注目の話題
捨てることがやめられない。
価値観の違いについて
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

20万円入った財布を落として戻ってきた

レス12 HIT数 1858 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
21/06/28 14:30(更新日時)

20万円入った財布を落として、
拾った人が警察に届けてくれて、謝礼金も辞退されました。
身元を警察に伝えていかなかったそうで、連絡のしようもありませんでした。

今の日本ではこういうことってよくあるのでしょうか。
皆さんが同じ立場になったらどうしますか。

また海外で同じようにその国の物価を基準として日本の20万円相当の金品を落として、無事に戻ってくるということはあるのでしょうか。
あるとしたらどの国ですか。

タグ

No.3319738 21/06/27 12:06(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/06/27 12:18
通りすがり ( ♀ dqRkm )

日本くらいだそうです

私も拾うと毎回届けています

私は、辞退はしないで、受け取り人が出なかった場合は、現金は受け取っていますが

前に、通帳と現金入りの封筒を落とした方は引き取りに来ませんでした。

名前が解るので、本人が警察に届け出てくれたら受け取れたのですが。


ありがたい、と恩を返したいと思うなら、もしこの先、主さんがそうした忘れ物や落とし物に気付いたら、警察に届け出てあげてください。


ただ、本当に落とし物や、忘れ物なのか、凄く悩むんですよね。
泥棒したいわけではありませんし、警察に届けに行っても、手続きに恐ろしく時間がかかります。


ハッキリ言うと、権利要りません。と、身分隠して、ササッと渡して来るのが楽です。


大金が入っている方が、何か大切な用が有るのだろう。と、日本人は届けてくれるようです。


外国人にはない文化、考えらしく、日本に来て落とした方はとても感動されてます。

留学生の身分証明書の一式を拾って、学校に届けたら、大感謝された事がありました。
(現金は抜かれていて、道に空の財布と身分証明書がバラバラに捨ててありました。)

No.2 21/06/27 12:25
おしゃべり好きさん0 

>> 1 今の社会にいろいろと不満もありますが、
こんなことがあるのは世界で日本一国だけなのかと思ったら、
日本に生まれてきたことだけでも幸せなのかなと思うようになりました。

日本より治安のいい国ってあるのでしょうか?
同じくらいの国もあるのでしょうか?

No.3 21/06/27 12:36
通りすがり ( ♀ dqRkm )

>> 2 何処とは言えませんが、
素敵なエピソードは海外でもあるので、
Oではないでしょう。

ただ、文化の違いもあるので、日本の警察や、店舗のような、落とし物を預かって保管してくれる文化も珍しいようです。


台湾は日本贔屓なので、そうした傾向になりつつある。と、以下にありました。

https://labo.mamorio.jp/archives/report/36105



ただ、災害時にも、今回のコロナにおいても、混乱もなく、法的な強制力のあるロックダウンもなく、混乱や、暴徒が暴れる事もない日本は、世界的に見ても、特殊な国民性と言われています。

No.4 21/06/27 12:39
匿名さん4 ( 30代 ♀ )

海外に住んでたことありますが、日本は軽犯罪が少ない分ですが、重犯罪一つ一つの質が悪く、数も多いです。

海外は南米以外は軽犯罪が多く、重犯罪は少ないです。

  • << 6 軽犯罪は得られるものより失うものが多いからやらないけど、 失うものがない無敵の人はひどいことをやらかすということかもしれませんね

No.5 21/06/27 12:41
匿名さん5 

絶対に届けます
日本にも落とし物を拾って自分の物にしてしまう人はいますので、そういう人の手に渡らないよう見かけたら速攻で拾うようにしています

というか、そもそもお財布の中身を見ずに届ける人がほとんどかと思いますので、いくら入っているかわからないまま交番に行きそこで金額を知る感じかなと感じます

比較的落とし物が届きやすい国は、北欧やシンガポールなど、スリの少ない治安のいい国だろうなと感じます(私の勝手なイメージです)

No.6 21/06/27 12:46
おしゃべり好きさん0 

>> 4 海外に住んでたことありますが、日本は軽犯罪が少ない分ですが、重犯罪一つ一つの質が悪く、数も多いです。 海外は南米以外は軽犯罪が多く、重… 軽犯罪は得られるものより失うものが多いからやらないけど、
失うものがない無敵の人はひどいことをやらかすということかもしれませんね

No.7 21/06/27 13:36
匿名さん7 

旦那は30万入の財布二回落として二回ともに返ってきました
私はルイヴィトンのボストンバッグの中にCHANELのバック
その中にルイヴィトンのお財布現金20万
ダイヤの指輪を置き忘れ泣きそうになったけど返ってきました
それから気を付けてるんでそんな事は一切ありません

どこで落としたより誰が拾ってくれるかでしょうね
旦那は都会の電車と田舎
私は田舎
田舎でも子供が一万入りのお財布落としましたが空になってお財布だけ返ってきました
こんな田舎で盗む人いるんだなて
お礼なんですが田舎の人は頑なにいらないて受け取りませんでした
都会の人は名前を名乗らなかったんで分かりません
主さん返ってきて良かったですね

No.8 21/06/27 14:00
匿名さん8 

主さんの財布を警察に届けて名前を言わないのは、困った人を助けるのが当たり前の人なのかも知れません。

多分ですが、お返しが欲しいとか、お礼が欲しいとは思わない人なので、主さんが「ありがとう」って思っていたら、相手の方は、喜んでいると思います。

主さんの気持ちだと思います。
今度は、主さんが人にお返しだと思います。

No.9 21/06/27 14:22
おしゃべり好きさん9 ( ♀ )

去年3回拾って3回警察に届けて全部辞退しましたが
そのうちの1件が若い恋人のプリクラがお財布に貼られてて、それは彼氏の方の財布でした。
しかも落とした日がクリスマス。

警察官に「何かメッセージはありますか?」と聞かれて
「メリークリスマスとお伝えください」と言ったら警察官2人に拍手されました。

個人情報とか現金とか興味持ってしまうと盗んでたかもしれません笑
お財布や携帯は一番最初に
「あ、絶対困るな」が先にくるので真っ先に届けます

No.10 21/06/27 15:11
学生さん10 

外国人が日本に来て、日本って、落とした財布がちゃんと自分に戻って来る!と感動される国だそうですね。

私もお財布ではありませんが、
駅の切符券売機で、数百円の切符を5000円札で買い
病院帰りだったのですが、要精密検査の再検査報告にショックを受けていて
ボーッとしていたので切符と小銭だけを取ってホームへ行きました。
電車待ちをしてる時お札の取り忘れを思い出して、ダメ元で窓口に聞いてみたら、ちゃんと4000円が届けに出されていました。

日本ってやっぱり素敵😢
って思ったなァ。

No.11 21/06/27 19:44
匿名さん11 ( ♂ )

逆の立場で考えてみよう。
落とした人が焦ってることをイメージしたら悪用する気にはならない。
普通の思考の人ならね。

No.12 21/06/28 14:30
匿名さん12 

幸運な方がたくさんいらっしゃるんですね。
私は韓国のトイレでお財布を置き忘れ、次の人が入った後に気がついて戻りましたがすでにありませんでした。8万円くらいです。
留学だったので幸い友人に借りたり支援の一貫で公共交通費は無料だったので1ヶ月でしたがなんとか乗り切りました。
また、知人はスーパーのカゴにお財布を入れたままカゴを戻してしまい、思い出して戻ったところ現金のみ抜き取られた後だそうで。
財布には10万円入れていたそうです。
警察に届けましたが、確かに誰かが財布を持っていく様子は映っているそうですが、スーパー側が監視カメラのデータを見せるのを拒否したので誰かはわからず仕舞いだそうです。
警察も現行犯じゃないから捜査してくれず泣き寝入りだそう。
なので財布を落としたら日本でも帰ってこないと思っています。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧