注目の話題
まじでムカつく店員
男女は結婚したら不倫や浮気をするの?
助けてください、もう無理です

勉強に興味が湧かないことで悩んでます。

レス2 HIT数 380 あ+ あ-

学生さん
21/03/28 15:41(更新日時)

※ちょっと長いです

私はもうすぐで高校生になります
私はとても頭が悪く受験シーズンにようやくやる気が出てギリギリ高校に入ることができたという成績です。

勉強したくないから、勉強に興味がないから、理解ができないから。

自覚はしてても対策ややる気が出る方法が全く分からず「あなたはやればできる」この言葉に押しつぶされそうになりながら興味がない受験勉強を泣きながらひたすらやり無事高校に合格できました。
この状態のまま高校に入ると「退学になるぞ」と言われるまできっと勉強しないだろうし、また好きなことができず、興味がないことをひたすら続けるという日々を送りたくありません。なのでそうなる前に対策がしたいです。

勉強に対してやる気、興味が湧く方法。楽しく勉強する方法など教えていただきたいです。
お願いします。

No.3261372 21/03/27 23:52(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/03/28 00:30
匿名さん1 

私も、勉強興味なかったからわかるなあ。
何か明確な目標もったらいいんじゃない?
どこどこの学校入るんだとか、その為に頑張ろうって。
でも好きで勉強してる人のが少ないんじゃない?
本当に周りに比べてダメダメなら、自力でなんとかしようとしないほうがいいかも。
親に頼んで塾行ったり、家庭教師つけて貰ったら?

No.2 21/03/28 15:41
セダンRの人 ( 20代 ♂ 9fvVl )

なぜあなたが勉強をしたくないと思うのかお教えします。
目的がないからです。
人間が知識を欲し、それに喜びを感じるのは明確な目的がありそれを達成する手段を得られるからです。
たとえば、先人は植物を栽培し食べ物を得る方法を試行錯誤して得ることができた。これは食料を安定して調達したいという目的があり、それを達成する上で自分たちに必要な情報であると本能で認識したからです。
では、今あなたが目の前にしている勉強はどうでしょう?微分積分や三角関数を覚えたところでそれがどう役立てるかわからない。
歴代内閣総理大臣の名前を覚えたところで自分自身が総理大臣になれるわけでもない。
明確な目的がなく、役立て方もわからない情報などどんなに教科書に権威づいて書かれていたとしてもそれはあなたにとってゴミクズ以外の何者でもない。
当然ゴミクズを頭に詰め込む作業など苦痛でしかないし、もし詰め込めたとしても、食べ物の残りかすが糞尿として排出されるのとまったく同じように即効で外に追いやられるでしょう。
明確な目的を持った人間というのはわざわざ人に言われなくても、そのために必要な努力を、自分からしたいと思うものです。
まずあなたは、机に向かってペンを握る前に、自分が将来にわたって何がしたいのか、そのために何を学べばいいのかということについて真剣に考えなさい。


投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧