注目の話題
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
助けてください、もう無理です

喪主以外からのお返し

レス4 HIT数 251 あ+ あ-

教えてほしいさん
21/10/03 21:03(更新日時)

母の一周忌のお返しを楽天から注文して発送しました。
発送主を父に変更するという意識がなく、その後、届いたよと連絡があり、私の名前で届いたよと言われたそうです。

その後、父から「なんてことをしてくれたんだ!普通喪主だろ!こんな失礼はあってはならん!本当に申し訳ないことをした!差出人が喪主からじゃないと軽く見られたと思うんだ」と一時間近く怒鳴り続けられました。
その人は母の親友でした。

お返しを何にするか、年齢や家族環境など考えて一週間くらいかけて選んで送ったのに、そんなミスで台無しになってしまいました。

喪主以外から届いたら、品物を踏みつけたくなるくらい失礼、軽んじられてると憤慨するものですか?

私のミスなので反省はしますが、間違えた経験のある方はいますか。

デパートから手書きで商品券など送る時は父の名前で送ってたのに、気付かなくて本当に打ちのめされてます

No.3386999 21/10/03 11:38(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/10/03 11:41
おしゃべり好きさん1 

まぁ過ぎたことは仕方ないとおもいます。

そこまで被害妄想に浸る方が悪いと言うか、なんか笑っちゃいますけどね。

主さんもあまり気を病まずに「しょーがねーだろ」くらいでいた方がいいと思います。

昔なら色々面倒な仕組みはあれど、今なんて便利な時代だからこそ余計そういうミスはあると思いますよ

No.2 21/10/03 11:58
匿名 ( ♀ WB94Sb )

普通は喪主の名前だと思います。
受け取った方も、それを疑問に思って、わざわざ指摘したのでは。

でも、お父さんも、怒るにしても1時間近く怒鳴ることはないと思います。
普段から、ヒステリックなんでしょうか? 

喪主以外の名前で届いても、「失礼だ、軽く見られてる」とまでは思わないですよ。

この件自体は、失敗例として気をつければいいと思いますが、お父さんのヒステリーのほうが心配ですね、、

No.3 21/10/03 12:38
教えてほしいさん3 

まぁ普通は喪主の名前ですよね💧


ですが、そこも事情を説明したら大概はわかってもらえるかと思うんです。

コロナ禍でネット注文したものの、手配者と送り主の名前が手違いにより間違ってしまった…と。

普通はあり得ないと思いますが…



お父さんは生真面目で人の間違いを許せないタイプなんですね…


こういう方は重大な病気になる可能性がありますので気をつけたいですね。

No.4 21/10/03 21:03
おしゃべり好きさん4 

送り主は喪主が普通だとは思いますが…
が、そんなに怒るなら自分で選んで送れよ父親って思っちゃいました。

お母様のご友人はそれが主さんからの気持ちなのかお返しとしてなのか戸惑ったのかも?しれないですね
でもまぁ仕方ないと思うので、あまり気にしない方がいいと思います。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧