注目の話題
捨てることがやめられない。
価値観の違いについて
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

子供が産まれて子供好きになりましたか?

レス15 HIT数 1020 あ+ あ-

育児の話題好きさん( 20代 ♀ )
20/12/19 01:16(更新日時)

私は小さな頃から子供が嫌いでした。
落ち着いた子ば平気ですが、すぐ泣く、興奮して奇声を上げる、嘘を付く、簡単なルールも破る…etc
子供だから仕方がない、という理性と嫌いという感情の間で…。
現在妊娠中で3ヶ月前に夫の実家に引っ越したのですが小中学に近く登下校の子供達の喚き声でイライラします。空き缶や石を蹴って歩いたりゴミを落として行ったり。
子供嫌いでも自分の子供だけは可愛いと耳にしますが、自分の子供だけですか?
子供が産まれたら見ず知らずの子供が騒いでいても微笑むくらい好きになれますか?できれば子供嫌いを克服したいです。

No.3200951 20/12/18 14:26(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/12/18 14:32
匿名さん1 

子供は嫌いでもないけど、好きでもない。
そら、他所で余程のお行儀の悪い子供見たら親にイライラしますけど子供には罪ないのでなんとも思わない。

まぁ、他人の子だからイライラしたり好きになれないのは当然では?
みんな自分の子供が一番可愛いし。
無理に他人の子好きにならなくても、自分の子だけ好きでいたらいいじゃないですか?

  • << 5 自分の子と他人の子は別物。 それはそうですよね。 子供にイライラする自分に罪悪感を感じてしまい、直したいなあと考えていました。 慣れるか、子供が大きくなって働きに出るしかないですね(⌒-⌒; ) ありがとうございました。

No.2 20/12/18 14:36
ベテランママさん2 

私は子供大嫌いでしたけど、
甥が産まれてから子供って可愛いんだなと、ちょっと意識が変わりましたよ。息子が産まれたら、もうメロメロで(笑)
でも、息子や親族、親しい人のお子さん以外は特に…って感じですよ。
時々とても可愛らしい赤ちゃんや小さいお子さんを見かけると自然と笑顔になりますが、小生意気な子や公共の場で騒いだりワガママな子供は見てるとイラっとします(^_^;)子供もですが、親はなにやっとんねんと。
私みたいな人多いと思います。
無理に克服しなくても良いと思いますよ。

  • << 6 私も夫の甥っ子は会ううちに仲良くなれました。子供と遊んだことがないので最初は怖々でしたが可愛くて。泣いても笑っても可愛いですよね。 他人のうるさい子はイライラしてしまうのが自分だけじゃ無くて安心しました。 好きになれなくても普通なんですね。 ありがとうございました。

No.3 20/12/18 14:36
通りすがりさん3 

私の場合ですが…
子供嫌いです。自分の子供は可愛いって聞きますが、やはり根は子供嫌いのままでした。義務や責任だけで育てている感じ。
小泉今日子さんだか安田成美さんも以前その様なお話をされていて、おぉー!と共感しました。

  • << 7 そういう方もいらっしゃるんですね。 私も万一自分の子供を愛せなかったら…と思うと少し恐怖です。 赤ちゃんのうちは多分大丈夫だろうと思っていますが、大きくなっていくうちに可愛いと思えなかったらと。 全ての親が子供を愛せたら虐待なんて起こらないですもんね。

No.4 20/12/18 14:58
匿名さん4 

昔は子供嫌いでしたが、自分の子供を産んでからは、2歳くらいまでの子供は無条件?で好きになりました。あの無垢な笑顔やヨチヨチ歩きがたまりません。3歳すぎて悪知恵が働くころのお歳になると、好きでもないし嫌いでもないですね。ビジュアル的に可愛い子は可愛いと思いますが。

  • << 9 私も赤ちゃん〜喋る前なら泣いていても腹立ちません。仰るように無邪気だからだと思います。 物心ついて、いけないことって理解しているのにやる子供がどうしても嫌いです…。 お母さんでも無条件で全ての子供が好きになれなくても普通なんですね。 ありがとうございました。

No.5 20/12/18 15:13
育児の話題好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 子供は嫌いでもないけど、好きでもない。 そら、他所で余程のお行儀の悪い子供見たら親にイライラしますけど子供には罪ないのでなんとも思わない。… 自分の子と他人の子は別物。
それはそうですよね。
子供にイライラする自分に罪悪感を感じてしまい、直したいなあと考えていました。
慣れるか、子供が大きくなって働きに出るしかないですね(⌒-⌒; )
ありがとうございました。

No.6 20/12/18 15:19
育児の話題好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 私は子供大嫌いでしたけど、 甥が産まれてから子供って可愛いんだなと、ちょっと意識が変わりましたよ。息子が産まれたら、もうメロメロで(笑) … 私も夫の甥っ子は会ううちに仲良くなれました。子供と遊んだことがないので最初は怖々でしたが可愛くて。泣いても笑っても可愛いですよね。
他人のうるさい子はイライラしてしまうのが自分だけじゃ無くて安心しました。
好きになれなくても普通なんですね。
ありがとうございました。

No.7 20/12/18 15:23
育児の話題好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 私の場合ですが… 子供嫌いです。自分の子供は可愛いって聞きますが、やはり根は子供嫌いのままでした。義務や責任だけで育てている感じ。 小泉… そういう方もいらっしゃるんですね。
私も万一自分の子供を愛せなかったら…と思うと少し恐怖です。
赤ちゃんのうちは多分大丈夫だろうと思っていますが、大きくなっていくうちに可愛いと思えなかったらと。
全ての親が子供を愛せたら虐待なんて起こらないですもんね。

No.8 20/12/18 15:26
育児なら任せてさん8 

そこまで子どもが好きという訳ではありませんでしたが、子どもが生まれたら可愛いと思うようになりました。しかし、自分の子どものみです😂w
他人の子は正直どうでもいいです。自分の子どもには及びません👋

  • << 10 正直どうでもいい…ストレートですね笑 元々子供好きじゃなくても自分の子供は可愛い、他人の子は…なんですね。 学校の子供がうるさいのは慣れるようにします。自分が悪いとストレス感じるのもやめます。 ありがとうございました。

No.9 20/12/18 15:27
育児の話題好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 4 昔は子供嫌いでしたが、自分の子供を産んでからは、2歳くらいまでの子供は無条件?で好きになりました。あの無垢な笑顔やヨチヨチ歩きがたまりません… 私も赤ちゃん〜喋る前なら泣いていても腹立ちません。仰るように無邪気だからだと思います。
物心ついて、いけないことって理解しているのにやる子供がどうしても嫌いです…。
お母さんでも無条件で全ての子供が好きになれなくても普通なんですね。
ありがとうございました。

No.10 20/12/18 15:29
育児の話題好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 8 そこまで子どもが好きという訳ではありませんでしたが、子どもが生まれたら可愛いと思うようになりました。しかし、自分の子どものみです😂w 他人… 正直どうでもいい…ストレートですね笑
元々子供好きじゃなくても自分の子供は可愛い、他人の子は…なんですね。
学校の子供がうるさいのは慣れるようにします。自分が悪いとストレス感じるのもやめます。
ありがとうございました。

No.11 20/12/18 16:56
匿名さん11 

私は元々子ども好きでした。
いや、今も好きだけど笑 自分の子供が産まれてこんなに大変なんだと思わなくて子どもをめんどくさいなと思ってしまった自分に自己嫌悪になってました
でもとりあえず死なせないために一生懸命でしたよ…

No.12 20/12/18 18:23
匿名さん12 ( 40代 ♂ )

自分の子はかわいいですよ。
他人の子は多少騒いでてもしょうがないかなと感じるようになりました。

No.13 20/12/18 21:02
通りすがりさん13 

子供じゃないけど、犬嫌いだったけど、家族が飼ったら大好きになりました。
こんなに好きになるとは思わなかった。

鳥や猫でもそういう人いますよ。

そんなものなんじゃない?

No.14 20/12/18 21:09
育児の話題好きさん14 ( 40代 ♂ )

子供の笑顔はいいね👍。

自分の子供ならなおさら。

あと、兎に角全くの無力な存在から育ててゆくので、可愛いって言うよりも守らねばと思うかな?

No.15 20/12/19 01:16
育児の話題好きさん15 ( ♀ )

子供はきらいでした。いや、今も嫌いです。小学生の子なんかとくに生意気だし嘘つくし、ずるがしこいし。ただやっぱり我が子はかわいいです!
他人の子には正直興味がないですし、微笑んで見れないです。だってかわいくない。私は子供嫌い克服しなくてもいーかなぁと思ってます。
ただ、子供の友達が遊びに来たらそれなりに対応はしたらいんじゃないでしょうか。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧