注目の話題
マイナンバーカードを持ってない人へ
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです

発達障害の子供の恋愛、結婚、親としては反対ですか

レス2 HIT数 604 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
20/12/13 21:17(更新日時)

24歳になる発達障害者なのですが、私の母親は私に彼氏が出来そうな状況になったり、私に好きな人が出来たり男性の影が少しでもチラつくと不機嫌な顔をして、その男性と何としてでも離れさそうとします。
誰かと遊びに行くとなると男じゃないかまずLINEを見せて証明するように言われていて、人と遊ぶのにも親の許可がいるし、職場の男性社員と仲がいい話をするだけでもこれまた不機嫌に。
話を聞き終わった後は「まあ深入りしないようにね」としっかり釘を刺されます。

親は私の恋愛や結婚を拒絶していても、私としてはこんな自分でも一人の人間として誰かに愛されたいし将来結婚したいです。
でもそれを母に言うと、「あんたみたいな頭の弱い子に近づいてくる男は皆体目的しかいないんだよ」「そもそもあんたみたいな障害者好きになる男なんている訳ないじゃない」「結局結婚出来ても離婚するパターンが多いんだよ、あんたが傷つく。」「相手の男が可哀想だ」と言って将来もし自分が亡くなった後は障害者が住むグループホームに入居させると決められています。

確かに母の言う通り結婚しても離婚する可能性が高い事は自覚しているし、それで私が傷つく事を心配する母の気持ちは分かりますが、周りは結婚していく中、自分はグループホームに入居して生涯そこでずっと過ごして一人の女性としての幸せを得る事は出来ず、せいぜい障害者らしい狭いレールの上での人生しか歩めない事を考えると悲しくて辛くて、この先生きていく事に絶望しか感じられません。

障害者の子供を持つ親としては子供が結婚や恋愛する事は嫌なものですか?
結婚となると好きだけじゃやっていけないし、障害者となると確かに母の言う通り相手に負担を掛けてしまって結果上手くいかなくて傷つく羽目になる可能性が高いのは分かるのですが、ただ恋愛するだけでも、きっと母としては性行為等して妊娠するリスクがある事、



No.3198331 20/12/13 20:53(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/12/13 20:54
おしゃべり好きさん0 

長く一緒にいるとお互い結婚したくなるという可能性がある事を恐れているのは分かりますが、そんなに必死に男性から遠ざけようとしなくても…と思ってしまいます。
障害者の子供を持つ親としては子供が結婚や恋愛する事は嫌なものですか?

No.2 20/12/13 21:17
匿名さん2 

お母様には色んな理由(想い)がありそうな気がします。

1・心配
(結婚はギャンブルだ。上手くいけばとても喜ばしいが、失敗したら娘は精神的にも肉体的にも経済的にも大いに傷つく。ならいっそ最低限生きていけるようにグループホームに入ってくれた方が安心だ…と考えている)

2・執着
(苦労して育てた娘をとられたくない。さみしい。「娘の世話を焼く」ということに依存している。存在価値をとられたくない…と思っている)

3・嫉妬
(女として幸せになられるのが妬ましい。普通に幸せになるなんてズルイ。私は苦労したのに…という気持ち)

4・不安
(結婚し子どもが生まれたら、孫もなんらかの発達障害で苦労するかも。そして娘も苦労するかも…などの不安)



『幸せになってほしい』と
『さみしい』と
『幸せになってほしくない』と
『不幸にならないでほしい』が

ゴチャマゼのような心境なんじゃないかな、と思いました。

全然ちがったらごめんなさい。参考程度に……。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧