きかない主人

レス7 HIT数 348 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( ♀ )
21/01/01 09:10(更新日時)

いい歳をしてすぐ拗ねて言い出したら聞かない主人に困っています。
貯金がほとんどなく必死で貯めてもすぐに高級な物を買おうとします。
承諾しないと半年でも一年でも口をききません。
また他の事でも自分のミスなのに注意すると逆ぎれします。
年末年始も女性は私だけなのでおさんどんや家事が大変で手伝ってとお願いしても、それならやらなくていいとか言ってやりません。
結局、私の寝る時間は2時3時になるのですが、朝8時に起きないと最低のように言われます。
ずっとこんな生活で身体を壊していてどうしても、夜遅くなるとそんな時間には起きれないので、
説明するのですが がんとして理解してもらえません。
憤りでいっぱい、離婚したくなります。
どうしたらいいでしょうか?

No.3208341 21/01/01 02:48(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/01/01 04:48
匿名さん1 

書いてる内容だけなら、なぜ夫婦でいるの?どこが良くて結婚したのになってしまいますが

ご主人の良いところはどこでしょうか。

No.2 21/01/01 06:34
おせっかいやきさん2 ( ♂ )

離婚を決意しないと、ずっと愚痴る人生だと思います。

No.3 21/01/01 07:19
匿名さん3 

離婚一択

No.4 21/01/01 07:47
通りすがりさん4 ( ♂ )

ご夫婦のあるあるですかね…
因みに私は長年、喧嘩もなく楽しく夫婦生活を営んでいます。
この様なご夫婦と何が違うのか?と思う時がありますけど、お互い本音で話をよくすることも大きいのか?と思うところですけど、やはり決定的なところは、相性だと思います。
この相性は、交際中にわかることと思いますけど、あくまで仮定ですが、相性が合わないと一生涯、合わない様な気がします。
残念ですが我慢できないのなら離婚を考えてみるしかないと私は感じます。
一度きりの人生ですから楽しく生きないと勿体ないと思うところです。

No.5 21/01/01 08:23
匿名さん5 ( 40代 ♀ )

そんな男性がいるんですね。
一緒になんて暮らしたくないです。
私は暮らせないです。

No.6 21/01/01 08:41
通りすがりさん6 

結婚に囚われ過ぎでは?

そこまでの状態で続ける選択肢は無いでしょうに。

結婚は失敗だったと受け入れてはどうですか?先は無い、だから別れて新しく始めるだけ。

自分の人生ですよ。

No.7 21/01/01 09:10
匿名さん7 

いい歳って何歳なんですか?
大変なご主人様ですね。
妻としての旦那様への教育もいります。
はじめからでもないと思いますけど・・
金銭面的な部分が一番困りますね。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧