23(更新日時)


職場でお菓子を配ることになった場合について

女性の先輩たちと私は
1.女性優先
2.年下優先
で配ります。
配る時「〇さん年下なんだから先に選んでいいよ~」「女性は特別に2個ね」て言います。


どんくさい同僚男性は
優先順位など決めてないけど、なんとなくお気に入りの人や、上司に気に入られたくて上司に配ってる感じがします。

上司が「まずは女性からだよ」と言うと「あはぁ」て言いながら最年長の女性から配ろうとします。
彼は、お菓子が数個しかない時は男性にだけ配っています。


男だから、女だから、て決めつけたくないけど
お気に入りの人にだけ配る、て気分悪くないですか?

上司のご機嫌取りなのが見え見えなのも見ててうわ…てなります。



私の職場は、女性ばかり働いていて、男性は指図したり、ぼけーとしてるだけです。
だから女性優先ていうのは、なんとなく分かります。


No.3471566 22/02/08 17:45(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/02/08 18:03
匿名さん1 

女性からのお土産だったら自分の係の人だけとか、女性だけとかありましたね。
男性からのお土産や差し入れで女性だけはあまりなかったかも。
あとは以前いただいたお礼にとかで個人的にとか。
女性だけというのは、自分がお世話になってるお礼にという気持ちであったり、女性の方がお菓子が好きで喜ばれるのと、差し入れてくれる率も高いのでいただいたお返しにという意味合いだと思います。
若い方にお菓子を回すのは、年齢が上がるに連れて健康に気を付ける必要からお菓子を控える人が増えるからだと思います。男性は飲酒から血糖値気を付ける人も。

No.2 22/02/08 18:07
匿名 ( ♀ cvn01b )

お菓子は、頂き物なんですか?
自分たちが持って来た物なんですか?

お菓子ですから、面倒ならば上から順に席順で配ればいいと思います。
お茶汲み当番等がある職場は、そんな感じだと思います。

あと、上司を彼と書くのは良くありません。
「上司の男性」か、「上司の人」でいいと思います。

なんだか大変ですね。
女性優先で、男性が働きにくい職場のように思えますよ。

  • << 6 彼ていうのは同僚男性のことですよ?

No.3 22/02/08 19:24
社会人さん3 

全員分ない時は、女性だけに配ったりしますよね。
男性は、なんとなく後なのは、どこの会社もそうなのかな?と感じてます(正社員→結婚して派遣になったので)男性とか、上司の方だけに配る男性は、私も見たことないです笑
見たことないけど、それは、分かりやすいゴマすりみたいな感じですね笑

No.4 22/02/08 19:57
匿名さん4 

お菓子配って上司に気に入られるの?‪w
チョロすぎる上司だな

  • << 7 上司はお菓子もらっても気に入りませんが、同僚男性が気に入られたい感じでお菓子渡そうとして、上司から「私は後だよ」て言われるやりとりしてるんです

No.5 22/02/08 21:02
ミクルファンさん5 

うちの会社は事務のおばちゃんに渡して、おばちゃんが◯◯さんからだよーって社内に配ってる。数が少ないと今日いる人だけね!とか、色々考えて配ってるみたい。
てか女性優先とか男性はぼけーっとしてるとか、ゾッとしますね。

  • << 8 そういう職場が良すぎます…! うちの職場は中途半端に残してあとあと発掘して…。 なぜか男性の席の後ろに残りのお菓子が隠してあるんですよ

No.6 22/02/10 09:50
おしゃべり好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 お菓子は、頂き物なんですか? 自分たちが持って来た物なんですか? お菓子ですから、面倒ならば上から順に席順で配ればいいと思います。 … 彼ていうのは同僚男性のことですよ?

  • << 9 お土産とかなら、別に同僚が渡しているなら同僚に任せて、女性従業員の分は人数分で分ければいいと思います。 頂き物なら、取引先とか地元の業者さんとかは上司にまず配って、余るようならばやっぱり従業員で分け合えばいいのでは。 職場に出入りのある人の奥さんの義理チョコとかあるんですかね。そういうのも上記と同様で、食べたい人は分け合って、ダイエットとか甘い物を控えているような人は、家族にもらって持ち帰るか、休憩時間に食べたい人がおやつ代わりに食べればいいと思います。

No.7 22/02/10 09:53
おしゃべり好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 4 お菓子配って上司に気に入られるの?‪w チョロすぎる上司だな 上司はお菓子もらっても気に入りませんが、同僚男性が気に入られたい感じでお菓子渡そうとして、上司から「私は後だよ」て言われるやりとりしてるんです

No.8 22/02/10 09:56
おしゃべり好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 5 うちの会社は事務のおばちゃんに渡して、おばちゃんが◯◯さんからだよーって社内に配ってる。数が少ないと今日いる人だけね!とか、色々考えて配って… そういう職場が良すぎます…!
うちの職場は中途半端に残してあとあと発掘して…。
なぜか男性の席の後ろに残りのお菓子が隠してあるんですよ

No.9 22/02/10 12:23
匿名 ( ♀ cvn01b )

>> 6 彼ていうのは同僚男性のことですよ? お土産とかなら、別に同僚が渡しているなら同僚に任せて、女性従業員の分は人数分で分ければいいと思います。

頂き物なら、取引先とか地元の業者さんとかは上司にまず配って、余るようならばやっぱり従業員で分け合えばいいのでは。
職場に出入りのある人の奥さんの義理チョコとかあるんですかね。そういうのも上記と同様で、食べたい人は分け合って、ダイエットとか甘い物を控えているような人は、家族にもらって持ち帰るか、休憩時間に食べたい人がおやつ代わりに食べればいいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

あほ雑談掲示板のスレ一覧

おバカよ😜集まれ。あほ雑談。暇つぶし。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧