臨月での友人との飲み

レス5 HIT数 768 あ+ あ-


2020/12/28 21:03(更新日時)

臨月の妊婦です。1歳の娘もいます。
旦那の飲み会についてです。
先週会社の忘年会があると言われたので、本当はコロナの時期ですし嫌でしたが、行かせました。
帰宅は1時前だったと思います。

そして今週からいよいよ臨月に入ろうという時。
年末年始の休みに1日だけ、友達と2人で飲みに行きたいと言われました。
臨月だし、まだ1歳の子どももいるので、何かあった時に旦那がいないと動けません。それにますますコロナの感染も広がり、私の住む地域も特別警報が出されました。そんな中、飲みに出られると、万が一感染してしまった場合、私は濃厚接触者になるため産院もかえなければいけなくなります。
なぜ今じゃないといけないのか、とどれだけ伝えても、全く響きません。挙句の果てには、うざいから話したくないと聞く耳すらもってくれません。
旦那はもともと付き合いが多い人でした。
1人目の妊娠時には好き勝手飲みに行ってましたが、今回は明らかに減ったのも事実です。
だからこそ、年末年始の1日ぐらい許してと言われました。
でも会社の付き合いならまだしも、2人で友達と行くのなら、せめて産まれるまで待ってくれないのか私は疑問でしかありません。

これは私の心が狭いのでしょうか。
アドバイスいただきたいです。

No.3205536 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

おお〜主さんに替わって喝を入れてやりたいですね。心は狭くないと思います。

取り敢えず何か策を
主さんは里帰りはしないのですかね?
実家は遠距離?1日だけでも例えばお子さん連れて実家にお泊りは無理ですかね?

主さんは義実家の方々とは仲いいですか?
例えば義理母さんとか義理父さんとかに泣きついてご主人を叱ってもらうとかは無理ですかね?
もしくは実家に泣きつく。ご主人だって義理父義理母(嫁父嫁母)さんに言われたらバツが悪くなりませんかね?

後は二人飲むなら宅飲みは?おもてなし大変かもですが、準備だけして、臨月ですので…と子どもとさっさと寝てしまう。とか。

後は飲みを夕方とか午後とかにしてもらうとかは?
後は家の近くの駅で飲んでもらう。
地域によっては夜の営業時短ですよね?主さんの地域は違うのかな?電話かけたら即繋がるようにしてね!と念押しして。

パッと思い浮かぶのはこれくらいですが…。

No.2

この状況下で店は時短でやってないと思います。

イギリスから変異種入ってきて、更に警戒レベル上がりました。

飲むどころではない状況です。


頼りなのかもしれませんが、
叩き出して
お子さんと2人でいる方が安全だと思います。

No.3

飲み会なら、流行りのリモート飲み会でもいいのでは?

夫婦は、個々の考えがある他人です。
夫婦だからって、お互いに同じ考えではありません。
一方の考えを押し付けるのはよくないです。

考え方の違いを
それぞれが半分我慢して、半分歩み寄って
話し合い協力して家庭を作って下さい。

No.4

こんな時期なんだから飲み会減らすのは当たり前🖐️
もし主さんやお子さんに何かあったらどうするの?のうのうと飲みに行ってたこと絶対後悔しますよね😑😑
これは旦那さんの、父親としての自覚が欠如しています。
飲み会は自粛すべき!!話したくないなら話さんでええ!命のほうが大事!!

No.5

今時に、これ程騒がれてる複数での忘年会や会合、世間からのヒンシュクを受けてるのにね。しかも、会社が⁉️でも、各地の行政組織や政府関係者が開き直った発言で、ただ忘年会をしただけ!って、これが、国民に会合や忘年会の自粛を求めてる行政だから、一般の社会人が従う筈ないですよ。咎められたら、「行政がしてるではないか!」と返り討ちにあいますよ。でも、変異型ウイルスが現れてるから、旦那も自身の身の危険や、ましてや、臨月の主さんへの気ずかいが欠けてます。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧