男性はお給料の話ってしますか?

レス36 HIT数 6889 あ+ あ-


2020/12/14 22:14(更新日時)

こんにちは。掲示板初心者なので失礼がありましたらお許しください。
突然ですが男性って友達同士でお給料の話ってしますか?私の感覚からすると給料の話は仲がよくてもタブーで、収入を聞くことは他人のプライバシーに踏み込む失礼な事下品な事だと思っているのですが、夫が他人に給料をガッツリ聞いてました。咎めると男同士は普通にそういう話をするもんだ。と。本当にそうなのでしょうか?ちょっと気になったので質問させてください。
女性の方もご意見ありましたらお願いします。

No.3197517 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

言うよ
少し多めの額をね!

No.2

>> 1 レスありがとうございます。聞かれても嫌じゃない。って事ですかね?
夫の知り合いの方も普通に答えていたけど内心不快じゃなかったか心配です。
私自身もし聞かれたら友達でもドン引きするので。

No.3

自分は聞かないし、言わない。

自分の収入が自慢できるようなもんじゃないというのもあるけれど、他人がいくらもらっているのかにもそんなに興味ない。

  • << 5 レスありがとうございます。 私もそれに近いです。知りたい部分もあるけど、知ってメリットがある訳でもないからなと。

No.4

主人は、仲いい人達同士だとたまにするらしいです。
異業種、同業間、情報交換みたいな感じですかね。
あ、でも私は女性ですが、同じ業務形態の人達とは情報交換はしますね。
聞かれたりもしますが、別に嫌じゃないですよ。

  • << 6 レスありがとうございます。 なるほど情報交換ですね。お勤めされてる仕事によっては知っておいた方がいい場合もあるのでしょうか。 アンテナを広く持つのは必要かもしれませんね。

No.5

>> 3 自分は聞かないし、言わない。 自分の収入が自慢できるようなもんじゃないというのもあるけれど、他人がいくらもらっているのかにもそんなに興… レスありがとうございます。
私もそれに近いです。知りたい部分もあるけど、知ってメリットがある訳でもないからなと。

No.6

>> 4 主人は、仲いい人達同士だとたまにするらしいです。 異業種、同業間、情報交換みたいな感じですかね。 あ、でも私は女性ですが、同じ業務形態の… レスありがとうございます。
なるほど情報交換ですね。お勤めされてる仕事によっては知っておいた方がいい場合もあるのでしょうか。
アンテナを広く持つのは必要かもしれませんね。

No.7

私の周りの男性はしないですね。
職種も様々で明らかに低収入だろうと思う人もいるので、あえて口にしないのだと思います。

  • << 10 そうですね。相手の収入が低かった場合微妙な空気になりますよね。 男性の方が収入にプライドを持ってそうなのでそういうところに気を回すのかと思っていました。

No.8

主人の話です。


ご近所の飲み仲間の先輩方とみんなでかなり飲んでいたときに、主人の給料の話になったそうです。 周りは興味深々な様子だったとのこと。


自分の年代からしても給料をもらっている方だと感じてはいたので、その時は、実際よりやや低い数字を言ったそうです。




その話を聞いた時には、男性はズバリ聞くんだな…💦と驚きましたね💦


ご近所なので、色々言われるのも嫌だからもっと低く言うように言いましたね💧

  • << 11 夫にもそういう人であって欲しいです。 今でこそ給料上がりましたが、一時は私と同じくらいの手取りでした。その時は給料を聞かれるのを嫌がっていたのに…

No.9

自分より高そうな人には聞けるが、低そうな一言には聞けないかな。

  • << 12 レスありがとうございます。 何となく職種とその人の雰囲気でわかりますもんね。

No.10

>> 7 私の周りの男性はしないですね。 職種も様々で明らかに低収入だろうと思う人もいるので、あえて口にしないのだと思います。 そうですね。相手の収入が低かった場合微妙な空気になりますよね。
男性の方が収入にプライドを持ってそうなのでそういうところに気を回すのかと思っていました。

No.11

>> 8 主人の話です。 ご近所の飲み仲間の先輩方とみんなでかなり飲んでいたときに、主人の給料の話になったそうです。 周りは興味深々な様子だ… 夫にもそういう人であって欲しいです。
今でこそ給料上がりましたが、一時は私と同じくらいの手取りでした。その時は給料を聞かれるのを嫌がっていたのに…

No.12

>> 9 自分より高そうな人には聞けるが、低そうな一言には聞けないかな。 レスありがとうございます。
何となく職種とその人の雰囲気でわかりますもんね。

No.13

なんの目的も無く突然聞かれたら抵抗ありますが、普段できない話しだからこそ軽い相談みたく聞かれることはありますね。

年代や職種を考えて妥当なのかとか、転職する際の参考とか。

あと私の周りだけかもしれませんが、子供が学校に通い始めて行事で学校に集まる際。駐車してる車が高い車が多かったと。みんなどれくらい貰ってるのか…と不安になって聞いてくる人は多いです。

  • << 15 相談ですか、確かに相談っぽく聞かれると答えてあげたくなる…でも教えたくないなぁ。 聞いても仕方ないでしょ?って思ってしまいます。

No.14

そう問われてみると友達と結構飲みに行くけれど、お互い給料の話題はした事無いな!
友達に限らず社内の同僚間でもした事無い。

  • << 16 レスありがとうございます。 うーん。男性は聞かれること、知る事が怖いって言うより本当にあまり興味を持たない人が多いのでしょうか。

No.15

>> 13 なんの目的も無く突然聞かれたら抵抗ありますが、普段できない話しだからこそ軽い相談みたく聞かれることはありますね。 年代や職種を考えて妥… 相談ですか、確かに相談っぽく聞かれると答えてあげたくなる…でも教えたくないなぁ。
聞いても仕方ないでしょ?って思ってしまいます。

No.16

>> 14 そう問われてみると友達と結構飲みに行くけれど、お互い給料の話題はした事無いな! 友達に限らず社内の同僚間でもした事無い。 レスありがとうございます。
うーん。男性は聞かれること、知る事が怖いって言うより本当にあまり興味を持たない人が多いのでしょうか。

No.17

人によると思いますけど…
元カレ達がそうでしたw飲めば給料の話、ボーナス時期になれば毎回毎回ボーナスいくらだった?って。
普通に話してるから私はドン引きしましたが、その人達は普通なんですよね。
仕事どうよ?の感覚で給料どうよ?みたいな話してました。そうゆうレベルの人達なんだな〜と思って見てました。

  • << 23 レスありがとうございます。 感覚の違い。そうかー、皆さんのレスを見てちょっと自分の感覚を押し付けちゃったかなと反省してます。 でも聞かれるのが嫌な人もいるのは事実ですね。

No.18

私は特に隠すことも無く、聞かれたら言いますし、聞くこともあります。

社内でも当然差は出ますから、その辺気になるので…
まあ、私の場合は昇格した場合どれぐらい昇給するのかや、あのクラスの人でどれぐらいかっていうのをリサーチしてる所もあります。

最近は低給をどうにかしたいと思い、転職も視野に入れてるので、ここで出世できるようにするのとどっちが良いのかなってので、上の人とかには聞いたりしてます。勿論、失礼にならない程度にですが。

  • << 24 レスありがとうございます。皆さん結構給与の質問には答えているんですね。 もしかしたら私の方が少数派だったのかな。

No.19

旦那は、同じ会社の人とはたまに話したことがあるけど、友人など違う会社の人には話したことないかなって言ってますね🙂

  • << 25 そうかー。給与の話をする男性、もう一票増えましたね。 やっぱり同じ仕事をしていると給料で他の同僚との評価の差がわかりますからね。

No.20

男同士は多いみたい。
私も主さん派
1番引くのは男が女に聞くこと
自分が男なら絶対しない

  • << 26 仲間がいて嬉しいです。自分が失礼だと感じるから他人にもしないって感じですよね。 私同僚男性に聞かれたことあります。「仕事内容違うから私の方が安いに決まってるよー」って笑いながら、内心イライラしてました。

No.21

相手によるよね。親友となら話すかな。それ以外では明かさないよ。勤め人ではないからね。

というか今現在の俺っていくら貰ってるか知らないんだよね。経理が妻だから。設立当時の額なら知ってる。だから今もその額でしか話せないというのもあるからね。

  • << 27 レスありがとうございます。 感覚では親友だけには明かすと言う事は、信用出来ない相手だったら明かさない。って事かな?違ったらすみません。

No.23

>> 17 人によると思いますけど… 元カレ達がそうでしたw飲めば給料の話、ボーナス時期になれば毎回毎回ボーナスいくらだった?って。 普通に話してる… レスありがとうございます。
感覚の違い。そうかー、皆さんのレスを見てちょっと自分の感覚を押し付けちゃったかなと反省してます。
でも聞かれるのが嫌な人もいるのは事実ですね。

No.24

>> 18 私は特に隠すことも無く、聞かれたら言いますし、聞くこともあります。 社内でも当然差は出ますから、その辺気になるので… まあ、私の場合… レスありがとうございます。皆さん結構給与の質問には答えているんですね。
もしかしたら私の方が少数派だったのかな。

No.25

>> 19 旦那は、同じ会社の人とはたまに話したことがあるけど、友人など違う会社の人には話したことないかなって言ってますね🙂 そうかー。給与の話をする男性、もう一票増えましたね。
やっぱり同じ仕事をしていると給料で他の同僚との評価の差がわかりますからね。

No.26

>> 20 男同士は多いみたい。 私も主さん派 1番引くのは男が女に聞くこと 自分が男なら絶対しない 仲間がいて嬉しいです。自分が失礼だと感じるから他人にもしないって感じですよね。
私同僚男性に聞かれたことあります。「仕事内容違うから私の方が安いに決まってるよー」って笑いながら、内心イライラしてました。

No.27

>> 21 相手によるよね。親友となら話すかな。それ以外では明かさないよ。勤め人ではないからね。 というか今現在の俺っていくら貰ってるか知らないん… レスありがとうございます。
感覚では親友だけには明かすと言う事は、信用出来ない相手だったら明かさない。って事かな?違ったらすみません。

  • << 30 そうですね。単なる顔見知りとか友達程度なら明かさないです。 立場上勤めてる人と比べられてもってのはありますね。 代表職と一般の社員なら比べても仕方なく無いですか?なので下手したら職名さえ嘘ついて営業してますとか言いますよ。 名刺も役職あるのと無いのと両方使い分けてます。

No.28

男性に「給料いくら貰ってんの?」って不躾に聞かれたことが何度かあります。
親しくもないのに失礼な人だなーと思いました。私を馬鹿にしてたんでしょうね。
女性にそんな聞かれ方されたことはありません。
やっぱり男性の方がデリカシーのない人が多いのかなと思います。

女友達とは一緒に食事に行った時なんかに、話の流れで「うち給料低くてさー激務なのに月これだけだよ?やってらんないよね。転職考えてるよ。」みたいな話になったことはあります。
いきなりズバっと「給料いくら?」とは女性はあまり聞かないと思いますね。


  • << 32 レスありがとうございます。 そう言えば私も女友達には聞かれた事ないなー。 もしかしたら聞かないでオーラ出してたかもしれませんが…

No.29

うちの旦那は聞かれたらかなり少なめに言ってる。
1回素直に言ったらびっくりされて奢れよーって言われたってだし、同年代の平均より約3倍もらってるのが分かったからそれ以来ニュースとかの平均より下を言うようにしてるみたいです。
聞かれても嫌な気持ちにはならないけど、聞かれて素直に言ったら周りを嫌な気持ちにさせてるとは思う。
だから素直には言わない。
賢明な判断だと思う。
妻の私から見てももらってると思う。

  • << 33 給料が高い場合、冗談で奢れよなら良いですが妬まれてたかられるのも怖いですね。 私の場合は相手と比べる要素を作りたくないからですかね。

No.30

>> 27 レスありがとうございます。 感覚では親友だけには明かすと言う事は、信用出来ない相手だったら明かさない。って事かな?違ったらすみません。 そうですね。単なる顔見知りとか友達程度なら明かさないです。

立場上勤めてる人と比べられてもってのはありますね。

代表職と一般の社員なら比べても仕方なく無いですか?なので下手したら職名さえ嘘ついて営業してますとか言いますよ。

名刺も役職あるのと無いのと両方使い分けてます。

  • << 34 再レスありがとうございます。 親友以外との給料の話は嘘をつく時もあるって事ですね。理由は自衛のためとお見受けしました。 役職ありとなると色々営業を掛けられる側ですよね…

No.31

大学の同級生で同じ職種についた人とは給料の話をします。
その他の友達とはしませんが、聞かれたら答えます。

  • << 35 レスありがとうございます。 やっぱり友達とは話をするんですね。 なるほど…

No.32

>> 28 男性に「給料いくら貰ってんの?」って不躾に聞かれたことが何度かあります。 親しくもないのに失礼な人だなーと思いました。私を馬鹿にしてたんで… レスありがとうございます。
そう言えば私も女友達には聞かれた事ないなー。
もしかしたら聞かないでオーラ出してたかもしれませんが…

No.33

>> 29 うちの旦那は聞かれたらかなり少なめに言ってる。 1回素直に言ったらびっくりされて奢れよーって言われたってだし、同年代の平均より約3倍もらっ… 給料が高い場合、冗談で奢れよなら良いですが妬まれてたかられるのも怖いですね。
私の場合は相手と比べる要素を作りたくないからですかね。

No.34

>> 30 そうですね。単なる顔見知りとか友達程度なら明かさないです。 立場上勤めてる人と比べられてもってのはありますね。 代表職と一般の社… 再レスありがとうございます。
親友以外との給料の話は嘘をつく時もあるって事ですね。理由は自衛のためとお見受けしました。
役職ありとなると色々営業を掛けられる側ですよね…

No.35

>> 31 大学の同級生で同じ職種についた人とは給料の話をします。 その他の友達とはしませんが、聞かれたら答えます。 レスありがとうございます。
やっぱり友達とは話をするんですね。
なるほど…

No.36

皆さんレスありがとうございました。
自分の中で納得出来るだけの人数の方に返信いただけましたので、ここで締めます。

私の中の給料は誰にも教えない!と言う気持ちは変わりませんが、この話題が出てもめくじらをたてて警戒せずに世間話程度の認識を持ちます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お金の話掲示板のスレ一覧

人には言えないお金💰に関する情報交換、質問、相談はこちら🈁の板でどうぞ。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧