失礼な言葉だなと思った

レス37 HIT数 5458 あ+ あ-


2021/09/08 16:28(更新日時)

職場の年下男性から顔をジッとみられて「化粧上手いですよね、まつげも長いし綺麗だなって思ってました」って言われたんですけど、これってけなされてますよね?化粧がないと元が悪いみたいな...ちなみに彼は気付いてない様子でしたがその褒めてくれたまつげもエクステなので偽物という...笑 この発言は失礼ですよね?

No.3367687 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

無礼打ちだな。

  • << 8 やはりそう思ってしまいますよね!

No.2

自分に自信がなければ…貴方のように思うかもだけど。
言葉だけ聞くと誉め言葉に思えましたけど。

  • << 9 確かに自分にすごく自信があるわけではないのですが...これも褒め言葉なのですか。

No.3

すっぴん見たことあるなら失礼かな笑
ないなら失礼になるのかな?

  • << 10 職場なので流石にすっぴんで行った事はないのですが、すっぴんを予測された可能性はありますかね笑

No.4

いや、褒め言葉だと思います
言った本人も褒めてるつもりだと思います
ただまつげの長さとかは気持ち悪いですね
細かすぎて、毛穴まで見られてそう
異性を褒めるならもっとざっくりとした内容でいいのになあ

  • << 11 そうなんです!普通に「肌綺麗ですよね」とか言ってきちゃう人なので、男のくせに褒める部位が細かくて違和感を覚えてしまいました。

No.5

男はアホですからね(笑)
その男は本人的には一応褒めてるつもりなんでしょう。

  • << 12 そうなんですか?もしそうだとしたら一言多いというか、随分素直に喜べない褒め方をするなと...

No.6

>化粧上手いですよね
想像以上に単純な生き物なんです。

言葉の裏にイヤミ潜ませる高等技術は♂はそう使えない。

本音ですよ。

  • << 13 言葉に裏はないのですかね?それならお世辞でも一言「綺麗ですね」とかで済ませればいいのにとか思ってしまいます。

No.7

元々化粧ありきで、化粧ってそういうもんなんだから失礼になるかな?

化粧してる姿が綺麗だから、化粧上手いですねってそのままの言葉でけなしてるつもりは一切無いと思います

すっぴんとはえらい違いですねと言ったなら失礼かなと思います
分かってるわい!だから化粧しとるんじゃ!ってなります

  • << 14 考えすぎなのですかね?でも、このモヤモヤした気持ちが女性だったら1人でも分かってくれる方がいると思いたいです笑 

No.8

>> 1 無礼打ちだな。 やはりそう思ってしまいますよね!

No.9

>> 2 自分に自信がなければ…貴方のように思うかもだけど。 言葉だけ聞くと誉め言葉に思えましたけど。 確かに自分にすごく自信があるわけではないのですが...これも褒め言葉なのですか。

No.10

>> 3 すっぴん見たことあるなら失礼かな笑 ないなら失礼になるのかな? 職場なので流石にすっぴんで行った事はないのですが、すっぴんを予測された可能性はありますかね笑

No.11

>> 4 いや、褒め言葉だと思います 言った本人も褒めてるつもりだと思います ただまつげの長さとかは気持ち悪いですね 細かすぎて、毛穴まで見られ… そうなんです!普通に「肌綺麗ですよね」とか言ってきちゃう人なので、男のくせに褒める部位が細かくて違和感を覚えてしまいました。

  • << 29 男のくせにとか、差別的ですね。 自分たちの性別のことはスレの中でも女性と言ってるのに、異性のことは男とか、それだけでも差別的なのに、男のくせにとか、凄い差別的な言い方されますね。 きっと普段からそんな言葉使っているから、嫌みを言われたんじゃないですかね。

No.12

>> 5 男はアホですからね(笑) その男は本人的には一応褒めてるつもりなんでしょう。 そうなんですか?もしそうだとしたら一言多いというか、随分素直に喜べない褒め方をするなと...

No.13

>> 6 >化粧上手いですよね 想像以上に単純な生き物なんです。 言葉の裏にイヤミ潜ませる高等技術は♂はそう使えない。 本音ですよ… 言葉に裏はないのですかね?それならお世辞でも一言「綺麗ですね」とかで済ませればいいのにとか思ってしまいます。

No.14

>> 7 元々化粧ありきで、化粧ってそういうもんなんだから失礼になるかな? 化粧してる姿が綺麗だから、化粧上手いですねってそのままの言葉でけなし… 考えすぎなのですかね?でも、このモヤモヤした気持ちが女性だったら1人でも分かってくれる方がいると思いたいです笑 

No.15

褒め言葉だと思う。
私は化粧下手ですねって良く言われる。
もっと頑張れとか。化粧褒められて嫌な人っているんだね。

No.16

>> 15 化粧でカバーしてる、みたいな意味合いで受け取ってしまいました。化粧下手だけど可愛い、みたいに言われれば本物なのかなと勝手ながら思ってしまいます。

No.17

>> 16 化粧下手でも可愛いなんて言葉は無いよ男はもっと現実的です。素直に喜んだらいいのに。

  • << 19 そうなんですね。それならば褒め言葉として捉えておきます。

No.18

卑屈な考えで取れば嫌味に取れるし、丁寧さや技術を認められたと思えたら褒め言葉になりますね。

男の側から言えば単に褒め言葉で言ったのだと思います。地顔が良いからさらに映えてると思ったんだと思います。

だけどその言葉を悪い意味に取るってどうなんでしょう。

  • << 20 私が曲がった考えをしすぎたのでしょうか。あまり裏を考えずにポジディブに考えるようにします。

No.19

>> 17 化粧下手でも可愛いなんて言葉は無いよ男はもっと現実的です。素直に喜んだらいいのに。 そうなんですね。それならば褒め言葉として捉えておきます。

No.20

>> 18 卑屈な考えで取れば嫌味に取れるし、丁寧さや技術を認められたと思えたら褒め言葉になりますね。 男の側から言えば単に褒め言葉で言ったのだと… 私が曲がった考えをしすぎたのでしょうか。あまり裏を考えずにポジディブに考えるようにします。

No.21

普通にそのままの意味で捉えましょうよ。
元が美人、ブサイクはその人にとっては何にも思ってなくて
ただ本当にお化粧上手だと思ったのだと思います
褒め言葉ですよ
深読みしすぎも良くないですよ
自信持ってください

No.22

多分本人は褒め言葉だと思ってな〜んにも考えずに言った言葉だと思います。
でも私も褒め言葉だと思います。

No.23

世の中化粧が下手でおかしい感じになってる人がいるんですよ。
あまり見かけないかもしれませんが、いるにはいます。
そういうの見てるとスレ主さんの化粧はきれいだと感じたんじゃないですか?
いろんな人の化粧を観察してみたらどうですか?下手な人いますよ。

No.24

女ってめんどくさいね。

私も女だけど。

友達が可愛いアクセサリー付けてたので、そのネックレス可愛いねって褒めたら

可愛いのはネックレスだけ?
と返され。

「あなたは可愛く無いけど」なんて含みは一切無かったのに。

本人可愛い人で、そこは周知の事実。
毎回顔もスタイルもセットで褒めねばならんのかね?
アクセサリー選びもセンスいいなぁと感心してたのに。

褒めたこっちが残念な気持ちになった。

化粧上手も褒め言葉でいいじゃん。
下手よりは。

料理が上手、字が上手、歌が上手、
自分の見せ方が上手、
そんぐらいに捉えてくれよ。

No.25

メイク素敵ですね、で良かったよね。
誉め言葉を言い慣れていないだけでは?
言い慣れていないけど、どうしても長いまつげを誉めたかったのでは?

No.26

いや、殆どの女が化粧で上手く誤魔化していることを知っている人なんじゃないの?
素はそうでもないでしょ、って含みが根っこにありそう。
単純な人なら、化粧力に気づかずに単純に「お綺麗ですね」と褒めるよ。

すっぴんの顔と見比べて「日本の女は化粧が上手い!」と外国人も驚くらしいよ。
外国人の女はあまり化粧しないんだって。

No.27

と言うか評価されたくないよね
しかも細かく評価されたら気持ち悪い
普段相手の外見そんなに見てるの?って思う
おえぇ

No.28

>> 27 本当それ

No.29

>> 11 そうなんです!普通に「肌綺麗ですよね」とか言ってきちゃう人なので、男のくせに褒める部位が細かくて違和感を覚えてしまいました。 男のくせにとか、差別的ですね。
自分たちの性別のことはスレの中でも女性と言ってるのに、異性のことは男とか、それだけでも差別的なのに、男のくせにとか、凄い差別的な言い方されますね。

きっと普段からそんな言葉使っているから、嫌みを言われたんじゃないですかね。

No.30

最近の男性は、それぐらいの嫌味は平気で言いますよ。ネットで育ってるので、TV新聞雑誌が情報源だった時とは随分変わってきています。

女性の愚痴もネットで散々見ているので。
わざわざそんなサイトを見に行かなくても、大元の代表的サイトから誘導ついてますからね。

外見を評価されて、嫌がっている女性もスレにいらっしゃるように、嫌われてもどうでもいいし、その言葉だけではどうとでもとれるような弁解できる言い方で、わざと言っているわけです。

前時代のように全方位的に女性に優しくとかできないわけです。無理だと分かってるし不自然ですし、女性の愚痴や本性をネットで普段から目にするので、そんな大した生き物でないことも分かっているので、人によって態度を使い分けている男性が増えているのです。

No.31

いちいち悪い方に捉える人ってよほど自分に自信無い?。
疑い深い人?
心に傷でもあるの?

過剰反応し過ぎでしょ。

普段から嫌味言ってくる相手なら嫌味判定で間違ってないだろうけど
実際含みがあったのか、ただ感心しただけなのかは本人にしか解らない。

含みがあったところでメイクスキルは称賛されたんだから
それはそれでいいじゃん。

ひじきみたいなアイライン、端っこが浮いてるつけま、
昆虫並のデカい黒目カラコン、アイプチ引きつり顔、
そんなメイクの人もいるからね。
褒めようがない人。

難しい世の中だね。
人を褒めるのにも免許が必要かも。

No.32

私は 初対面の新人に わぁー!目大きくて羨ましいー!どこで整形したんですか!?って言われた事ありますよ笑
化粧上手いは 褒め言葉でとっときましょ☆

No.33

>> 32 ・・・( ゚Д゚)

ものすごいパンチ力ですね!!

(天然じゃ滅多にお目にかかれないような素晴らしく)美しい整った大きな瞳、ということなのでしょう。

思い込み激しいアホ新人が発した、彼女なりの最上級褒め言葉だったのかもしれません。

横、失礼しました。

No.34

そもそも他人の外見を評価する文化をアップデートしなければいけないと思う。
外国人が初対面で金髪可愛い、青い目可愛いと言われ、パーソナルな事なので不愉快に感じたケースもある。気持ちは分かる。
本当に仲良い人以外から褒められても評価される事が気持ち悪いと感じる。
最近は褒めるのも失礼と広まってきて良い傾向だ。褒められるのが嬉しい人もいるだろうけど、こればっかりは嫌な人間に合わせた方が良いと思う。

No.35

綺麗だなってまつげが綺麗って事?
顔全体の話?
自まつ毛じゃないよ〜って教えてあげれば良かったのに
私だったら、え?まつげが綺麗って事?って聞いちゃうと思います
綺麗って男の人って結構サラッと言いますよね
思った事そのまま言っただけじゃないですか?
貶すつもりでもし言ってるとしたら、何のために?って感じです
あんまり卑屈にならない方が良いですよ!

No.36

褒め言葉じゃないんですか?
メイクって技術ですから、上手い人は尊敬します。

私は下手なのでちゃんとメイクすると不自然になってしまいます(普段は肌色整えて色付きリップ塗るだけ)
目が特に難しいので目元綺麗にお化粧出来る人憧れます。

No.37

30代男性に同じ言葉をかけられました。彼は、障害があるので、「これ以上、近づいたらセクハラやで!」と言えなかった自分に後悔してます。「眉毛、書いてんの?」とグッと近づいてきたあの不快感、忘れることは、ありません。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧