かおりは古く、しおりは古くない。なぜでしょう?

レス9 HIT数 1772 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( 30代 ♀ )
21/10/22 13:37(更新日時)

女の子の名前を考え中です。
かおり、さおり、は何となく古く、

しおり、みおり、いおりは最近の女児でもよく聞きます。

私自身理由がわかりません。
なぜだとおもいますか?

No.3379169 21/09/22 11:40(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/09/22 12:33
匿名さん1 

旬の時期が違うだけじゃない?

何年か後には旬を過ぎた名前は少し古いと感じるようになるんじゃないかな。

No.2 21/09/22 12:39
匿名さん2 

かおり、さおりは比較的昔からある名前だからだと思います。
かおり、さおりは私の学生時代でも小中高合わせても必ず学年に1人はいる名前でしたから。みのり(美祈)はいましたが。

しおり、みおり、いおりは最近になってよく聞く名前ですよね。

No.3 21/09/22 12:47
匿名さん3 

かおりは昔多かったですよね~。

しおりとかは名前として一世風靡していないから古さもない。

No.4 21/09/22 13:08
おしゃべり好きさん0 ( 30代 ♀ )

一世風靡すると古く感じるのは、確かにあるような気もします。

みなさんありがとうございます。

No.5 21/09/22 13:21
匿名さん5 

宮本武蔵の養子は伊織
いおりなんて1600年代の名前だよ

No.6 21/09/22 14:52
匿名さん6 

私の中ではしおり、さおり、かおりは同級生にいたので古いと言われたら古いかも。

みおり、いおりは出会った事ありませんが、最近見かけるのは、
いのり、みのり、あいり、かなー。
男の子だと、かいり、も知ってる。

こうして考えると、〇〇りって名前結構沢山ありますね。

No.7 21/09/22 14:54
匿名さん7 

さおり…由紀さおり
かおり…水森かおり、香西かおり

演歌とかの歌手にいるからかもですね

No.8 21/09/22 19:02
通りすがりさん8 ( 50代 ♀ )

しおりは同級生にいたからね、私の中では昔からある名前のイメージだね。
私の年代は逆にそう思う人もいるかもね。

No.9 21/10/22 13:37
学生さん9 

いおりって…笹屋伊織がまず思い浮かびます。和菓子です。

しおりは…サザンオールスターズの初期の歌で、しおりのテーマ って曲があるのが浮かびます。

だから、いおりもしおりも かおりも、どれも同じ様な古いよくある名前のイメージですよ。。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧