同居希望の義両親とはっきりしない旦那
再婚で長男が連れ子です。同い年の旦那との関係性はとても良いです。
旦那の子の長女が最近生まれました。
一年前に旦那の地元に私たちが引っ越してくる形で、再婚と結婚生活がスタートしました。
旦那長男で、は義父の会社(小規模)を継ぐ予定で一緒に働いています。
結婚前から私は同居はしないことを旦那に伝えていました。(連れ子である長男を伸び伸び育てたい、私自身核家族育ちで同居に良いイメージが全く無い)
旦那は本来は同居希望でしたが、私の意向に反対ではありませんでした。
こちらに来て一年経ち、家族も増えたので新築一戸建てを、旦那の立場を尊重して敷地内同居という形で計画しようと話し合っていますが、
旦那が義両親へなかなか相談しようとしませんでした。
意向を伺って欲しいと私が頼んでから義両親に言うのに(毎日会うのに)1ヶ月もかかり、それから半年経過しようとしています。
義父の希望は実家の2階に住んで欲しい。ということで所謂同居。
義母も同意見のようですが、反対はしない、という感じだそうです。
私がいる前で話を切り出したことが一度ありますが、義父は渋い反応でそのまま話は進まず終わってしまいました。
私としては敷地内同居なだけでもかなり譲ったのに、とこんな反応なのかと驚きました。田舎の家特有の堅さを感じました。
旦那は良く言えばとても優しい、悪く言えば主体性が無く人に意見できません。
こちらに引っ越してくるにあたって、私は安定した仕事も辞め、引越してきてから再就職し、苦労もあります。
それに対して旦那は自分の両親なのに説明や説得に本腰入れてしてくれない。家のことやローンのことを積極的に調べるでもない。人に聞くでもない。。
頼りないと感じてしまっています。
せめて自分達だけのくつろげる家が欲しい。敷地内同居に妥協しているというのに、話が進まない。。毎日憂鬱になってしまいます。
>> 9
ありがとうございます。
旦那は昔からこの家を守るんだというような心持ちでいたそうです。
義父は長男と一緒に暮らすと言う気でいたようです。
旦那のことを何代目だとか話してました。
本当に田舎の風習が根強いようで、それを聞いていただけで目眩がしました。
旦那は義親に忠実に生きてきていて、元々は同居希望のところを
私が絶対反対で、歩み寄って敷地内なら、という形で話し合ってました。
確かに旦那の様子を見ていると、果たして何のために私が子供を連れて義実家の敷地に建てなきゃないのか、、分からなくなってきました。
- << 14 結婚前に絶対にしない、そう話していて実際はというのはここでもよくある話ではありますが、旦那さんとしては離れて暮らすことは考えず、結局敷地内であろうとすぐ近くに住むものだ!という考えですね。 同居はしたくないという主さんの気持ちを汲み取った様な形で会っても、同居がやっぱり譲れないから敷地内に家を建てる。 結局は主さんが歩み寄ったけど旦那さんは同居したいのだと思います。 ただ、それが田舎特有というわけではなく各家庭、個人の考え方だと思います。返信読む限り長男跡取りとして育てられてしまい、そこから抜けれない。同居が当たり前なんでしょうね。 まだ、義母のが理解あるかな。それでも構わないと言う点で。 ただ、どうしようもないのが旦那さんと義父だと思います。2人して同居をしたい。 旦那さんの性格もあるかもしれませんが、主さんの気持ちを知りながら自分自身の葛藤もあるのだと思います。 同居しないことが「悪」とご主人考えているのかもしれないですね。そうなるとなかなか親にも言えないのかも。
コメント頂きありがとうございます。
詳しく書けていないことがあったので追記します。
今まで新築に向けてしたことは
モデルハウス見学を3回
銀行に仮審査相談に1回
です。
義両親がお給料を決めているので
そんなに高くないですが生活できる程度にはもらっています。
自営業なので仕方ないかもしれませんが、節税?に厳しく、昇給をとても渋るそうです。
旦那はそれなりの学歴もあるのに、どうしてこんなに縛り付けられているんだろう、と私としては疑問もあり辛いところです。
旦那は私には
4人の家を建てたいと思ってる
でも敷地内だけは譲れない
古い考えかもしれないけど、代々同じところに住んでいるからそれを守りたい
というようなことを話しています。
>> 12
質問
その家は誰が建てるのですか?
自分達?義父?
部屋は空いているのにどうしてお金かけて家建てるんだと義父達は思っているので…
自分達の家を建てたいと思っています。
旦那も一年半前、結婚前は
部屋が空いているから実家に、と言いました。
私が断固拒否してアパートに住んでいます。
いくら部屋が空いていても、お金がかかることをわざわざと言われても
私は自分の生活のためにお金を使うことも働くことも勿体ないとは思わないです。
義両親と旦那は私より倹約家?でお金を使わないことを選ぶタイプだと感じています。
私は必要なことなら使おう、お金が必要なら働いて収入増やしていこうと考えるタイプです。(結婚を機に退職してお給料は300万も下がってしまいましたが…)
- << 28 土地も自分達で買うからまず、お金貯めよ! と同居そのものをまず引き伸ばしてはどうでしょ?
>> 20
ありがとうございます。
ここの意見も受けて昨日旦那に改めて主張しました。
義父母は同居希望なのは何故か
結婚前に私は同居しないとはっきり言っていたのに、今になってそのことで反対されているのは貴方に責任がある。
側から見ていて旦那は義親に意見できなすぎる。何でそこまで話せないのか理解できない。
その様子見ていると敷地内同居すら考えさせて欲しい。
そもそも義父母は同居希望であって、敷地内同居は嬉しくも何とも無いようだから。私が譲っただけ損。
親が子供に仕事を限定している上に、結婚したのに住む場所まで指定するのはおかしい。
結婚したら親離れしてほしい。子供がいるのだから2人の子供のことを中心に考えるべきであって、親に気をつかう必要無いと思う。
などなど、感情的になり過ぎないように言いました。
旦那は
古い考えかもしれないけど土地は継ぎたい。説得するつもりはある。
とのこと。
私は旦那が義父母にお給料も最低限に抑えられながら、(ボーナス無し、結婚前の私の給料より低いです)
どうしてそこまでして考えてあげなきゃないのか全く理解出来ません。
おそらく旦那は半ば洗脳されてきたようなものだと思います。反抗期もなかったというので自立心も育たなかったんだと思います。。
取り留めない愚痴を書き連ねてすみません。
- << 24 旦那さんはご両親に育てもらった恩があるのでしょう。だから家を継ぐ。そして自営業で成功されたお父さんを尊敬しているでしょうから、おそらく主さんの言うことはきかないと思います。
皆さんありがとうございます。
お一人ずつに返信出来なくてすみません。
上の子は私の子供で連れ子ということになります。
義父母はとても優しく人の悪口を言うのを殆ど聞いたことがないです。
人としては好きですし相性も悪くないと思います。
バツイチの私を上の子引っくるめて快く受け入れてくれたことは一生感謝すると思います。
でも気になる点はお金についての価値観が
旦那の給与すら滅多に上げてくれないことや、諸々あって合わない気がするんです。
(結婚の際にまとまったお金を頂いたんですが、それは有り難かったけれど、その後旦那の給料が減額されていたことは特に驚きました…)
息子が家族を抱えて生活しているのに、息子の給料を節約して今後のわが子の将来をどう考えているんだろうと思います。
どうしても同居という希望なのであれば、
玄関や水回り完全別の二世帯住宅という選択肢を考えた時がありましたが、
義両親はやはり大きなお金がかかることは全く考えに無いようです。
であれば敷地内別居かという話になった次第です。
そして私は自分で言うのもおかしいですが、結構勘が良く察して無理をして何でもやってしまう性格です。
旦那と義両親はおおらかですが、お金に関すること以外は細かく考えない、あまり察することが無いタイプです。
なので同居したら私がストレスを抱えて何も気付かない旦那に爆発することは目に見えています。(既にそんな感じはありますが、私ももう少し冷静になるべきだと反省はしています)
義実家は築80年、取り壊してリフォームする気もない義両親で、義実家の他にも小屋がいくつもあり、広い広い敷地で、今後どうしていくつもりなのか…と思います。
ここで相談して改めて、
私は絶対に同居はしない。
可能なら敷地内も避けたい。と思いました。
息子が何の躊躇いもなく帰ってこれらようにしたいので。
また新たな問題で、
敷地内同居だと義父名義の土地に建てる関係で、義父が連帯保証人にならないといけないことも分かりました。
(前述の通り旦那の給料が抑えられていて少ないことも関係していると思います)
同居希望の義父が連帯保証人になってまで敷地内同居を許すとも思えず、
さらに雲行きが怪しくなりました。
先が見えない状態です…
産後から動くことはあまり良く無いと私も思うのですが、
旦那の判断、行動力だと何年かかるか分からないと思い、動き出しています。
>> 34
現在は義実家近くのアパートに住んでいます。
別の場所に立てる場合のことも考えています。この辺りは土地代がとても安いので大きな負担にはなりません。
孫が生まれても変わらないんですから余程ですよね。十分渡しているつもりなのか?
世の中の平均を考えたことあるのかなと思います。
義父の事業自体はずっと黒字で収入もかなりだと旦那は言っていましたが、それでも旦那の給料には反映しません。。旦那が貢献しているとは思うんですけどね。
この問題は私がもう少し厚かましくなって、義父母に自ら話さないと解決しないと思いました。必要以上に話そうとしない旦那を立てていても何も進みません。
- << 38 主が旦那実家の事業の収支、給料に口出しはしない方が良いでしょう。 旦那の尻を叩いてもの状態でしょうけど、厚かましくなっていい部分とそうでない部部、その分別は大人ならば理解しないと。 主は、同居したいという旦那の気持ちをどこまで理解をし別居を言っているかなと思う。 最初から拒否ならばどうして同居を持ちだしたご主人と結婚をしたのだろう。同居したくない気持ちを理解したわけではなく、そこまで言うならばで別居したのでしょう。 自分の意思と反対だけど仕方ない。 かなり愚痴のオンパレードですけど、同居を希望しない自分が同居を当然と考える家族と結婚をした時点で、ある程度予想できた未来だと思います。 旦那さんは親に何も言わないのではなく、どうして別居しないといけないのか?がわからないのですよ。理由をいくら主さんが並べようとピンと来ない。したくないのかそうなのか程度。 自分がしないと言う理由が自分自身の中にない。 同居希望のご主人&義親が、別居もありだよねと自分達の中で理解をして納得できないと厳しいでしょう。 別居希望の主が、同居も有りかと思い納得できない同様別居を納得できるものが何もない。
- << 39 旦那さんの給料面に関しては38のレスにある通り、口出ししない方がいいですね。 何となく主さんも〝自分の子供なんだからもう少し優遇してくれてもいいものでは?〟〝義両親の采配でどうとでも出来るじゃない?〟という甘えがみえます。 けど、なぜ主さんが同居をしたくないかの理由を旦那さんは明確にわかっているんでしょうか? 主さんが同居を嫌う理由はやっぱり全面的な介護をしたくないから・・・ですかね? 今聞いてるだけでも、このまま同居になれば10〜20年後に旦那さんは自営業の仕事のみなのに対し主さんは共働きしながら介護もする事になりそうですしね(-ω-;) 義両親だけでなく旦那さんのご兄弟も主さん達の同居を理由に主さん達に全面的な介護任せてきそうだし・・・。 こんなの誰だって嫌に決まってます(-ω-;) うーむ、逆に旦那さんに、もし主さんのご両親が介護必要になった場合、旦那さんも介護手伝ってくれるのかって聞いた事ありますか? 考えてくれてない気はするけど・・・。 せめて旦那さんが主さんにだけでもきちんと意見くれれば合わせるのに、旦那さんにどう考えてるかを話してもらえなきゃ進みませんねー(>_<;)
お知らせ
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
とある個人店のたばこ屋について3レス 53HIT おしゃべり好きさん
-
バイト先で成人祝いを私だけが貰えなかった4レス 73HIT 相談したいさん (♀)
-
女性の上司から美人な同僚と容姿を比べられます。11レス 106HIT おしゃべり好きさん (20代 ♀)
-
スピルチャルに詳しい方2レス 84HIT ちょっと教えて!さん
-
母余命4カ月、気持ち話せ、和らぎ5レス 107HIT 暮らしている人さん (30代 ♀)
-
女性の上司から美人な同僚と容姿を比べられます。
ブスの前で美人を誉めたり流石にできません 容姿に限らず比較されると劣…(匿名さん11)
11レス 106HIT おしゃべり好きさん (20代 ♀) -
スピルチャルに詳しい方
スピリチュアルね。 お婆さん英語になってます。 故人の携帯でも…(匿名さん2)
2レス 84HIT ちょっと教えて!さん -
とある個人店のたばこ屋について
個人店だし 喫煙所やってくれてるダケでもありがたいと思うけど? 燻…(通りすがり)
3レス 53HIT おしゃべり好きさん -
バイト先で成人祝いを私だけが貰えなかった
Aちゃんは先輩たちにとって特別なんでしょうね。 なんでそんなに気に入…(匿名さん4)
4レス 73HIT 相談したいさん (♀) -
友達が怒った
お互い様ねぇ…お互い様だったら、こんなに条件出されてないんだよ (匿名さん3)
50レス 728HIT おしゃべり好きさん
-
-
-
閲覧専用
多額を一括で振込め!4レス 114HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
僕の顔の感想お願い致します15レス 217HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
婚活 付き合うと決めたのに他の人が気になる16レス 189HIT OLさん
-
閲覧専用
カウンセリング予約して連絡すると言われたのに来なかったら3レス 80HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
結婚相談所 真剣交際にすすむか決められない18レス 255HIT 知りたがりさん
-
閲覧専用
多額を一括で振込め!
特殊詐欺に加担したか、闇バイトに応募したの? ありえない漫画みたいな…(匿名さん4)
4レス 114HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
夫と自分を比較してしまって辛い
自滅して不幸になるのやめよう、あなたの心の問題 旦那さんはあなたを選…(匿名さん10)
10レス 301HIT 相談したいさん (20代 ♀) -
閲覧専用
僕の顔の感想お願い致します
ごく普通の顔って印象(匿名さん15)
15レス 217HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
婚活 付き合うと決めたのに他の人が気になる
ありがとうございます。 サクッと一回会ってみようと決めました。(OLさん0)
16レス 189HIT OLさん -
閲覧専用
毎日楽して稼いでる人
レスありがとうございます。 作業を早めに終わらせ残り休憩を取って…(匿名さん0)
5レス 195HIT 匿名さん
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
後悔の嵐、、🥲🥲🥲🥲🥲私だけ??
退職を死ぬほど後悔された方いますか? 私が、そうなりそうな感じです、、 これでいいと思ってたのに…
27レス 282HIT 主婦さん -
好きかどうかわからない
男子大学生です。 恋愛経験ないので、皆さんの意見を参考にしたいです。 ゼミの同期を好きになっ…
8レス 148HIT 恋愛好きさん (20代 男性 ) -
恋人が欲しかったな。
一度位は恋人欲しかったな
9レス 137HIT 匿名さん (30代 男性 ) -
子供が巣立ったあと
子供が、関東に進学してやっと自由な時間が増えました。旦那の世話は適当で良いので、パートが休みの日は、…
11レス 179HIT 暮らしている人さん (40代 女性 ) -
男性依存症の彼女との別れ方
男性依存症の彼女(バツイチ、32歳)と上手く別れる方法を教えてください。 友人知人ゼロ、最初は一途…
8レス 152HIT 恋愛好きさん (30代 男性 ) - もっと見る