「何万円もするプレゼントはいらない」と妻に言われたら

レス20 HIT数 999 あ+ あ-


2022/02/09 19:03(更新日時)

結婚二年目の夫婦。
私・妻共に管理職でしたが、わけあって、妻のみ最近専業主婦になってもらいました。

もうすぐ妻の誕生日ですが、
「何万円もするような高価なプレゼントはいらないからね。気持ちはありがたいけど、苦しくなるの。専業主婦になったから、バッグもアクセサリーもそんなにつけていく場所がない」
と釘を刺されました。
以前はハイブランドの鞄、キーケース、財布などを贈ってきており、
そのたび「もう充分だからね」とは言われ、しかし今回は以前よりも強めの念押しでした。

「欲しいものがあったら何でも買ってあげるよ」と伝えましたが、
「もう物は充分あるから、特にないんだよ。細々したものは普段の生活で買っているし。もしくれるなら手紙とか、料理を作ってくれたら嬉しい」
と返されました。

この場合、妻の言葉を素直に鵜呑みにしていいのか悩んでいます。
私に気を遣わせまいと言っているだけであって、本当はやはり良いものを送った方がいいのでは?とも思います。

皆さんのご意見をいただければ幸いです。

No.3470674 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 ありがとうございます
自分からしたら、せっかくの誕生日に手紙や手料理だけじゃ、という固定観念がありましたが
コメントを読んではっとしました
お金で解決するばかりと思われている?可能性があるんですね
猛省します

No.6

>> 3 あと、主さんに求めるもので確信が持てないものが〝変わらない心〟なのかな、って思いましたよ。 高価なもの=変わらない強い気持ちの証、ではない… うまく言葉になりませんが、思い当たる節があります。
喧嘩をした時に、テルさんのコメントの中にあるような内容を言われたことがありました。
ブランドサイトを覗いてプレゼント探しをしていましたが、
レターセットを探してみます。
あと、家事ですね。
ぐだぐたな返答ですみません。

  • << 9 さすがは管理職をされているだけの器の大きさだと、感心します! 謙虚さを感じるし、冷静な読み込みでの分析も的確だし、善後策の提示も早い。主さんなら、大丈夫ですね!きっと奥さんが納得いく誕生日祝いを計画できるでしょう。 ご幸運を!

No.7

>> 4 主婦ってほんと、やること多すぎて買い物ぐらいしか外出できないです。このご時世もありますし…。 話を聞くに奥様はものが欲しいと言うより、何か… 実際に主婦の立場の方からのご意見、参考になります。
確かに、食洗機に皿を入れて洗った時、大げさにみえるくらい喜んでいました。
私は手伝っているつもりでしたが、ちっとも足りていないのかもしれません

No.8

>> 5 私もワーママから専業となって自宅で子供みながら家事してます。 本心から高いものはいらないと言えます。 毎日の家事を楽にするものと… 実際に主婦の方からのコメント、参考になります。
いやー、これもとても思い当たる節があり…、
「一人になりたい」は妻の口癖で、最近もよく夜になると寝室にこもるのです
「どうしたの?リビングにいれば?」と尋ねても、「向こうが落ち着くから〜」と
もしかしたら、あなたのような感覚なのかもしれない
私からすれば、寂しかったり、何か不機嫌にさせたのかとヒヤヒヤもあったのですが、
プレゼント云々の前に自分がやるべきことが見えてきました
ありがとうございます

  • << 10 夫婦円満でも、一人になりたい時はありますよ。 寝室にこもる奥さんの気持ちわかりすぎます。 旦那さんが仕事でいなくても日中は子供の面倒。 その子供が寝ても今度は旦那さんが帰ってきてる。 私は素直に旦那さんに一人になりたいと伝えてからはとても楽になりました。 「○日に子供達つれて実家いってくるよ」 その一言で舞い上がります。 午前中は子供いると集中して掃除できない場所を掃除して。 ゆっくりお昼ご飯を座って食べて。 午後は溜まった録画みながらコーヒーをあたたかいうちに飲む。 その日のためにちょっとだけ良いお菓子を用意したりして。 その日があると思うとストレスもあまりたまらないし。 リビングで旦那とくっついて座ってテレビ見たりするようにもなりました 専業主婦にお休みをあげる。 これは家庭円満のための秘訣です
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧