接し方

レス6 HIT数 923 あ+ あ-


2021/10/23 00:22(更新日時)


旦那が仕事で、夏に立て続けにに大きいミスをやらかしています。
本人は気を付けてやっていたけど、3〜4回短期間に立て続けにやらかしています。
その時は、とてもショックを受け泣いて、仕事を二日間休みました、髪も坊主にしました。
それから数ヶ月経ってるのにまだ引きずっていて、やる気出ないらしいです。
私が、過去にやらかした事は仕方ない、誰でもミスはあるし、これからやらないようにしていけばいいよ、と言っても旦那は俺はそんな前向きにはなれん、神経質だから考えてしまう、凄く気にしてしまうと言ってます。
それで、やる気でない、行きたくないと言ってリーダになる話も断ってしまったらしいです。
よし、仕事頑張るぞ!という気持ちが見ててないんです。休みたい、行きたくない、あれからやる気ないと言ってます。
朝も目覚ましより早く起きてしまい、何か気にしてます。
ミスをそこまで引きずりますか?
私なら、前向きに考え、次はやらない!と強く改善してミスを出さない事で自分で少しずつ前向きになっていきます。
旦那は私みたいにそこまで強い改善はしない、同じミスをいつかまたやる可能性はあります。

こんな自信喪失の人に、皆さんならどう助けますか?
そっとしおくしかないのかな?
時間が解決でもないけど、また同じミスをやらない事ですよね?
旦那は、ミスすると、もう仕事行きたくない、こんなミスばかり俺はだめだわ、もうダメだわ、仕事辞めると言う人です。
何処に行ってもミスはあります、それを乗り越えないとだめですよね。

No.3398658 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4

旦那は転職癖があり、不安もあり、辞めていいよと言うと本当に辞めそうな気がして言いません。逃げる方向に向く人、立ち向かう強さが無いんです。独身が長いからダメなのかもしれない。。
結婚したんだし、子供はいないけどこれではだめだ、自分で何とかして乗り越えるしかないんです。私は、貴方の味方だからとか話も聞くし励ましてます。でも、本人は俺は凄くミスを気にする、ダメ人間だ、気にしたらもう忘れないずっと気にして前向きにはなれん、そうゆう性格だからと言い張ります。
泣いたのは頑張って仕事した分、やらかした自分に悔しく泣いていたらしいです。
転職なんて年齢的に。。不安はあります。
精神的に何故こんな弱いのか?私にはわかりません。私なら、ミスで怒られたなら、その時は酷く落ち込みますが、クソ!挽回してやる!次はやらないからな!見とけよ!と悔しさからミス出さないように更に頑張りますけどね。逃げる人だけにはなりたくない、そんな人間じゃないと思いますが。旦那は違います、プライドが無いのか、私には理解できません。
男としてちょっと頼りない、結婚したんだからしっかりしてほしいです。
病院は様子見て考えようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧