強力磁石が剥がれない

レス10 HIT数 3096 あ+ あ-

教えてほしいさん
21/02/03 14:07(更新日時)

題名の通り、玄関の鉄扉につけた強力な磁石が剥がれなくなってしまいました。

日除けシートを鉄製品に固定するための磁石で、強力な粘着テープの上から磁石を貼りつけて固定するタイプでした。
真夏は熱したフライパンみたいになるので、ワンシーズン使用し、いざ剥がそうとしたのですが右上に貼った磁石だけ取れなくなってしまいました。
四隅に貼っていた内の三つは剥がれたのです。

しかし、右上の磁石はつまみがもげてしまい、引っ掛かりも何もなく取れません。
しかも粘着テープのせいで横にも動きません。
ペンチとかで摘もうと頑張ったのですが、4ミリくらいの厚さのためなかなか摘めず4センチ程とやや大きいため難航しています。

賃貸なのでこのままにもできず困っています。
何とか剥がせる方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。

21/02/03 14:05 追記
投稿をした直後にスマホを紛失し、発見したら故障していて、なかなか回答を見られず遅くなってしまいました。
すみませんでした。

頂いた意見全て恐らく一つ見ただけで解決できる筈のものなのです。
しかし、私が不器用すぎること、非力なこと、低身長なことで自力では解決できず。

結局は男手を借り、皆さんの意見を統合させて頂き無事に解決致しました!
本当にありがとうございました。

No.3226018 21/01/30 01:48(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/01/30 02:03
ろん ( 10代 ♂ IJxCSb )

粘着テープの上に磁石があるならテープを弱めるのが先なのでテープに染み込むように油や食器用洗剤をかけてみてどうにもならなかったら希望はあまりないかと…

  • << 6 解答が遅くなってしまいすみませんでした! スマホを故障し、紛失し、散々な目にあって解答をかくにんできませんでした。 洗剤をかけたのですが、油もなかなか あまり効果が見られませんでした。 ありがとうございます。

No.2 21/01/30 03:32
匿名さん2 

カッターで磁石をテープから
そぎおとすようにして取ってみては?
(扉に傷をつけないよう注意。)

  • << 7 スマホを紛失、故障してしまい返信が遅くなってしまいました。 すみませんでした。 磁石が強すぎてナイフやカッターはひっついて動きませんでした。 使用しているメーカーが悪いのか。 ありがとうございました。

No.3 21/01/30 05:37
社会人さん3 ( ♂ )

2さんの要領がよろしいかと!
カッターより包丁か果物ナイフみたいな幅の有るもので、限りなく鋭角に刃をあて金槌様なもので静かに打つと剥がせる気がします、磁石と扉の間に粘着テープが有りますので、扉本体には傷つかず剥がれるでしょう。
祈成功

  • << 8 スマホの紛失、故障により返信が遅れてしまいすみませんでした。 うちで使っているナイフは尽く磁石にへばりついてしまい。 セラミックは割れてしまいました。 不器用すぎて回答を活用できず、すみません。 ありがとうございました。

No.4 21/01/30 06:53
好奇心旺盛パンダさん4 

No.3さんの方法がベター

百均でスクレイパーを買う
    ↓
スクレイパーの歯に、古くなった(メリヤス)Tシャツを被せて密着するようにする
    ↓
磁石の密着面にメリヤスを被せたスクレイパーを狭角で当てる
    ↓
スクレイパーの持ち手側のお尻を、木の板でトントン叩く

たぶんコレでok

  • << 9 返信が遅れてすみませんでした。 スマホを紛失、故障してしまい回答が確認できない状態になっていました。 恐らく力が足りないのだと思うのです。 どうしても磁石に力が加えられず。 脚立を取り出して頑張ってみたのですがダメでした。 最悪は男手を借りてみます。 ありがとうございました。

No.5 21/01/30 07:09
匿名さん5 

粘着って温めることで柔らかくなる性質のものが殆どです。なのでドライヤーの熱風で温めましょう。

根気よく温めてから傷がつかないよう木片を当ててとこからトントンと叩くとズレると思いますよ。

基本金属類は使いません。どうしてもキズつける可能性が高いですから。

その際ツヤの気にならないものでしたら除光液を染ませると粘着成分が溶けますから効果は上がると思います。使えない時はホームセンター等で販売してるシール剥がしの薬液を使うのもおすすめです。

  • << 10 スマホを紛失し、見つけたと思ったら故障し、回答を確認できませんでした。 遅くなってすみませんでした。 ドライヤーで熱してみてもまったくふやけず、30分ほどしてみたけどはみ出た部分がカピカピになってもピクリともせずでした。 ホームセンターの剥がし液を購入しました。 こんな物がある事を知らなかったのでありがとうございます。 私では身長と力が足らず剥がし液を利用しても磁石の磁力に勝てなかったので男手を呼びました。 木材でコンコンしたら、ついにあの磁石が動いてドアの端に! 剥がせました! 本当にありがとうございました。 助かりました。

No.6 21/02/03 13:35
教えてほしいさん0 

>> 1 粘着テープの上に磁石があるならテープを弱めるのが先なのでテープに染み込むように油や食器用洗剤をかけてみてどうにもならなかったら希望はあまりな… 解答が遅くなってしまいすみませんでした!
スマホを故障し、紛失し、散々な目にあって解答をかくにんできませんでした。

洗剤をかけたのですが、油もなかなか
あまり効果が見られませんでした。
ありがとうございます。

No.7 21/02/03 13:38
教えてほしいさん0 

>> 2 カッターで磁石をテープから そぎおとすようにして取ってみては? (扉に傷をつけないよう注意。) スマホを紛失、故障してしまい返信が遅くなってしまいました。
すみませんでした。
磁石が強すぎてナイフやカッターはひっついて動きませんでした。
使用しているメーカーが悪いのか。
ありがとうございました。

No.8 21/02/03 13:41
教えてほしいさん0 

>> 3 2さんの要領がよろしいかと! カッターより包丁か果物ナイフみたいな幅の有るもので、限りなく鋭角に刃をあて金槌様なもので静かに打つと剥がせる… スマホの紛失、故障により返信が遅れてしまいすみませんでした。
うちで使っているナイフは尽く磁石にへばりついてしまい。

セラミックは割れてしまいました。
不器用すぎて回答を活用できず、すみません。
ありがとうございました。

No.9 21/02/03 13:50
教えてほしいさん0 

>> 4 No.3さんの方法がベター 百均でスクレイパーを買う     ↓ スクレイパーの歯に、古くなった(メリヤス)Tシャツを被せて密着す… 返信が遅れてすみませんでした。
スマホを紛失、故障してしまい回答が確認できない状態になっていました。

恐らく力が足りないのだと思うのです。
どうしても磁石に力が加えられず。
脚立を取り出して頑張ってみたのですがダメでした。
最悪は男手を借りてみます。
ありがとうございました。

No.10 21/02/03 13:57
教えてほしいさん0 

>> 5 粘着って温めることで柔らかくなる性質のものが殆どです。なのでドライヤーの熱風で温めましょう。 根気よく温めてから傷がつかないよう木片を… スマホを紛失し、見つけたと思ったら故障し、回答を確認できませんでした。
遅くなってすみませんでした。

ドライヤーで熱してみてもまったくふやけず、30分ほどしてみたけどはみ出た部分がカピカピになってもピクリともせずでした。

ホームセンターの剥がし液を購入しました。
こんな物がある事を知らなかったのでありがとうございます。

私では身長と力が足らず剥がし液を利用しても磁石の磁力に勝てなかったので男手を呼びました。

木材でコンコンしたら、ついにあの磁石が動いてドアの端に!
剥がせました!
本当にありがとうございました。
助かりました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧