性格直したい
旦那と大喧嘩をしました。
普段我慢してまいっかと思っていることが積もって爆発し、彼にかなり文句を言ってしまいます。あまりにも言うと彼がブチ切れて大喧嘩になり罵り合いになります。今回は私が許せなくて最終的にドアを強く締めたり、文句を言いながら家事をしたりといつもに増して感情的になってしまいました。
付き合ってる時に、言い合うのが本当にストレスで嫌だから喧嘩はしたくないと旦那は言っていました。喧嘩の頻度が多くなって別れを切り出された事があり、その時は本当に失いたくなくて、気になったらその場で優しい言い方で言うように気をつけたり、感情的にならないように常に意識していました。その方法で半年程、何事もなく過ごせたのですが、一緒に住むようになり気になる事が多くなったら、まいっかと我慢する量が増え、意識して感情的にならないようにする事が長くは続かなく、1ヶ月に2回ほど感情的になって大喧嘩になってしまいます。
結局、言い方を変えると自分が言いたい事の半分程しか出すことができず、それがストレスで積もってしまうようです。
私が色々と気にしてしまう性格なのも原因だとは思いますが、折角すごく仲良くしていて、旦那から感謝の気持ちを告げられたばかりなのにまた振り出しに戻ってしまって、一応仲直りはしたのですが、旦那は完全には戻っていなくてギクシャクしています。ストレスで片耳が聞こえづらくなってしまったみたいです。かなり反省しています。
私のこの性格はどうすればいいのでしょうか?うまく小出しにする事ができません。半年はできていたのに、自分が不安定な時などは普段は言わないで済んでる事に異様に腹が立ち、最近ガーっと言ってしまいます。直したいです。私も喧嘩はイヤです。
どうかアドバイス宜しくお願いします。
感情的になって思ったことをそのままの言葉で発するとその一瞬だけはスッキリするかもしれませんが、長い目で見たらあまりにデメリットの方が大きくて損しかしないということをしっかりと頭に入れておくことだと思います。
> 言い方を変えると自分が言いたい事の半分程しか出すことができず、それがストレスで積もってしまうようです。
言いたいことの半分しか出せていないということは、言い方を変えているように思えて実は一部言いたいことを我慢しているだけだったりしませんか?
もしそうならば、言いたいことを一度紙に書き出して整理し、事前に最適な言葉などを練ってから話し合いに臨むのはどうでしょう。紙を見ながらだと感情的になりにくくもなりますよ。
交際期間中は、一緒に、住まないと解らない相手のデメリットとか貴女のデメリットとかがあるからね。
でも人生も、そうだけどメリットよりもデメリットの方が目立つと思います。
所詮は、赤の他人が、育った生活の環境が違う二人が同じ屋根の下で住むからね。
喧嘩をしても仕方が無いと思いますよ。
貴女の考え方が少し違うと思います。
貴女の性格を変える何て可笑しいと思いますよ。
夫婦って片方が、我慢をして上手くは、行かないよ。
夫婦ってお互いのマイナスの部分を助け合うのが、家族を築き上げる道だと思います。
お互いに好きで結婚をしたのだから、お互いに、言い合うのが、普通の事だと思いますよ。
口喧嘩をしないと相手が理解をしてくれないならば、口喧嘩をする方が良いと思いますよ。
貴女は、旦那が、蓄積した事が爆発するから、時々、喧嘩をすると言うけど。
旦那は、喧嘩をしても貴女が好きだと思いますよ。
良い妻を演じるよりも言いたい事を言い合う方が良いと思いますよ。
喧嘩をしたら毎回、仲直りしたら済む話だと思います。
大切なのは、喧嘩をした後だと思います。
お互いに、悔いを残さない口喧嘩をしたら、次の日は、笑って過ごせる夫婦の方が理想的と思います。
本当に直したいと思っているのでしょうか?ダイエットするすると言って結局自分に甘くいつも挫折するパターンと同じだと思います。
私は一度目の離婚の原因は主さんのように気にし過ぎて感情的になって爆発した結果、元旦那さんが精神的に疲れてしまって愛情を冷めさせてしまった事です。
一度愛情が無くなると元に戻る事は難しいですよ。
本当に失ってから後悔しても遅いです。
夫婦の事は当事者でないとわからない部分があると思うので、自分の場合で書かせてもらいますが・・・
私の場合は考え方が変わりました。
お互いに育った環境も違うし性格も違う、考え方や癖だって違う。不満や我慢している事なんて自分だけじゃなく旦那さんだって同じだと思うようにしてるし、相手にいろいろ求めたり期待するのはやめました。
そういう人なんだって考えるようになったら、前に気になっていた事も「あぁ~またか」となってきたし、旦那さんも私の悪い部分に対して「もう慣れてきた」と言っています。
そこまでになるには、感情的になる前に沢山旦那さんと話し合いました。
感情的になりそうになったら、旦那さんから離れて冷静になる時間を作りました。そのおかげかわかりませんが、今では喧嘩もなく仲良く穏やかに暮らせています。アドバイスになっていなくて申し訳ないですが(^_^;)
既婚者旦那の側です。主さんは普段から毎日夫婦で向き合って話す時間とか持ってないのでしょうか?
夫婦とはいえ価値観が違うのが当たり前です。だけど夫婦になるために少しずつ擦り合わせてなんとかなりそうと結婚しますよね。でもそこがゴールじゃないんです。
人は日々少しずつ変化します。だから揃えた価値観だってズレてきます。それを修正し考え方を揃えるのが普段の会話です。よく話す夫婦ほど平和ですよ。話すからズレに気付くし、僅かだから修正もしやすい。双方が協力し合い努力し合って修正していけるのです。
それとね、意見が食い違い喧嘩になったとしても、離婚というのはまた別問題だと思うのです。逆に離婚という文字が出るのならばその2人に信頼関係が無いからで、そういう無責任な事が言えるのです。
うちの夫婦もぶつかる時はガッツリ来ますよ。俺も出来た人間じゃ無いからよく指摘はされます。でもそこに信頼関係があっての妻の言葉ですから離婚が〜なんて事にはなったことがありません。そしてお互い聞き合えるから時間も短いと思います。最終的にはじゃあどうしたら良いんだろうって相談みたいになって終わってる感じですね。
言いっぱなしはダメです。相手の返答を聞いて考えてから次を言いましょう。言ったら勝ちではありません。解決出来て価値なのです。そういう有益なぶつかり合い方に変えるべきだと思いますよ。
私は我慢しすぎて病気になってしまうタイプでした。他にも問題を抱えていたので、カウンセリングを受けていましたが、かなり楽になりました。余裕ができたせいか、周りへの接し方も変わりました。
私がやった心理療法は、認知療法と椅子のワークです。主さんにはアンガーマネジメントも良さそうかなと思います。怒りをコントロールするのを目的としている療法です。
本当はカウンセラーさんと一緒にやるのが理想ですが、時間や費用もかかるので、まずは本屋さんで立ち読みしてみて下さい。アプリは使ったことないですが、探せばあるかもしれません。
認知療法やアンガーマネジメントに関する本、一人でもできるワークブックは、簡単に手に入ります。椅子のワークは、椅子があればすぐにできます。ネットで調べてみて下さい。人それぞれ合う合わないがあるので、そこは自己判断でお願いします。
自分の悪いところをきちんと認めて、直そうとしている主さんはすごく立派だと思います。何かのせいにして逃げた方が楽ですから。右肩上がりに直るはずはないので、また何回か爆発するかもしれないことも覚悟しておいた方がいいと思います。ご主人にもそれは伝えて、それでも変わろうとする努力は決して止めないことを約束されてみてはどうですか。後は行動で証明するだけだと思います。
時間はかかるけれど、諦めない限り、絶対に変われます。自分の力を信じて下さい。
結婚生活掲示板のスレ一覧
結婚後の夫婦の関係👩❤️👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
愛のない結婚6レス 133HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
妻の呼び名6レス 234HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♂)
-
結婚は富裕層の特権13レス 337HIT 結婚の話題好きさん (50代 ♂)
-
再構築?できるの?12レス 339HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♂)
-
既婚者だけど一人旅が好き62レス 1372HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
愛のない結婚
子供の為に。自分が楽する為に。女の人では普通では?けっこんしてからすき…(匿名さん6)
6レス 133HIT 匿名さん (30代 ♀) -
妻の呼び名
主人は私を氏名の名(名前)呼びです。 私は主人に「さん」付けです …(通りすがり)
6レス 234HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♂) -
結婚は富裕層の特権
ちょっと何言ってるか分からない (結婚の話題好きさん0)
13レス 337HIT 結婚の話題好きさん (50代 ♂) -
既婚者だけど一人旅が好き
一人旅は結婚前からしてたんですよね。旦那さんも分かってるはずだし、その…(匿名さん62)
62レス 1372HIT 匿名さん (30代 ♀) -
普通のセックスレスの夫婦は永年どう過ごしているのでしょうか
共感して頂いて嬉しいです。 夫は私のことが好きではないみたいなので、…(結婚の話題好きさん0)
24レス 1106HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
もう元に戻らないのか3レス 201HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
嫁への愚痴です16レス 333HIT あーぁ。 (30代 ♂)
-
閲覧専用
夫の趣味と職場の人の関係ってしんどくない?6レス 147HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
パートナーと考え方について折り合いがつかない20レス 621HIT 匿名さん (40代 ♂)
-
閲覧専用
デキ婚した友達からのライン7レス 188HIT やりきれないさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
離婚直前の夫婦
喧嘩してるレベルの場合は 単なる痴話喧嘩だと思いますよ。 本当…(通りすがり)
1レス 315HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂) -
閲覧専用
もう元に戻らないのか
ありがとうございました。 もう無理かもしれないですが頑張ります(匿名さん0)
3レス 201HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
嫁への愚痴です
俺なら子供連れて嫁の実家にいく! ママが遊びに出てるので遊びに来…(休憩中)
16レス 333HIT あーぁ。 (30代 ♂) -
閲覧専用
夫の趣味と職場の人の関係ってしんどくない?
報連相の一環でしたか! ギャオオオンのポップなワードにクスッとしてし…(匿名さん0)
6レス 147HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
パートナーと考え方について折り合いがつかない
色々含めると結婚してもうまくいかないのでは。 子連れの考えると、事実…(匿名さん20)
20レス 621HIT 匿名さん (40代 ♂)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
どうすれば分かってもらえるんでしょう。
私は色々と調べ、愛着障害ではないかと考えました。昔からいい子でないと嫌われると思っていました。嫌われ…
40レス 382HIT 女 (10代 女性 ) -
私が悪いでしょうか。アドバイスお願いします。
0歳と3歳の子供がいます。 先日上の子の食事中、夫が「絶対こぼすなよ!」と何度も強く言っていて娘は…
23レス 341HIT 匿名さん -
ダンナがソープに行っていた、心の整理が
旦那が会社の同僚達と仕事だと偽ってソープランドに行っていました。 気持ちの整理がつきません。 5…
30レス 330HIT おしゃべり好きさん -
好きなのに付き合わないって変?
告白されて好きでも付き合わなかったことってありますか? 2週間ほど前に好きな男性に告白されましたが…
17レス 220HIT 恋愛勉強中さん (30代 女性 ) -
恋愛でマイルールを押し付けられやすいです
恋愛で男性にマイルールを押し付けられやすいです。 マイルールというか、めちゃくちゃな考えをゴリ押し…
10レス 187HIT 社会人さん (20代 女性 ) - もっと見る