配偶者より先に死ぬとなったら

レス29 HIT数 1311 あ+ あ-


2021/07/07 17:47(更新日時)

配偶者を残して逝くとき、新しい人と幸せになってほしいですか? それとも再婚しないでほしいですか?

ふとした疑問です。
川島なお美さんは旦那さんに「できれば再婚しないでね」と言っていたみたいですが、、
私は前者かな。

No.3324981 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

新しい人と幸せになって欲しい

んですけど

お墓はどうなるのか?は、悩む


一緒に3人で加わるんですよね?

悩ましい

No.2

前者のようなことを言いつつも内心は後者かな
それか再婚するにしても最低五年は開けてほしい。

佐世保女子高生殺害事件加害者の父親は妻が亡くなってからわずか半年くらいで再婚してる。そういうのは絶対に嫌だなー。
節操ないというか、死ぬの待ってたんじゃないかっていうか。

No.3

死んだ後のことは生きてる人に任せます.

No.4

私が死んだ後、独りぼっちで毎日を過ごしてるなんて想像するだけで可哀想で耐えられない。
心配だから、誰かそばにいてくれるなら是非ともそうして欲しい。

No.5

その事は既に要望を伝えてる。

仮に俺が急死したら出来るだけ早く良い人見付けて再婚して欲しい。
俺と違ってお金持ちと一緒になって幸せに暮らして欲しい。
俺の事は年に一度程度思い出してくれれば良い。

妻を残して死んだら心配で死にきれない。

No.6

すぐにでも、幸せになれるような人生を歩んで欲しい。死んだ自分に縛られるように一人で生きていくなんて悲しいと思う。

No.7

どっちでも。

けど、私は再婚しないだろうなと思うし、相手もそうだろうなとは思う。

No.8

相手には、幸せに、成って欲しいと思います。

今よりもと思います。

勿論、再婚をして下さい。

でも、相手が、先に他界したら、無理と思います。
色んな人の人生を見たけど。
奥さんが先に他界したら、旦那は、早く逝くけど。
旦那が、他界しても、女性は、長生きする人が、平均的に、多いと思います。

No.9

残していくんだから幸せを願うのは当たり前だと思う。思い出の中で生きるより現実を生きて欲しい。

No.10

年齢にもよるんだろうけど、私は除籍して他の親族との関係も切ればいいよと妻に伝えてます。
血のつながりもない親戚とのつきあいなんて面倒くさいだけですから。
もちろんその先でいい人が出来れば、再婚するのも構いません。
笑って過ごしてくれるなら何よりです。

No.11

新しい人と幸せになってほしいです。

No.12

相手に良い人が見つかれば…。

でも、私は多分独身貫く。
死んじゃったら余計忘れられない。
老衰が一番良い。

No.13

念仏さえ唱えてくれるなら、あとは残った人の意思を尊重します。

No.14

贅沢な悩みですね。でも実際生死を彷徨う経験をしたら違う考えになると思いますよ。

そう言う経験をしたことないからの綺麗事に聴こえてしまいますね。

自身そういう経験をして重度の身障者になってしまったために別々の道をと提案したら、渾身の力を込めて平手打ちされました。そういうのは残された側が言うもんだってね。

人生で初めて女性の平手打ちで首が持ってかれましたね。

No.15

どちらを選ぶか相手の考えに任せます。

No.16

私は、幸せに生きて欲しい。

伴侶貰う何がしより、どんな形でもいいから。

…よって再婚可。

No.17

子どもがいるので、新しい人としあわせに、とは思えない。子どもによくないと思うから。

No.18

またおなじくりかえし。ちょいとさびしいけど再婚はしないでおいたほうが玉砕もせずに爆発もしない。身の為だろう

No.19

子供が小さいから、旦那より先には死ねない。死んでたまるか。

女好きの旦那には、子供を任せられないから。

No.20

建前は残された人間の自由だが
子どもの意志と幸せを優先して欲しい

No.21

もし先に妻である私が他界したら、再婚して欲しく無いとハッキリ伝えてはある。
でも私が死んで、もし夫が再婚後に子供でも出来たら、私との間に既にいる子供にとっては、継母と腹違いの弟か妹になる。
欲しくも無い継母と出来てしまった弟か妹と、父親と財産の奪い合いになるのが目に見えているし、ただただ迷惑なだけ。
自宅だって、私の私物は売られるか捨てられるか運が良ければ私の子供が使ってくれるくらいで、大半は後妻に処分されそう。
部屋だって、私の実子には就職して出て行くように促されて、後妻と後妻の子供が、
リフォームでもして好きに使うと思う。
お墓なんて、私だけが舅や姑と入れさされて、夫は後妻と隣に建てるかもだし。
私の実子は家も部屋も父親も奪われ、そうなるとお墓参りも足が遠のきそう。
お墓にお花も供えてもらえなくなるよね。
せいぜい、命日には来てくれるくらいか。
そうなる可能性もあるという中で、再婚してもいいよ、なんて言えない。
再婚したら、枕元に立ってやる!!!
幸せなんて願うものか!!!

No.22

死んだら何もしてあげられないので再婚OKです。

我が家は子供が大きいので今更いじめられもしないだろうし。
夫は「父親になるために生まれてきた」みたいな人なので安心して任せられる。

「再婚していいよ。幸せでいて欲しい。」と伝えましたが、
「再婚はしない。〇〇(私)の写真眺めながら酒を飲む」と返されました。

そんなの想像すると泣けます。
心の温かい女性と幸せに過ごして欲しい。

No.23

私もふと考えたりします。

旦那は再婚しないよ〜
子供達と暮らすよと言ってます。。

私も再婚はしないですね。。

けど、できれば……

一緒に老衰で天国に行きたいなぁ。。。

No.24

皆さんご意見ありがとうございます。
個別に返信ができなくてすみません。

色々な考えがあるんだな、と同時にまだまだ自分の人生は底が浅いなと思いを致しています。

死後の世界ってあるのかな。

No.25

子供のこと考えると再婚してほしくないです。するなら子供が成人してからにしてほしい。
でも実際は私の方が長生きするんだろうな、と夫から言われています。
死後の世界とかわからないし、生まれ変わりもわからないのでとりあえずは今生が愛情に満ちて幸せを感じてもらえる日々を過ごしたいです。

No.26

このスレへのレスは、年代によりちがってきますよね。

もう、孫までいるおじいさんおばあさんの私たちには親戚関係も深い関わりありますし、気軽に再婚してね。とは、おたがいに言えないし、また、再婚などできるはずもないし、再婚など頭にもよぎりません。

お茶のみ友達などつくり、結婚のストレスは抱えてほしくないし、私ももう、結婚というながい道のりを他の人とやりたくないです。

No.27

死んじゃったらもう分からないから、好きにして。
子どもが不愉快にならないように、ちゃんと配慮できるなら。

No.28

自分がいつ亡くなるかによりますよね。

今は30代なんで、今すぐ僕が死ぬなら、妻には再婚して欲しいです。
60代くらいまでかな。再婚して欲しいのは。
第二の人生も長いから。

お互いに70代以上で死ぬなら、先に逝って待ってますね。と言いたくなるかも。

No.29

相手が幸せならどちらでもいい。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧