注目の話題
どうしても結婚したいです。
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
わたしが悪いですか?

子供が寝ない…

レス4 HIT数 323 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
21/05/01 02:28(更新日時)

子供が寝ません。
イライラします。
どうにか、もちこたえてます。
早く起床してたくさん散歩もして
なのに寝ない日もしばしば。

あー、子供なんか産まなきゃよかった。
って思ってしまいます。
子供は可愛い。
だけど。可愛いだけで子育てできない。
つい吐露してしまう自分。




21/04/29 11:22 追記
自分は
小さい頃、母に絵本を読み聞かせしてもらった
記憶がありません。
公園へ連れて行ってくれた記憶もないです。
ただ、家に引きこもるのは成長も睡眠も妨げるので日中は公園へいっぱい遊ばせて
入眠儀式はしてるつもり。
ミルクあげたり、子守唄とかね。


ありがとうございます、参考にします。

No.3280979 21/04/29 01:13(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/04/29 01:21
おしゃべり好きさん0 

子供寝ない日々が続くと
自分まで疲れて寝れません。
以前、睡眠薬服用してぐっすり睡眠💤
ですが、下の子授乳してるので飲めません。
睡眠薬自体、ダンナは服用を認めてません。
それでいいんですが、もしもこの先イライラが爆発したり不眠症にでもなりゃ、今より悪化しそうです。
上の子が幼稚園入園8月です。
この先、朝方生活に慣れなきゃいけないし
皆さん、どうしてますか?
ふつーに寝かすか…💦無理 限界だわぁ

何か方法ありますか

No.2 21/04/29 01:35
おしゃべり好きさん0 

なんかね。
昔かわいがってた動物達を思い出します。
小学生から
10代後半まで実家で愛した犬 猫 ハムスター

子供はペットみたく、育てちゃ駄目だよなぁ。
飼い犬は老衰で逝去

ハムスターは逃げて居なくなる
猫は自己判断で拾いました。病気か何かで死にました。死ぬの、早かったなぁ。猫が死んだ後、自分まで体調崩しました。耳下腺炎というやつで意識も朦朧としていたのを記憶。
動物って可愛いけどね。
人の親になるには早すぎたか?




No.3 21/04/29 08:55
匿名さん3 

絵本の読み聞かせ?
なんか眠たくなる絵本って合ったような気が…

No.4 21/04/29 09:26
匿名さん4 

お風呂であたたまって、眠くなる音楽をかけて、暗くして添い寝。体温が下がるのと同時に寝ますよ。すぐ寝ます。そういった入眠儀式はしないですか? 自分が寝るときもしますよね。

灯りつけたままでは寝ませんし、勝手にもねませんが、放置しているのではないですか? それでは、力尽きて寝るまで起きていると思います。ペットだって、夜は布をかぶせますよね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧