注目の話題
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
叱らない・怒らない育児の結果って
捨てることがやめられない。

賢い子程、誉められるのを嫌う傾向

レス7 HIT数 602 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
21/01/02 20:21(更新日時)

賢い子程、誉められるのを嫌い、誉められて育つと引きこもったりニートになる傾向
賢い子供は誉められるのを嫌がったり、誉められて育てられると脱落する
知性の低い子供の場合は逆になる可能性・・・

No.3206557 20/12/28 21:44(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/12/28 22:00
おしゃべり好きさん0 

誉められて喜ぶ子供っていうのは、はだかの王のようなタイプ

一般の大人たちや親たちの思い描いてる誉めに対するイメージでは、子供は絶賛されると涙を流して喜び
やる気を出して、大人の都合のいい事に精を出し何か努力をして成長する・・・とでも思ってるのかな

けど実際はその逆で誉められるとやる気が消える・・・

子供の大多数は誉められるのを嫌だと思っていて
誉めからの回避行動をとる

態と失敗するようになったり、態と何も出来ないようになったり

賛美を求めるような子供は元々程度が低いはず
そういう子供はおだてられるとやる気になるのかな?

No.2 20/12/28 22:15
おしゃべり好きさん0 

賢い子供程、誉められると自分を抑えようという心理が働いて来るはず
要するに「誉められないようにしよう」
誉められないようにするにはどうすればいか?を考えて行動する

そこを大人は分かっていないと思う
大人の思いとは正反対に

No.3 20/12/28 23:53
匿名さん3 

賢い子は貢献する悦びと感謝される悦びを知っているんじゃないかな。

だからこそ称賛を受けると顔を赤らめてはにかみ、称賛による堕落から避けようと自分の行いに集中する

片や一方はそれを知らないから、誉められることでないと行動しないし、称賛を受けるとますますあつかましくなる


  • << 5 称賛されると不快になる 出来る事は賢い子供にとってそれを出来て当たり前で 出来て当たり前の事を称賛されても不快になる 出来ていない事を称賛されても不快になる 教えを乞うていないのに、大人が出て来て 子供がもともと出来る出来て当たり前の事を見つけて称賛するのは 大人が大人としての上から目線の立場を維持したいからやっているだけ 子供が師だと思って教えを乞うている関係で、教えを出来るようになってそれを誉められるのは その子供にとっては嬉しいはず 何も教えている関係でもないのに突如出て来て子供の普段の状態を知りもしないのにたまたま気が付いた点を誉めるのは子供には不快な行為 普段子供をきちんと見ていない大人程、子供を誉めたがる 子供とずっと付き合い続けるのは負担だから 普段殆ど関らない子供を殆ど見ていない子供の事を殆ど知らない大人がさも子供を見ているふりをするための行為が“子供のいい点を見つけて誉める” だから、その僅かな係る接点で必死に子供のいい部分を見つけようとする

No.4 21/01/01 01:12
匿名さん4 ( 20代 )

誉められるの苦手ですが、なかなか仕事が続かないので引きニートに近いです。。。

No.5 21/01/02 20:07
匿名さん5 

>> 3 賢い子は貢献する悦びと感謝される悦びを知っているんじゃないかな。 だからこそ称賛を受けると顔を赤らめてはにかみ、称賛による堕落から避け… 称賛されると不快になる

出来る事は賢い子供にとってそれを出来て当たり前で
出来て当たり前の事を称賛されても不快になる
出来ていない事を称賛されても不快になる

教えを乞うていないのに、大人が出て来て
子供がもともと出来る出来て当たり前の事を見つけて称賛するのは
大人が大人としての上から目線の立場を維持したいからやっているだけ

子供が師だと思って教えを乞うている関係で、教えを出来るようになってそれを誉められるのは
その子供にとっては嬉しいはず

何も教えている関係でもないのに突如出て来て子供の普段の状態を知りもしないのにたまたま気が付いた点を誉めるのは子供には不快な行為

普段子供をきちんと見ていない大人程、子供を誉めたがる
子供とずっと付き合い続けるのは負担だから
普段殆ど関らない子供を殆ど見ていない子供の事を殆ど知らない大人がさも子供を見ているふりをするための行為が“子供のいい点を見つけて誉める”

だから、その僅かな係る接点で必死に子供のいい部分を見つけようとする

No.6 21/01/02 20:14
匿名さん5 

要するに子供を誉めたがる大人は子供に興味のない大人の裏返し
子供を知らないからいちいち子供のやる事に驚いたり、いい点を見つけようとしなきゃいけない

No.7 21/01/02 20:21
匿名さん5 

見ていない間にこんなに成長してるなんて

要するに、成長に関って来なかった

苦労してる間、今まで何も関係して来なかった上司が急に出て来て、上から賞与を与えるなんて大人でも不快でしかないはず

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧