注目の話題
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
旦那の取扱いが分からない
娘と親どちらが悪い?

中3娘のいとこの家への急な外泊を許すって

レス7 HIT数 385 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
21/09/28 16:08(更新日時)

中3娘のいとこの家への急な外泊を許すってどう思いますか?
親と喧嘩して、家にいづらくなって
親と距離を置くためにいとこの家に急に泊まると言い出す。
いとこの家は、部活の大会の会場の近くなので部活の大会の帰りに泊まりたいと言う。
学校でも父親と体関係持ったなどと噂され、生きづらさを感じていた。

私は実際中3の時にこれやったことありますが、今思えばよく親は許したなと思います。帰った後は親が優しく出迎えてくれてホッとした覚えあります。

No.3383484 21/09/28 13:00(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/09/28 13:32
匿名さん1 

いとこさんは一人暮らしの女性?

No.2 21/09/28 13:37
おしゃべり好きさん0 

>> 1 従兄弟は当時幼稚園生で
両親と暮らしてました。

No.3 21/09/28 13:42
匿名さん1 

>> 2 へ?
それ、「いとこの家」に泊まったというより、叔父さん叔母さんの家に泊まった、っていう話なんじゃ……

No.4 21/09/28 13:54
匿名さん4 

別に普段から仲がいい親戚なら良いのでは?お祖父ちゃんお祖母ちゃんの家にお泊りする、とそれ程変わらないかも。
勿論前提として相手のお家から許可が出れば、の話ですが。
流石に当日に無理矢理押しかけた訳では無いのですよね?

No.5 21/09/28 13:59
おしゃべり好きさん0 

>> 4 当日に押しかけたわけではないけど
泊まるの決めたのは当日で
やっぱり帰らないって感じで泊まりました。
普段からそんなに仲良くしてるわけではないです。

No.6 21/09/28 15:28
おしゃべり好きさん6 

仲良くもない家によく泊まるね
私だったら無理だわ

No.7 21/09/28 16:08
匿名さん7 

そりゃ身内の家なら安心だもんね。

先方は少し迷惑だったかもしれないけど、行き先も告げずに家を飛び出すんじゃなくて
「いとこの家」って、これ以上ないくらい身元のはっきり分かった親戚のお家に行くなら
「悪いけどちょっと頼むわ」て、親同士で気兼ねなく頼める間柄だからねぇ。

主さんいい子だったんだね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧