事実婚と法律婚 どちらがお得ですか?
感情的になってしまって冷静になれないのでここで相談させてください。
現在妊娠5ヶ月です。
2年ほど事実婚の状態で、籍を入れずにお互いずっと寄り添うだろうという意思のもと、過ごしてきました。
古い考えかもしれませんが、本当は入れたいなという気持ちで居たのですが、私はお互いの意思を尊重することが一番だなと思っていたので、いつか機会があればそうなったらいいな程度で自分の気持ちは閉まっていました。
この度の妊娠、私は現在前の会社の時に入っていた社会保険で傷病手当を受給の身、夫は在宅で不安定な仕事をしており、普通の共働きで少ないながらもボーナスがあるような経済的に一般的な家庭ではない我が家では、子どもの学校など子どもと子供のコミュニティが始まるまでは籍を焦らず、シングルとしての支援を受けることを優先する方針になりそうです。
自分の気持ちは置いて置いて、
シングルとしての支援、メリットについてお伺いしたいです。
事実婚状態ですし、お互いに離れるつもりがないので、もちろん誤魔化したりして児童扶養は貰おうとかは思っていません。
事実婚状態と籍を入れる入れないでそこまで今後コロナの施策なども含め、何かが大きく変わるとも思えず、
入れないことに何のメリットがあるのかな……とまで考えてしまいます。
ずっと自分たちの関係性について私は周りからも自身の親からも侮辱されてきてました。
私は心から信用しているので、このスレでは
いつか離れていくつもりだとか、
子どもに対しては責任持つけど事実婚状態であることで私に社会的責任は持たないとか、批判的な話は控えていただけると幸いです。
実際に事実婚している方なんかは、例えば事実婚だったから、子どもに対してこんなメリットがあった、こんな手当をもらえたよなどのそういう話を教えて欲しいです。
よろしくお願いいたします。
事実婚カップル、何組か知ってます。
住民表が一緒で3年経ってたら、似たような権利が発生したように思います。
ただ、どの方も子供なしのご夫婦です。
あと逆に、籍もいれているご夫婦でしたが、仮面離婚してシングルマザー手当を受け取ろうとしている人もいました。
同居だと認められないみたいで、別にアパートを借りる必要があると分かったこと、周囲の反対、で、思いとどまってましたが…。
法的なことは詳しくありませんが、子供がいたら、やはり籍は入れたほうがいいように思います。
認知はどうされるんでしょうか。
気分の問題ではありますが、お二人の赤ちゃんなんですから、胸を張ってお迎えできたほうが良いんじゃないかな、と、思いますよ。
みなさま沢山のご意見ありがとうございました。
やはり、みなさまのご意見を、感情的な部分は一切抜きにして、
事実的に内縁または婚姻と同等の状態で子どもだけに焦点を当て、メリットを考えたところ、
なにも出てこず、もちろんみなさまからのごいけんを当たっても、行政的にも本当に子どもへのメリットはなにも無く、大人へのメリット(それも二人の関係性が壊れる方向性での)しかないということを実感いたしました。
しっかりこうしたい、ああしたいという自分たちの意見を話した上、子どもへのメリットも何もないという事で、この度籍を入れる方向で話が進みました。
29歳で子どもは諦めておりましたので、ずっと自分の税金や補助についてしか学ぶ機会がなかった私、ならびに未来の旦那へ、
厳しい言葉も交えていただき貴重なお時間を取って真剣にお返事いただきありがとうございました。
また、出産までに何か不安なことがあれば、
ご教示いただきたく思います。
皆さま本当にありがとうございましたm(_ _)m
子供が物心ついた時、よその家庭との違いに気付いた時に問われてきっちり納得することができたら良いのでは。
成人してこんな親、嫌だったなんて言われてもそこはスレ主さんの選択が子には受け入れられなかったって事です。
そうじゃなくても嫌われる親は沢山いますからね。子育てって難しい。
子供の立場になれば自ずと籍をいれようと互いになるのでは。
一般的には親が先に死んでしまうもの。
色々と揉める材料が少なくて済むようにとも思う。
できれば子供に残してあげたいと思う。
子供に対して責任持たなければと思うものなのでは。
未婚の母だと戸籍も子供の表記が違うって聞いたことあるけど。
また子供が結婚するとき相手方の親が事実婚を受け入れてくれるといいけど、それを理由に反対されたら子供が可哀想ですね。
1番の理想は彼とちゃんと籍入れて正式な夫婦になって家族というかたちになるのだと思うよ
理由があってとか各自の信念があって入籍はしたくないというのも本人達が同意であれば
それもまた良いと思うよ。
けど
入籍もしない
事実婚の公正証書も作る気ない
一緒に住んだままにはするけど
シングルにしといて色々手当もらった方がメリットあるよね
という底辺な考えは2人ともなの?
主ちゃんは本当は入籍したいけど
彼がいいよ結婚はしなくて、と拒否ってるのかな
と少し気になったよ
世間から見たら赤ちゃん出来ても結婚せずに同棲続けて不正受給で暮らす人たちは
しょーもない人たちですね
と見られるのは当たり前なので
生まれてくる赤ちゃんに恥ずかしくない生き方にしたいよね
うまく伝えられないけど
主ちゃんとこれから生まれてくる赤ちゃんがどうしたら幸せで
どうしたら周りからも祝福してもらえる形になるのか、
もう一度考えてみてね
単なる同棲ですよね?
手続きしていたら、そんなじゃないですしね
お子さんは、事実婚の手続きしていたら、出生届けする時に必要な手続きもあって、
タマヒヨとかに載ってます。
まず、父親が胎児認知をしていることが前提です。胎児認知は、妊娠中に行うことができるので、事前に行っておくと楽です。方法は、ざっくり言うと、母親の本籍地に生き、胎児認知したいですと言えばよく、その際、父親の戸籍謄本を持っていくというものです。「胎児認知 方法」とかで検索すると出てきますので、妊娠が確認できてまだ胎児認知をしていない夫婦は早めにすることをオススメします。
そうしておかないと、お子さんの出生届け、主さんがご自身でする事になりますよ?
主さんって、親の籍を抜けて、新しい戸籍つくってませんよね?
3世代の戸籍は作れないので母親の転籍が必要です。
結婚する時に親の籍を抜けて新設しますが、籍を入れていない夫婦の場合、母親と子供の二人の戸籍を新たに作る必要があります。そのため、「その他」欄に、新しい戸籍は〇〇とする、という文章を書く必要があります。定型文は役所の窓口で聞いてください。
少し前に再放送していたドラマでやってました。
ちゃんと手続きした方が良いですよ。
なんとなく一緒に暮らしてるだけの関係は、同棲です。
後々に事実婚だと争う事はあって、住民票が同じだと多少有利程度ですよ。
読んだ限り主さんは事実婚ではなく同棲になりますね。
事実婚であれば住民票の続柄に夫、妻と記載され(未届)と追記されますよ
よく同棲期間長い方で事実婚ですと人には言うけど案外住民票はどちらかは実家のまま、どちらかは2人の住まいというのもあります。これも同棲。
事実婚は国民年金の第3号被保険者や健康保険の被扶養者になることができるし、万一浮気されたら慰謝料も請求できるしどちらか亡くなれば遺族年金の受け取りもできる。
これら踏まえて、誰かが亡くなったときにただの同棲相手または知人が
私は事実婚の妻です遺族年金よこせ詐欺がまかりとおらないように証明するのがこの住民票です。
手続きをするときには、事実婚の証明が必要です。同居の事実を示す住民票が大切な証拠となりますので、公正証書に残す事実婚夫婦もいます。
因みにですが当然結婚記念日もあり両家顔合わせもして周知の事実も必要です。
さて主さんは事実婚でしょうか?
もし読んでまだ同棲相手状態ならまずは事実婚の手続きを考えてみてね
事実婚で子供にメリットなんかないでしょ?
児童扶養(?)はもらわないといっておきながら、他の手当(なんのことを指すのか分かりませんが)はもらう気満々♪なんですよね。
第一その関係、いつか結婚したとして、お子さんは実のお父さんと戸籍上、養子縁組をしないといけない。それが一生、子供の記録に残る。
ちなみにその状況だと、保育園や幼稚園も、主さんがシングルマザーという状況でもうしこみますよね?
うちの子の通っていた園では、戸籍上の親じゃない人は、他人とみなされ、園への出入りは禁止されていましたよ。
運動会や発表会も見に行けないし、普段の送り迎えも、送って行っても門の前で先生に引き渡し、お迎えはNGでした。
書類上、親と立証されない人には子供は引き渡させない。
社会とか結婚の仕組みを、甘く見ないことですね。
妊娠中掲示板のスレ一覧
もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
妊娠中の便秘に花輪のポーズはオッケー?1レス 120HIT プレママさん (40代 ♀)
-
マタニティブラの選び方0レス 86HIT プレママさん (40代 ♀)
-
干支、気にしますか?8レス 285HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
弟夫婦と何もかもが同じで苦しい。4レス 293HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
産後どこで過ごしましたか??9レス 255HIT プレママさん (30代 ♀)
-
妊娠中の便秘に花輪のポーズはオッケー?
医者に行って相談してください。 ついでに云うと、 マタニティヨ…(通りすがり)
1レス 120HIT プレママさん (40代 ♀) -
マタニティブラの選び方0レス 86HIT プレママさん (40代 ♀)
-
干支、気にしますか?
話のネタですよね ネズミは チョロチョロ よく動くとか 辰年は空…(匿名さん8)
8レス 285HIT 匿名さん (30代 ♀) -
弟夫婦と何もかもが同じで苦しい。
それは…意外と嫌かも(汗)。(匿名さん4)
4レス 293HIT 匿名さん (30代 ♀) -
産後どこで過ごしましたか??
この時代には生きていけない考え方だと思います。 子供産んでるのに責任…(おしゃべり好き)
9レス 255HIT プレママさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
双子妊娠のトラブル。MFICUに入院中。応援してください2レス 242HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
夫の態度にショックを受けました16レス 787HIT マタママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
女の子希望だったのに17レス 867HIT プレママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
退職を匂わせてくる会社31レス 1859HIT ワーママさん (20代 ♀) 名必 年性必 1レス
-
閲覧専用
新入社員の妊娠はどう思われるのか?77レス 6861HIT ちょっと教えて!さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
双子妊娠のトラブル。MFICUに入院中。応援してください
主さん頑張っていらっしゃる…! いま3人分の代謝してるんですから、も…(匿名さん2)
2レス 242HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
夫の態度にショックを受けました
みなさん、ご意見ありがとうございました。 いろんな考え方があるん…(マタママさん0)
16レス 787HIT マタママさん (20代 ♀) -
閲覧専用
女の子希望だったのに
あなたがそういう男なんだね。自分が哀れだからって女を意味なく中傷するの…(匿名さん14)
17レス 867HIT プレママさん (20代 ♀) -
閲覧専用
退職を匂わせてくる会社
実績のない会社よりも、転職で産休、育休、時短などの手厚く、実績のある職…(通りすがり)
31レス 1859HIT ワーママさん (20代 ♀) 名必 年性必 1レス -
閲覧専用
新入社員の妊娠はどう思われるのか?
小さい会社ではなく、とても大きな会社で社員数も多いです。 新入社員も…(ちょっと教えて!さん0)
77レス 6861HIT ちょっと教えて!さん (20代 ♀)
-
臨月オナ15レス 423456HIT 匿名さん (♀)
-
閲覧専用
高位破水って…⁉12レス 56679HIT プレママ
-
閲覧専用
妊娠中の胎教😞😞😞12レス 25834HIT プレママ
-
閲覧専用
便が出ないのに‥食欲がやばい😭✋500レス 21858HIT ♀ママ (♀)
-
閲覧専用
2013年出産予定のママ500レス 12205HIT あみ (20代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
高年収アピールする女性は結婚相手としてはあまり高い価値無い
結婚相談所で共働きOKの女性に絞ってお見合いを組んでいるんですが、ご自身の年収が高い女性はその年収を…
118レス 3180HIT 聞いてほしい!さん (30代 男性 ) -
既婚者だけど一人旅が好き
旦那と結婚して3年になります。 私は結婚前から一人旅が好きでした。 ディズニーランドも全然一人で…
46レス 581HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
上から目線について
彼氏についてです。 いつも上から目線な感じなので合わせていたのですが、先日LINEのやりとりでもう…
13レス 305HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
メロン果汁入りメロンパンが嫌いです
メロン果汁入りメロンパンが嫌い
11レス 193HIT 暮らしている人さん (10代 女性 ) -
可哀想な自分に酔ってる人
職場で自ら自分の過去のツラい話をしてくる人って疲れませんか? 今まで出会った人で2人いて、2人とも…
14レス 311HIT 社会人さん -
10年以上経っても忘れられないいじめ。
27歳、2児の母です。 私は中学時代、一緒にいた友達にいじめられました。 目の前でコソコソ話…
15レス 255HIT 匿名さん - もっと見る