スピリチュアル、霊能者の方、助言下さい!

レス19 HIT数 1048 あ+ あ-


2020/12/12 08:16(更新日時)

ちょっと相談です。人の念って、やっぱりあるのでしょうか?知らず知らずのうちに、人から恨まれてないかなあ、私…。

人を通して、決まって言われるのが、辞めろ、認めない、だの。私が渡した物をわざと落とすお客様…。妬みなのか、軽んじられてるのか。

例えば、何もないのに、急にお客様がいっせいに騒がしくなったり、誰も通らない所のセンサーが鳴ったり、いわゆる霊障みたいのがたまにあります。

霊視、霊感、タロットなどでは、どうでるでしょうか?

ほんと、心がおれそうです。前の職場でも、同じようなことがありました。仕事そのものは、出来ないという程でもないとは思います。不器用ながら、例えば、デパートならば、フロアの接客コンテストでトップになったときがあったり、大事な接客を任されたりしてきました。

知らず知らずのうちに、自分の人間的レベルをさげ、スピリチュアル的に低次元の霊波を拾っているのでしょうか?

そういう話に詳しい方、霊能力をお持ちの方、どうか、お力添え下さい!



No.3176732 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

職場が変わっても似たことが起きるのなら主さんに原因があるのかも?

No.2

>> 1 それも知りたいです。

  • << 4 あ、すいません。霊能者ではないんです。ただ、そういった現象には興味がありまして。 人の多い職場が合わないのではないでしょうか?主さんが自らそういった職場を選んでいるのなら原因は主さんにあるとも言えます。果たして、その職場は主さんに合っているのか?それでも生活がありますからね。 ただ、可能性として主さんが引き寄せている感がありますよね。主さんのような人にはよく正反対の性格の人が寄ってきたりします。つまり、この場合、主さんが、ではなく主さんが引き寄せた誰か、が霊障持ちなんだと思われます。 と言っても主さんが霊障を引き起こしていないとも否定は今のところ出来ませんがね。

No.3

私は、霊的なことの経験は、なんどかしました。

もちろん、念や波動のたぐいは受けたりしますが。霊は、みたことはありません。

ただ、最近は、あまり気にしなくなりました。

たぶん、自分の波動が低くなったり気が乱れると同じようなことも経験しやすいのではないでしょうか。

ネットでスピリチュアル系統の答えがあると思うので調べてもいいのではないですか?

私は、霊媒体質なのでよく受けたりしますが自分なりに解釈してよくない波動の場所には近づかないようにしています。

主さんも霊媒体質で人の念を受けたりしやすいのではないですか?波動を高めたり自分が変わればそう言う現象も起こりにくいと思います。

霊視や占いにあまり頼りすぎると宗教に勧誘されたりだまされたりすると思うのでアドバイス程度と言う感じで受けとると良いですよ。

自分が変わるとまわりに振り回されなくなります。

No.4

>> 2 それも知りたいです。 あ、すいません。霊能者ではないんです。ただ、そういった現象には興味がありまして。

人の多い職場が合わないのではないでしょうか?主さんが自らそういった職場を選んでいるのなら原因は主さんにあるとも言えます。果たして、その職場は主さんに合っているのか?それでも生活がありますからね。
ただ、可能性として主さんが引き寄せている感がありますよね。主さんのような人にはよく正反対の性格の人が寄ってきたりします。つまり、この場合、主さんが、ではなく主さんが引き寄せた誰か、が霊障持ちなんだと思われます。
と言っても主さんが霊障を引き起こしていないとも否定は今のところ出来ませんがね。

No.5

メッセージありがとうございます!とても詳しく自分の状況を理解していただき、正直、驚きました。

やっぱり、そういう、引き寄せみたいのはありますよね。自分と正反対の現象。そして自分ではない誰かを、とても感じます。私も霊媒体質であると思います。ひとつの現象ととらえてはいますが、時に疲れます。仕事そのものは合っているので、どうにか出来ています。

あまり気にしないこと、波動を上げることは、よく言われますよね。現象を嫌がっていますが、学ぶ部分もあるのかなあ、なんて思います。自分は自分だ、という部分と、人と共存する部分と、どちらも大切にできたらよいですね。

よいスピリチュアルな書籍や何か、紹介していただけないでしょうか。自分自身、中年ということもあり、我が凄く嫌であり、そういう部分も取り入れてあるものがあれば幸いです。

何より、自分の状況と似たような現象を体験しておられる方がいらっしゃり、珍しいことではないのだ、と安堵しました。答えは愛だ、などと、大きなことを考えるつもりもありません。自分らしい軸で生きていきたいと思っています。

大変勇気づけられました。気負うことなく、自分の健康に気をつけてまいりましょう。

No.6

>> 5 主さんの強い意思を文章で感じます。それを読ませていただいて安心しました。

私なんかより強い人だなと思いました。

ネットでは、スピリチュアルの のりさん。

雑誌は、アネモネ。

かな。ほんとはたくさんありますが。

おおきな本屋さんにはスピリチュアル的な棚があるかもしれませんし図書館でもありますよ。

私は、主さんより年齢が上と言うことと繊細すぎる部分でいつもネガティブになってしまっています。

前向きな思考は、これから大変やくにたちまちよ。

気功、呼吸法、ヨガとかも凄い体を変えますので一度いろいろと本やネットで探されるといいですね。

これからもお仕事 頑張ってくださいね。
くれぐれも無理をなさらないように。

No.7

メッセージありがとうございます。

雑誌アネモネは、たまに読んでいます。そんなことってあるのだなあ、と、現実にあることに、関心をもって読んでみています。時代は高次元といいますが、本当だわあ。

現実に悩まないためにも。ヨガでリフレッシュしたりしています。

私の健康の心配までありがとうございます。ほんと私のつたない文面から、状況を理解していただいたことが、何より嬉しかったです。

大自然の原理があるように、スピリチュアルな現実もあるのだな…。その中の自分として、意志をもったり、共存したりしてみます。

のりさん、ですか。また、読んでみます。

No.8

ネガティブな気持ちになるフトした思いは、強制的に無視する訓練を積まれたらいかがでしょうか。
ネガティブな気持ちになる念やエネルギーやニュースなど、ちまたにはあふれかえっていますから、
波長を合わせないこと、念が起こっても瞬間的に切り替えるクセをつけるといいと思います。

No.9

>> 8 参考になります!ありがとうございます。

No.10

お聞きしたいのですが、その状況は前の職場以前からですか?それともここ最近ひどくなったのですか?
また、酷い言動してくる人は男性と女性どちらが多いですか?

No.11

ずっと以前からですね…。2000年くらいから酷くなったり、平穏になったりです。男女問わずって感じです。

自分に似たような人は、嫌なことをしてきません。しかし、霊障みたいのは、頻繁にありますね。前の会社は、嫌がらせがあからさまで、大胆でしたね。男性不信になりました。そこまでされる原因が自分でもわからず、自分の嫌な所、弱い所、考えてばかりで。すっかり低次元の人間になってしまいました。

No.12

>> 11 確信はありませんので話半分にででも聞いてください。

家系的なお家の力が弱まっているのかもしれませんね。そこにつけ込まれているのかも。
霊障は主さんを守るために発生しているもので警告の意味があり、主さんは近い将来に親戚中で重要なポジションにつくことになるかも


もし、そんな心当たりも何も見当たらないようでしたら遠慮なく違うと言ってもらって結構です。
せっかくですので勉強させてください。

No.13

>> 12 家系的なことが弱まっている、とは、抽象的ながら、わかりやすく表れて、よくみていただいたと思います。両親があまり人からの評価がよくありません。私がその影響を受けていることもあります。私自身としても、未婚で立場が弱くあります。とても社会的に弱い家庭、家系、自分自身であることは事実です。

自分でもそのような現実を理解しており、現象も、自身の次元の低い念と、人の次元の低い念がもたらす現象であるかとは思います。

清貧との言葉があるように、自分の身の上を理解しながら、精進の日々を送っています。時代にそぐわぬ何かも、時に現象を強めますが、自分は自分という部分と、社会との共存を考えて生活していこうと思っています。

仏教に、変えること、やめること、続けること、そのままにすること、という現実があるといいます。家族、家庭という執着を自分はやめています。そういう最中、親戚付き合いが発生する、とは、自分の新たな課題かもしれません。自分は生涯独身で、親戚付き合いもしないつもりなので、何かを求めることなく、淡々とこなしていくつもりです。

欲を言えばきりがありません。自分の人生であると思えば、納得がいきます。

メッセージありがとうございました。心、気持ちの整理ができました。自分の話となり、恐縮です。ぜひ、占い?の勉強にお役立て下さい。抽象的鑑定がここまで人間を救いました!

No.14

この頃、また、霊障があるんですよ…。データ数字1のはずが、2になっていたり、データ2000の誤差が出たり。昨日ちょうど2000円の買い物をしたのですが。単なる偶然でしょうか?

No.16

正反対が寄って来る

わかります

必ず
類は友を

じゃないですよね

一般に
類は友を
って言うケドも

正反対を呼ぶとは
それは意味がある
のは少し分かりますけど
(説明は割愛)

でも
しんどいですよね

あ、
おしゃべり好きじゃないです!

  • << 18 まあ、こうも自分と違うタイプが寄ってくるか!例えば電車の中では、酔っ払いが隣りに座ったり、黒人男性が隣りに座ったり。誰の横に来るかなあ、って思ったら、自分なんですね。調和現象なのか知らないけど疲れます。第一、両親が自分と真逆。反面教師にしてきたので。仕事に集中すればするほど、完璧の障害になる現象がある。真面目がバカにされる?現象には疲れます。まあ、完璧な幸せってないように、忍耐、です。

No.17

>> 15 削除されたレス ああ、なんとなくわかります。仕方なく働いているんですけどね。しかも、50歳近く。しかし嫉妬というより、侮辱の念かなあ、とも思います。さらに下にさせたいような。こういう現象を体験してると残念ですよね…。家族って嫌だな…。まあ、うちのことですがね。

No.18

>> 16 正反対が寄って来る わかります 必ず 類は友を じゃないですよね 一般に 類は友を って言うケドも 正反対を呼ぶとは それは意味が… まあ、こうも自分と違うタイプが寄ってくるか!例えば電車の中では、酔っ払いが隣りに座ったり、黒人男性が隣りに座ったり。誰の横に来るかなあ、って思ったら、自分なんですね。調和現象なのか知らないけど疲れます。第一、両親が自分と真逆。反面教師にしてきたので。仕事に集中すればするほど、完璧の障害になる現象がある。真面目がバカにされる?現象には疲れます。まあ、完璧な幸せってないように、忍耐、です。

No.19

侮辱されたり、嫉妬されたりしてる?と、家庭ってそんなに嫌なものなのかなあ…って印象。私からすれば、家族も家庭も関心ないのですが。人って、私みたいな人間に良からぬ思い持つんだな、とは警戒しています。そういうのには、同じような良からぬ引き寄せあるから不思議。まとめてお礼ですが、メッセージありがとうございます。私みたいな現象に理解ある人っているんだな。少しほっとしました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧