公務員になることを強要してくる友達
28歳女です。
昔仲の良かった友人のことでストレスを感じています。
私は新卒で銀行に就職したのですが、合わなくて1年で鬱病休職してしまいました。
友人は地方公務員をしていますが、その時から風当りが強くなったように感じます。
私は絵を描くのが得意だったこともあり、休職中にデザインの学校に通いました。
この選択が正しかったようで、デザイン会社に在職中から個人的に依頼を頂く機会が増え、
27歳での結婚を機にフリーランスになりました。
今は週3ぐらいでデザインをしたり絵を描いて月30万ほどの稼ぎがある、理想的な生活を送れています。
しかし友人は会うたびに「公務員試験受けなよ!!」と怒り気味で言ってくるのです。
デザインのフリーランス、と言うと鼻で笑われたりもします。「ま~た頭の中がお花畑(笑)」「そんな不安定な生き方はやめな」と言ってきます。
そして公務員マウントもひどいです。定時に帰れること、福利厚生など、「恵まれててごめんなさいだわ~(笑)」など言ってきます。
でも私は、好きな時間に好きな場所で仕事ができるフリーランスの働き方が気に入っています。何より私にとっては仕事と言うより趣味でお金をもらえ、認めてもらえるのがとても幸せです。
何よりフリーランスの働き方は、夫が転勤になっても子供ができても柔軟に続けられる、女性にとってはいい働き方だと思っています。
それに私の夫は医師なので、お金に困っているわけではないです。専業主婦になってもいいと言ってくれるくらいです。
なぜか私の生き方を否定して公務員自慢をし、公務員になることを強要してくる友人に嫌気がさしています。
縁切りも考えましたが、学生時代のサークルの付き合いは続いているので、誰かの結婚式などで今後も顔を合わせなければなりません。
長文になってしまいましたが意見など頂けたら嬉しいです!
デザインの学校にデザイン会社!
そういう道があるのですね。うちの子も絵が好きだけれど、誰でもなれるわけでもないですよね?
いーな~。いいと思います! 産後もできそうだし!
医者と結婚。専業でもよいけれど、自由に趣味で稼いでいる。羨ましいのかな? お友達は結婚していないとか?
定年まで自立して働くには公務員いいんだね。でもなりたいと思ってないし、趣味のことしていて楽しくて充実してるんだ。のんびり専業主婦でいんだ~。
て言ってみたら? 出勤しなくて悠々自適でごめんなさ~い。それなのに週5働くよりも稼げるんだから私には合ってるよ!
は言いすぎかな?
公務員いいね、と流すのではなくて、○○ちゃんにはいいんだね、よかったね、と流した方がよいかも?
公務員と一口にいってもいろいろありますが。
28歳で今さら勉強して試験受けて……何のためにと思ってしまいました。
主さんが職の事で悩んでいるならまだしも、結婚されていてフリーランスで成功されていているのに、転職助言なんて。
とにかく主さんのためと思っていても本心は違いますよね???
何をそんなに勧めるのか理由を聞きましたか?
公務員がいかにいいかの話ではなく28歳の既婚者、余裕ある生活をしている者へのメリットですよ。主さんが公務員を目指さなければならないと思う理由です。
納得いく答えが返って来なかったら意味のない会話で、聞きたくないのひと言でいいのでは?
毎回話してきて、そのたびに相手側がすごいよと持ち上げても変わらないなら、しつこいって一喝してみるのもいいかも?
相手は怒るでしょうが、他の友だちは理解しますよ。
でなければ公務員の年齢制限の年まで我慢します??
それならそれで、受ければ良かったのに~と言われ続けられそうですね。
フリーランスってすごいですね!
私も子どもいながら仕事してるので、憧れます!
そりゃ自分が気に入ってやってることに対して否定的な意見言われると腹立ちますよ。
でも子供いながら仕事してるので、その友人の気持ちも分からなくはないかも。
言い方はアレですけどね…
私はIT業界に勤めてますが、サービス業界だと妊婦の時から大変だよなって思ったりします。
なので、友人と同じようにその仕事じゃなくて事務とかの方がいいんじゃないと思ってしまうかもなーと文章読んでいて思いました。
まあ、それをわざわざ言わないし、言ったとしても友人みたいな言い方はしないですが。
子供がいるし、このご時世なのでフリーランスはありがたいですよね!
そしてなにより、自分が好きなことをやってるんですもん!
もっと自分に自信持って、私はこれが天職なのよ〜〇〇は公務員が天職なんだね、お互い天職に巡り会えてよかった〜みたいな感じで!
どうしてもストレスなら、出来る限り関わらないことをお勧めします。
結婚式で会ったときだけ適当に話しとけばいいんじゃないかなーと思いました。
>そして公務員マウントもひどいです。定時に帰れること、福利厚生など、「恵まれててごめんなさいだわ~(笑)」など言ってきます。
ごめんなさいここまで読んであとは読むのやめました。
聞きたいというか疑問に思うのはそれってほんとに友人ですか?
僕だったらその人、自分の中で友人でも何でもない存在になります。
ちなみに僕も絵を描くことが好きです、本業にはできてないけど、クラウドファンディングみたいな事や、少額でも無料でもいいのでちょっとでも何か絵を描いて誰かに提供やプレゼントできることとかしてみたいなぁと思ってて、
文を読んで凄いと思いました。鬱病は辛いのにそれを乗り越えて、しっかり自分の道を歩いてるんだから、悩むことすら無駄だと思います。
さっさと縁を切ってしまえばいいとしか、思えないです…勝手な事を言ってごめんなさい。気を悪くされたらすみません。でも、本音なのです。
主さんが公務員目指してるのに、すぐに挫折してて喝を入れてくれてる、とかじゃないですよね。
というか主さんが何をしようが勝手です。その人の人生にどれほど多大な影響与えてるのかと小一時間聞いてみたいです。
10000歩くらい譲って、主さんが公務員になったとしましょう。
必ずその人は公務員の先輩!とか言って、またあれこれ言ってきますよ。
無視が一番です、可能なら縁を切って連絡ももうできないようにしていいのでは?
>> 2
ご友人の嫉妬でしょうね。
嫌な人ですね。
「そうだねー、○○はすごいね、いいよね、さすがだよ」とか、適当に流して、その人とは連絡頻度…
あ、ちなみにこのテクは子育てでも一緒です(笑)。
「○○ほしいー!ギャァァァ!!」
と言う子には
「そうだねー、ほしいねー、そうだよねー、そうおもうよー」
と、言いつつあげない、のが大事です(笑)。
んで、適当なところで別の話題に切り替える(笑)。
付き合いを続けるなら、子育ての練習と思って接しても良いかもしれません(笑)。
- << 9 コメントありがとうございます! 適当に「うらやましーい」など流しているつもりでもイライラしてしまう自分を変えていかなければなーと思いました(^^;) 子育ての練習はいいアイデアですね(笑)
イライラするかもですが、友人は続けていいと思います
ですがもうお互い立派な大人ですので合わせる必要は一切なしです
好きな事でお金稼げてそれを理想的と言えるのであれば天職ですよ!
そして、友人も公務員が「ベリーベリー最高!公務員!!」って感じなら
友人も天職なわけですから、お互いにwin-winで職まで合わせる必要は全くない笑
イラストやデザインでご飯食べてる人って何故か下に見られるんですよね…。。
「現実を見なよ」「売れるわけがない」「早く別の仕事探し」とか。
いやいや、私はこれがやりたいんだ!って夢を追って進んでても
当たりハズレの世界って思われがちで信頼されてないと言うか。
主さんはそれで収入があるわけですから、堂々と胸を張って良いと思うし
公務員を推しまくってくる友人の話は「話のネタがキタ!!」って言う風に面白おかしく聞いてたらいいと思います。鼻で笑われたのと同じ感じで、ネタにするんです
彼や別の友人に「公務員推しの友人がいるんだけど、私嫌なんだよね。でも友人の事は大事なんだ」とビシッと言える話のネタが1つ増えてラッキー程度に笑
公務員試験の年齢制限も徐々に迫ってくるので近い将来誘う事もなくなると思います
デザインのお仕事頑張ってください
- << 10 丁寧なコメントありがとうございます。 何だかすごく元気が出ました。 そうですよね、特に友人はガリ勉タイプだったのもあって、学校の成績至上主義なところがあるので 学業関係ない仕事をしている人を下に見たくなってしまうのかもしれません(^^;) ただ実際にはIT化の影響もあって、仕事がないどころか人手不足の世界なので、偏見がなくなってほしい限りです。 「話のネタがキタ!!」って思うようにします(笑)
人間関係掲示板のスレ一覧
会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
助手席8レス 125HIT 相談したいさん (40代 ♀)
-
食い尽くし系0レス 62HIT おしゃべり好きさん
-
職場に抱き付いてきた人の娘入社1レス 57HIT キャリアウーマンさん
-
発達障害や知的障害の子供がいるきょうだい児の方3レス 90HIT 相談したいさん
-
不倫って、何処からですか?12レス 192HIT おしゃべり好きさん
-
発達障害や知的障害の子供がいるきょうだい児の方
ありがとうございます。 詰められて責められ、毎日聞かれ、疲弊してます…(相談したいさん0)
3レス 90HIT 相談したいさん -
助手席
はい、正しいですよ。(匿名さん8)
8レス 125HIT 相談したいさん (40代 ♀) -
男性に質問です。
男も女も女には優しく男には冷たい&厳しい人がほとんどで、男に優しく女に…(匿名さん6)
6レス 162HIT 教えてほしいさん (20代 ♀) -
食い尽くし系0レス 62HIT おしゃべり好きさん
-
職場に抱き付いてきた人の娘入社
娘も抱きついてくるかも (第三臓器)
1レス 57HIT キャリアウーマンさん
-
-
-
閲覧専用
友人の送迎8レス 118HIT 教えてほしいさん
-
閲覧専用
関西弁10レス 213HIT 相談したいさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
コーチ6レス 213HIT 相談したいさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
嫌がらせにしか見えない6レス 326HIT 匿名さん
-
閲覧専用
姉の感情10レス 155HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
友人の送迎
友達が車無しの場合はそうなるかもしれないけど、普通はガソリン代出すよね…(匿名さん8)
8レス 118HIT 教えてほしいさん -
閲覧専用
関西弁10レス 213HIT 相談したいさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
嫌がらせにしか見えない
何かあったら主のせいにして辞めさせようとか思ってるのかもね(匿名さん6)
6レス 326HIT 匿名さん -
閲覧専用
コーチ
ありえないです。 主人は何と言われようと私の王子様です(相談したいさん0)
6レス 213HIT 相談したいさん (40代 ♀) -
閲覧専用
姉の感情
ありがとうございます。ことごとくという言葉が悪かったかもしれません。 …(おしゃべり好きさん0)
10レス 155HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
彼のスペックで両親に結婚を反対された
主23歳、彼氏26歳です。 彼氏と結婚の話が上がり(言うて結婚前提でするのは2.3年後とか)前々か…
35レス 553HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
お店で子供を走り回らせる夫
私はスーパーへ買い物、夫は5.2歳の2人の息子を連れて併設されたダイソーへ。買い物が終わり、ダイソー…
23レス 478HIT 育児の話題好きさん (40代 女性 ) -
養ってもらってるとは?
養ってもらっているとは…? 夫が月に生活費として25万、私が11万負担しています。 家事はほぼ私…
18レス 331HIT 聞いてほしいさん -
異性に物を渡す時に手が触れるか否か
女性の皆さん、同僚や友人などの男性にモノを手渡しする時に相手に手が触れる頻度ってどれくらいありますか…
16レス 255HIT 恋愛初心者さん (30代 男性 ) -
恋愛における見た目
恋愛において、相手を見るときに、最低限の見た目というのはどの程度のことを指しますか?
9レス 204HIT 恋愛好きさん (20代 男性 ) - もっと見る