注目の話題
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼
マイナンバーカードを持ってない人へ
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます

自分が病気なのではないかと感じる

レス3 HIT数 344 あ+ あ-

聞いてほしいさん
21/11/07 22:48(更新日時)

私、生きていて結構な頻度で自分が他の人と違うのではないかと感じる時があります。
タイトルの自分が病気なのではないか。というのはなにか発達障害などの障害を持ってるのではないかと感じるからです。
周りが覚えれていることを覚えていなかったり、人の名前をすぐ忘れたり、イライラのコントロールができなかったり、落ち着いていられない時があったらなどです。
母は私の意識が低いからだと言います。別に病気とか障害ではないと。
みなさんはどう思いますか?

No.3410005 21/11/06 23:09(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/11/06 23:13
通りすがりさん1 

自分が他人とは違うと思う方は多いと思いますよ。私も「覚える」という事が苦手です。でも病院には行ってません。
世の中に紛れて生きてます。

No.2 21/11/07 00:50
匿名さん2 ( 20代 )

主さんも私も、他人と違って当然です。
顔や髪や肌などの形や色、身長や体重、性格、得意・不得意、趣味など……
似てる人もいますが、全く一緒ではないでしょ?
それに、私は障害があるので分かる部分もあるかと思いますが、主さんは生活(日常や仕事など)に支障が出るほどですか?

心配だったり気になったりするのであれば、一度病院へ行って見てもらうのもひとつだとは思います。
障害かどうかは、病院などで検査をしてみないことにはなんとも言えません。

障害があると判断された場合、訓練・療育(大人なら訓練かな?)をしたりして色々身につけていけば、困った時に上手く対応できたりすると思います。

No.3 21/11/07 22:48
社会人さん3 ( 40代 ♂ )

自分も人の名前は直ぐに忘れちゃいますね。
覚えようと何度も何度も繰り返していても、10分後には分からなくなっています。
直ぐ覚えられる記憶脳が羨ましい。

脳科学なんかTVでみたのですが…
簡単に区別すると、人は記憶脳と思考脳に分かれるそうです。

名前忘れないとかは、記憶脳。
悩んだり考えたりは、思考脳。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧